研究課題
高周波(RF)イオンガイド法を用いてヘリウムガス中に停止した不安定核イオンを高効率で引き出し超低速の不安定核ビームを生成する、本研究に必須のガスキャッチャー装置の開発を昨年度に続き進めている。このガスセルではガス中に停止させたイオンをDC電場で一段目のRFカーペット上へ集めた後、二段式のRFカーペットを使ってイオンを集めてφ1mmを切る穴から引き出す。昨年度、二段目での輸送に必要な搬送波への適用可能範囲を超える高い引き出し電圧が一段目と二段目の間に必要であることが判明した問題を解決するため、一段目の電極の厚みを薄くし試験を行ったところ、一段目と二段目の間で20V/cm程度と二段目の輸送に適切な電場強度で70%に近い引き出しをオフライン試験で確認し、二段目での輸送効率に対しても80%程度の輸送効率を確認した。これにより高周波イオンガイドガスセルを使ったオンライン実験へ移行する目処が立った。2019年度後期にはオンラインコミッショニングを開始する予定であり、これを経て更なるイオンガイドガスセル性能の更なる高度化を目指す。並行して、レーザー分光実験に必要なレーザーの開発を進めた。現在、313nmを生成する共振器の最適化を行っているところであり近々に完成が見込まれているため、上のガスセルと併せて、本研究で最終目的としていたBe同位体不安定核のオンライン分光実験を数年内に遂行できる目処が立ったと言える。
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2019 2018
すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)