• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

圧縮性および非圧縮性粘性流体の相転移を伴う自由境界問題の適切性と安定性

研究課題

研究課題/領域番号 16H03945
研究機関京都大学

研究代表者

清水 扇丈  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (50273165)

研究分担者 森本 芳則  京都大学, 人間・環境学研究科, 名誉教授 (30115646)
小林 孝行  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (50272133)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード自由境界問題 / 圧縮性粘性流体 / Navier-Stokes方程式 / 最大正則性 / 相転移 / 2相流体 / 局所適切性
研究実績の概要

本年度は、定温条件下で有界な領域における圧縮性-圧縮性2相流に対し、相転移を伴う自由境界(界面)問題の解の時間局所存在を証明した。まず、自由境界を固定境界に半沢変換を用いて変換する。半沢変換により自由境界は固定境界からの高さの関数で表され、相転移モデルは準線形方程式系となる. 科学研究費助成事業前研究課題(24340025)で行った非圧縮-非圧縮2相流の場合と異なり、圧縮-圧縮2相流の場合は、 密度関数の正則性不足を解消するため弱形式を考えねばならず、流速の接線方向にジャンプなしの条件を満たすより複雑な半沢変換を用いた。質量保存で得られる密度方程式は半沢変換により輸送方程式となる。密度は双曲型方程式の解であり、特性曲線の方法により流速と高さの関数として得られた。次に、線形化問題に対する最大正則性をH無限解析の方法で証明した。非圧縮-非圧縮2相流の場合は、任意の大きさの初期流速に対して線形問題は局所適切であったが、圧縮-圧縮2相流では、初期流速は大きくても構わないがその法線方向の2相間の差が小さいという仮定が線形問題の局所適切性に本質的な仮定となった。非圧縮-非圧縮2相流では、線形問題の最大正則性定理が得られれば、その直接の結果として縮小写像の原理により時間局所適切性が示せた。しかし圧縮-圧縮2相流では、密度の縮小評価が密度の解空間で成立しないため, 空間の正則性を落とした弱位相に持ち込んだ。また、弱位相でも境界上縮小評価を回復できず、非線形作用素を縮小作用素とコンパクトな作用素の和に分けて不動点定理により解の存在を示した。縮小性のないコンパクト作用素を含む不動点定理では一意であることは示せず、一意性は他の方法で示すという課題が残された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

定温条件下で有界な領域における圧縮性-圧縮性2相流に対し、相転移を伴う自由境界(界面)問題の解の時間局所存在が証明され、研究はおおむね順調に進展している。適切性のためには一意性が示されなければならないが、この点は課題として残されている。

今後の研究の推進方策

定温条件下で有界な領域における圧縮性-非圧縮性2相流に対し、相転移を伴う自由境界(界面)問題の解の時間局所存在を証明する。達成できれば、温度も未知関数とした有界な領域における圧縮性-圧縮性、圧縮性-非圧縮性2相流に対し、相転移を伴う自由境界(界面)問題の解の時間局所存在を証明する。また、課題として残されている一意性の証明を試みる。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Martin Luther University of Halle(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Martin Luther University of Halle
  • [国際共同研究] The University of Naples Federico II(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      The University of Naples Federico II
  • [雑誌論文] On local Lp-Lq well-posedness of incompressible two-phase flows with phase transitions: Non-equal densities with large initial data2017

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu, S. Yagi
    • 雑誌名

      Advances in Differential Equations

      巻: - ページ: -

    • DOI

      -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] On incompressible two-phase flows with phase transition and variable surface tension2016

    • 著者名/発表者名
      J. Pruss, S. Shimizu, G. Simonett, M. Wilke
    • 雑誌名

      Recent Developments of Mathematical Fluid Mechanics,Adv. Math. Fluid Mech.,Birkhauser/Springer

      巻: - ページ: 411-442

    • DOI

      10.1007/978-3-0348-0939-9_22

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Modeling of two-phase flows with and without phase transitions2016

    • 著者名/発表者名
      J. Pruss, S. Shimizu
    • 雑誌名

      Handbook of Mathematical Analysis in Mechanics of Viscous Fluid

      巻: - ページ: 1-38

    • DOI

      10.1007/978-3-319-10151-4_24-1

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Global solutions in the critical Besov space for the non-cutoff Boltzmann equation2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Morimoto, S. Sakamoto
    • 雑誌名

      J. Differential Equations

      巻: 261 ページ: 4073-4134

    • DOI

      10.1016/j.jde.2016.06.017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measure valued solutions to the spatially homogeneous Boltzmann equation without angular cutoff2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Morimoto, S. Wang, T. Yang
    • 雑誌名

      J. Stat. Phys.

      巻: 165 ページ: 866-906

    • DOI

      10.1007/s10955-016-1655-0

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Weighted Lp-Lq estimates of Stokes semigroup in half-space and its application to the Navier-Stokes equations2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi, T. Kubo
    • 雑誌名

      Recent Developments of Mathematical Fluid Mechanics,Adv. Math. Fluid Mech.,Birkhauser/Springer

      巻: - ページ: 337-350

    • DOI

      10.1007/978-3-0348-0939-9_18

    • 査読あり
  • [学会発表] Global existence of solutions to 2-D Navier-Stokes flow with non-decaying initial data in exterior domains2017

    • 著者名/発表者名
      P. Maremonti, 清水扇丈
    • 学会等名
      日本数学会年会函数方程式論分科会一般講演
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2017-03-27
  • [学会発表] Besov空間値の最大Lorentz正則性に基づくNavier-Stokes方程式の強解について2017

    • 著者名/発表者名
      小薗英雄, 清水扇丈
    • 学会等名
      日本数学会年会函数方程式論分科会一般講演
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2017-03-27
  • [学会発表] 定温条件下での相転移を伴う2相流体について2016

    • 著者名/発表者名
      清水扇丈
    • 学会等名
      京都大学大学院理学研究科/数理解析研究所談話会
    • 発表場所
      京都大学(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-10-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-phase flows with phase transitions2016

    • 著者名/発表者名
      J. Pruss, S. Shimizu
    • 学会等名
      The Asian Mathematical Conference 2016
    • 発表場所
      Bali (Indonesia)
    • 年月日
      2016-07-25 – 2016-07-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Two-phase flows with phase transitions2016

    • 著者名/発表者名
      J. Pruss, S. Shimizu
    • 学会等名
      International Conference on Navier-Stokes Equations and Related PDE's
    • 発表場所
      Daejeon (Korea)
    • 年月日
      2016-06-23 – 2016-06-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Two-phase flows with phase transitions2016

    • 著者名/発表者名
      J. Pruss, S. Shimizu
    • 学会等名
      International Conference on Evolution Equations
    • 発表場所
      Nashville (USA)
    • 年月日
      2016-05-16 – 2016-05-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Local existence of isothermal compressible two-phase flows with phase transitions2016

    • 著者名/発表者名
      清水扇丈
    • 学会等名
      第29回「南大阪応用数学セミナー」
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府、堺市)
    • 年月日
      2016-04-16
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on the Boltzmann Equation, Microlocal Analysis and Related Topics2016

    • 発表場所
      京都大学百周年百周年時計台記念館(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-05-27 – 2016-05-29

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi