• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

惑星表層物質進化の探求:宇宙風化現象解明によるリモート観測と物質分析研究の統合

研究課題

研究課題/領域番号 16H04044
研究機関国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

安部 正真  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (00270439)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード宇宙風化 / 小惑星 / リモートセンシング / 水 / 太陽風
研究実績の概要

本年度までに開発した照射装置および反射スペクトル測定装置を用いて、小惑星模擬表彰物質への水素イオンの照射実験を実施した。具体的には輝石の表面に1keVの水素イオンを10の16乗から18乗イオン/cm2の照射を行い、照射された輝石試料を集束イオンビーム加工装置を用いて切断面を切り出し、鉱物内部のイオン照射による変化を透過型電子顕微鏡を用いて観察した。その結果10の16乗イオン/cm2では見られなかった変化が10の17乗イオン/cm2では観察された。
この変化はアモルファス層が生成されたり、ブリスターと呼ばれる表層の盛り上がりが形成されたりするものであり、反射スペクトルの変化との関連性が示唆される。昨年度までに別途実施した実験結果と合わせるとで、照射した水素イオンが鉱物内部に貫入してスペクトル変化を起こす原因となっていることが明らかになった。
観察された貫入深さは50nm程度で、はやぶさが持ち帰った小惑星イトカワ微粒子表面にも同様なイオン照射の影響と思われる宇宙風化層が存在していることから、太陽風によるイオン照射が小惑星表層における宇宙風化の原因の一つであることが実証された。
現在進行中のはやぶさ2による小惑星リュウグウの探査では、搭載されている観測機器で小惑星表層に宇宙風化が観察されている。また反射スペクトル観測の結果からは、含水鉱物の存在を示す吸収バンドの特徴が検出されており、その生成要因について議論が開始されたところであり、本研究成果の貢献が期待されている。
本研究においては、太陽風を模擬した水素イオン照射によって、含水鉱物の生成を示す反射スペクトル変化を得ることに成功しているが、その生成量について、現時点では定量的な議論を行える段階には至っていない。引き続き本研究で導入した水分計などを用いて定量的な検討を進めていく予定である。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 14件)

  • [雑誌論文] The surface composition of asteroid 162173 Ryugu from Hayabusa2 near-infrared spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Kitazato K.、Milliken R. E.、Iwata T.、Abe M. et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1126/science.aav7432

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hayabusa2 arrives at the carbonaceous asteroid 162173 Ryugu?A spinning top?shaped rubble pile2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S.、Hirabayashi M.、Hirata N.、Hirata N.、Noguchi R.、Shimaki Y.、Ikeda H.、Tatsumi E.、Yoshikawa M.、Kikuchi S.、Yabuta H.、Nakamura T.、Tachibana S.、Ishihara Y.、Morota T.、Kitazato K.、Abe M et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1126/science.aav8032

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The geomorphology, color, and thermal properties of Ryugu: Implications for parent-body processes2019

    • 著者名/発表者名
      Sugita S.、Honda R.、Morota T.、Kameda S.、Sawada H.、Tatsumi E.、Yamada M.、Honda C.、Yokota Y.、Kouyama T.、Sakatani N.、Ogawa K.、Abe M et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1126/science.aaw0422

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical properties of near-Earth asteroids with a low delta-v: Survey of target candidates for the Hayabusa2 mission2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Sunao、Kuroda Daisuke、Kitazato Kohei、Abe Masanao et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1093/pasj/psy119

    • 査読あり
  • [学会発表] GLOBAL VIEW OF THE MINERALOGY AND SURFACE PROPERTIES OF THE ASTEROID RYUGU USING NIRS3 NEAR-INFRARED SPECTROMETER ON BOARD HAYABUSA2.2019

    • 著者名/発表者名
      L. Riu, K. Kitazato, R. Milliken, T. Iwata, M. Abe et al.
    • 学会等名
      50th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] HIGH POROSITY NATURE OF THE TOP-SHAPE C-TYPE ASTEROID 162173 RYUGU AS OBSERVED BY HAYABUSA2.2019

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, M. Hirabayashi, M. Abe et al.
    • 学会等名
      50th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] POSSIBLE INTERPRETATIONS OF VISIBLE/NEAR-INFRARED SPECTRA OF ASTEROID RYUGU OBTAINED BY THE HAYABUSA2 MISSION.2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, M. Matsuoka, K. Amano, S. Kobayashi, H. Mita, R. Brunetto, C. Lantz, T. Hiroi, M. E. Zolensky, K. Kitazato, S. Sugita, R. Honda, T. Morota, E. Tatsumi, R. E. Milliken, T. Iwata, S. Kameda, H. Sawada, M. Abe et al.
    • 学会等名
      50th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] GAUSSIAN DECONVOLUTION OF THE 2.7-MICRON BAND OF HAYABUSA2/NIRS3 SPECTRUM OF ASTEROID RYUGU; POSSIBLY A HEAVILY SPACE-WEATHERED CM CHONDRITE BODY.2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hiroi, R. E. Milliken, K. M. Robertson, H. Kaiden, K. Misawa, H. Tanaka, S. Sasaki, M. Matsuoka, T. Nakamura, K. Kitazato, T. Iwata, M. Abe et al.
    • 学会等名
      50th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] INFRARED SPECTRA OF ASTEROID RYUGU: COMPARISON TO LABORATORY-MEAS URED CARBONACEOUS CHONDRITES.2019

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuoka, T. Nakamura, T. Hiroi, K. Kitazato, T. Iwata, M. Abe et al.
    • 学会等名
      50th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] STATISTICAL ANALYSIS OF SPECTROPHOTOMETRY AND SPECTRAL VARIATION ON THE SURFACE OF (162173) RYUGU AS OBSERVED BY JAXA HAYABUSA2 MISSION.2019

    • 著者名/発表者名
      M.A. Barucci, R. Honda , Y. Yokota, S. Sugita, T. Morota, S. Kameda, E. Tatsumi, , K. Kitazato, T. Iwata, M. Abe et al.
    • 学会等名
      50th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] H+ ION IRRADIATION EXPERIMENTS OF ENSTATITE: SPACE WEATHERING BY SOLAR WIND2019

    • 著者名/発表者名
      A. Takigawa, Y. Asada, Y. Nakauchi, T. Matsumoto, A. Tsuchiyama, M. Abe, N. Watanabe
    • 学会等名
      82th Annual metting of Meteoritical Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Infrared spectra of asteroid 162173 Ryugu obtained by Near-infrared Spectrometer (NIRS3)2018

    • 著者名/発表者名
      Moe Matsuoka, Kohei Kitazato, Takahiro Iwata, Masanao Abe et al.
    • 学会等名
      Hayabusa 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Hayabusa2 sample recovery and phase-1 curation2018

    • 著者名/発表者名
      M. Abe, T. Yada, K. Yogata, T. Okada, K. Sakamoto, M. Yoshitake, S. Furuya, M. Nishimura, K. Kumagai, and H. Yurimoto
    • 学会等名
      Hayabusa 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Interpretation of infrared spectra of asteroid Ryugu based on comparison to carbonaceous chondrites and other meteorites2018

    • 著者名/発表者名
      Moe Matsuoka, Tomoki Nakamura, Takahiro Hiroi, Kohei Kitazato, Takahiro Iwata, Masanao Abe et al.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Hayabusa2/NIRS3 spectral observations of asteroid (162173) Ryugu2018

    • 著者名/発表者名
      Rosario Brunetto, Kohei Kitazato, Takahiro Iwata, Masanao Abe et al.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Spectral comparison between asteroid (162173) Ryugu and carbonaceous meteorites2018

    • 著者名/発表者名
      Moe Matsuoka, Tomoki Nakamura, Takahiro Hiroi, Kohei Kitazato, Takahiro Iwata, Masanao Abe et al.
    • 学会等名
      DPS meeting #50
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface composition of asteroid (162173) Ryugu from Hayabusa2/NIRS3 observations2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kitazato, Takahiro Iwata, Masanao Abe et al.
    • 学会等名
      DPS meeting #50
    • 国際学会
  • [学会発表] 小惑星イトカワのレゴリス粒子に見られる硫化鉄鉱物の宇宙風化組織2018

    • 著者名/発表者名
      松本 徹、Dennis Harries、仲内 悠祐、浅田 祐馬、瀧川 晶、土山 明、安部 正真、三宅 亮、中尾 聡、Falko Langenhorst
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi