• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

宇宙暗黒物質検出器高感度のためのラドンバックグランド低減の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03973
研究機関東京大学

研究代表者

山下 雅樹  東京大学, 宇宙線研究所, 特任准教授 (10504574)

研究分担者 田阪 茂樹  東京大学, 宇宙線研究所, 協力研究員 (60155059)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード暗黒物質 / 液体キセノン / 低バックグラウンド
研究実績の概要

本研究は、宇宙暗黒物質直接探索実験の検出器内部に放射性バックグランドとして存在するラドンを減らし、暗黒物質直接探索などの実験において感度を上げることが目的である。それを達成するためにキセノン中ラドン吸着の開発研究を行った。
暗黒物質直接探索実験XMASSでは神岡地下実験室に設置された液体キセノン・シンチレー ター(832kg)検出器を用い、我々の周りにも存在していると考えられる暗黒物質候補であるWIMPをはじめ様々な探索を行ってきた。主なバックグランドの一つに10μBq/kg程度のラドンが存在することが判明しており、次世代の数トンクラスの検出器ではではWIMP探索だけでなく暗黒光子探索、二重電子捕獲稀崩壊探索などあらゆる物理探索において主なバックグランドになる。暗黒物質の発見のためには今後ラドン源の削減やラドン自身を除去することが最も重要な課題の一つである。
本研究では吸着剤としてA社ナノ素材、UV-活性炭繊維、高純度シリカ、高純度チタニアを80L静電型ラドン検出を用いてキセノン中ラドンの除去率の測定を行った。常温での高純度チタニアは優位な除去率が見られなかったものの、その他の材料では低温になるほど除去率が上がり、約-100℃で50-90%除去率を達成することができた。
効果の高かったA社ナノ素材は神岡地下実験施設 Lab-C にてXMASS-I検出器実機の純化システムラインに設置を行った。A社ナノ素材は約 140gがステンレスハウジングに封入され、純化経路と流量を変えXMASS-I検出器を用いてラドンバックグランドの定量評価を行なった。観測中のデータで最も低いラドンバックグラウンドを達成することができたが、(約7μ/kg)予想よりも効果がなく、検出器内のラドン発生源としてあまり疑われなかった冷却器システムが原因である可能性が分かり、将来に向けての指標となった。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Institute for Basic Science/KRISS(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Institute for Basic Science/KRISS
  • [雑誌論文] A measurement of the scintillation decay time constant of nuclear recoils in liquid xenon with the XMASS-I detector2018

    • 著者名/発表者名
      Abe K.、Hiraide K.、Ichimura 、Kobayashi M.、Tasaka S.、Yamashita M. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 13 ページ: P12032~P12032

    • DOI

      https://doi.org/10.1088/1748-0221/13/12/P12032

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Search for sub-GeV dark matter by annual modulation using XMASS-I detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi S. Tasaka M. Yamashita (XMASS Collaboration)
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: arXiv:1808.06177 ページ: -

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] XMASS実験:暗黒物質探索検出器用 純化装置の総括とバックグラウンドの評価2019

    • 著者名/発表者名
      山下雅樹
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] XMASS実験:暗黒物質探索の将来へ向けた開発研究2018

    • 著者名/発表者名
      山下雅樹
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] Recent results from the XMASS experiment2018

    • 著者名/発表者名
      K. Ichimura S. Tasaka M. Yamashita for the XMASS collaboration
    • 学会等名
      4th International Conference on Science, Application and Technology of Xenon radiation detector (Tokyo)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 地下から探る暗黒物質2018

    • 著者名/発表者名
      山下雅樹
    • 学会等名
      KEK セミナー
    • 招待講演
  • [備考] Yamashita's page

    • URL

      http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/~yamasita_s/index.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi