• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ダブルストレンジネス核の精密構造研究とその相互作用の決定

研究課題

研究課題/領域番号 16H03995
研究機関九州大学

研究代表者

肥山 詠美子  九州大学, 理学研究院, 教授 (10311359)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードハイパー核物理 / 少数多体系物理
研究実績の概要

ΞN相互作用の研究を行うべく、以下の2件の研究を遂行した。J-PARCで実験が行われた12Cをターゲットとした(K^-,K^+)反応により、11B-Ξ原子核のエネルギー準位の理論的予言を行った。このエネルギー準位と来るべき実験結果と比較することにより、不定性の大きなΞN相互作用の決定に大きく前進するものと期待する。また、軽いΞ原子核であるNNΞ、NNNΞ原子核の少数多体系計算法による3体・4体計算を行った。用いるΞN相互作用は、Nijmegenグループによる現実的核力と格子QCD計算によるΞN相互作用を用いた。これらの相互作用は、スピン・アイソスピン状態によって大きく異なることが興味深い。例えば、Nijgemenポテンシャルによれば、NNΞ、NNNΞの3体・4体系はすべて束縛状態をあ与えるが、格子QCDによるポテンシャルを用いると、NNΞ系は束縛しないが、NNNΞは弱束縛状態を与える。これらの相互作用を良しあしを確かめるには、J-PARCにおける実験、および、重イオン反応による実験が必要不可欠であることを指摘した。これらの2件の業績は、2018年の6月にアメリカにおけるハイパー核物理に関する国際会議において2回のプレナリーセッションで成果発表を行った。さらには、2019年1月のイタリアのボロミオにおける国際ワークショップにおいて、重イオン反応によりNNΞ、NNNΞ系の生成の可能性について議論した。結果、生成は難しいが、不可能ではない回答を得られた。また、NNΞ、NNNΞ系の計算は最終数値結果を出し、現在、この計算についてPhysical reviewCのrapid communicationに投稿すべく、論文執筆中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究の対象であった11B-Ξの構造計算は順調に進んでいる。また、NNΞ、NNNΞ系についても最終計算は終了し、現在論文執筆中であることから、研究は順調に進んでいる。また、実験家と、未発見NNΞ、NNNΞ系の観測の可能性を議論を始めた。これは、J-PARCでの今後のビームライン拡張計画と大きく関連しており、軽いΞ原子核の生成の可能性に現実味を帯びてきており、早急に、生成反応の計算を行うなど、研究が大きく発展したことから計画以上の進展と判断した。

今後の研究の推進方策

現在、NNΞ、NNNΞ系の論文執筆を行い、同時に、生成反応断面積の計算を行う。また、NNΞ、NNNΞの3体、4体問題の計算からNΞ相互作用の中のΛΛーNΞ結合相互作用の重要性が浮上した。この研究のためには、ダブルラムダハイパー核の計算も重要になってきた。その一つとして、5ΛΛHのNNNΛΛの5体計算を今後の行うこととする。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Three-body structure of 9ΛBe with ααΛ cluster model2019

    • 著者名/発表者名
      Jehee Lee, Qian Wu, Yasuro Funaki, Hongshi Zong and Emiko Hiyama
    • 雑誌名

      Few-body systems

      巻: - ページ: 印刷中

    • DOI

      DOI: 10.1007/s00601-019-1502-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure pf S=-2 Hyperuclei and Hyperon-Hyperon Interaction2018

    • 著者名/発表者名
      Emiko Hiyama and Kazuma Nakazawa
    • 雑誌名

      Annual Review of Nuclear and Particle Science

      巻: 68 ページ: 131-159

    • DOI

      https://www.annualreviews.org/doi/10.1146/annurev-nucl-101917-021108

    • 査読あり
  • [学会発表] structure of light s-shell Ξ hypernuclei2019

    • 著者名/発表者名
      肥山詠美子
    • 学会等名
      57th International Winter meeting on Nuclear physics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Calculations of ΞNN and ΞNNN systems2018

    • 著者名/発表者名
      肥山詠美子
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Hypernuclear and strange particle physics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structure of light p-shell Ξ hypernucle2018

    • 著者名/発表者名
      肥山詠美子
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Hypernuclear and strange particle physics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent progress of few-body problems in Physics2018

    • 著者名/発表者名
      肥山詠美子
    • 学会等名
      International Conference on Simplicity, Symmetry and Beauty of Atomic Nuclei
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent progress of hypernucler physics2018

    • 著者名/発表者名
      肥山詠美子
    • 学会等名
      APS-JPS joint meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structure of light hypernuclei2018

    • 著者名/発表者名
      肥山詠美子
    • 学会等名
      International wokrshop on Universal Physics in Many-Body Quantum Systems--From Atoms to Quarks--
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi