• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

全粒子モデル計算機実験による小スケール磁気圏の昼間側境界層物理の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H04058
研究機関神戸大学

研究代表者

臼井 英之  神戸大学, システム情報学研究科, 教授 (10243081)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード小型磁気圏 / プラズマ粒子シミュレーション / 電子ダイナミクス / プラズマ粒子速度分布関数
研究実績の概要

本研究の目的は, 小型固有磁場を持つ水星や月面磁気異常上空で形成される「小スケール磁気圏」の昼間側境界層における太陽風の3次元運動論的応答とそれに起因する様々な波動粒子相互作用との関係を包括的に解明することである. 本年度は、弱磁場小型天体と太陽風との相互作用に関する粒子シミュレーションを実施し、形成される小型磁気圏の昼間側マグネトポーズでの電子ダイナミクスに特に注目した。具体的には、天体固有磁場の磁気ダイポール中心から磁気圧と太陽風動圧が釣り合う点までの距離をDpとし、太陽風イオン慣性長Liする場合、まずは、Dp/Li=1となる磁気を持つ球体を設定し、南向きIMFをもつ太陽風との相互作用に着目した。シミュレーション結果から、カスプやマグネトポースをもつ小型磁気圏の形成、赤道面朝方夕方間での密度非対称性やマグネトポーズにおける電子の高速フラックスが確認された。特にはポーズでの電界により加速された電子がマグネトポーズに沿ってメアンダリング運動により赤道面朝方に移動することを明らかにした。昼間側マグネトポーズの夕方側での電子速度分布関数よりy軸の正の方向に加速されたビーム成分が確認できる。また、同じ領域において、時間的及び空間的な電子密度擾乱が見られた。マグネトポーズ高速電子流による電場および密度擾乱について電子ビーム不安定性の観点から定量的な理解を得るため、テスト粒子シミュレーションによる速度分布関数を取得し、非マックスウェル速度分布成分の有無を確かめた。この速度分布関数を用いてプラズマ波動成長率評価や1Dモデルプラズマシミュレーションを実施することにより、昼間側マグネトポーズにおける密度擾乱や電界励起は電流駆動型のプラズマ不安定性による可能性を示唆することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

令和元年7月、粒子シミュレーションによる不安定性解析の過程で低周波現象の解析をしたところ、当初の想定に反し 、ハイブリッド粒子モデルによる磁気圏において、電子スケール現象の解析だけでは不十分であり、イオンスケール 現象の解析も必要であることが判明した。研究遂行上、このプラズマ不安定性現象の本質を見極めることが不可欠であるため、ハイブリッド粒子モデルを用いたシミュレーションによる磁気圏の再解析を次年度行う必要が生じた。

今後の研究の推進方策

電子流体を扱うハイブリッド粒子モデルシミュレーションも併用し、Li/Dpを0.1程度での磁気圏形成や各領域でのプラズマ現象にどのような変化が生じるかを確認する。特に、太陽風変動を考慮したシミュレーションを実行し、太陽風の磁場や速度、密度に対して小型磁気圏形成が受ける影響について定量的に解析を進める。また、磁気圏の各領域におけるプラズマ粒子速度分布関数を取得し、非マックスウェル成分の生成について考察を深め、波動粒子相互作用現象の理解につなげたい。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 18件)

  • [国際共同研究] オスロ大学(ノルウェー)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      オスロ大学
  • [国際共同研究] 南カリフォルニア大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      南カリフォルニア大学
  • [雑誌論文] The Particle-In-Cell simulation on LEO spacecraft charging and the wake structure using EMSES2019

    • 著者名/発表者名
      Ahmad Nizam、Usui Hideyuki、Miyake Yohei
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Simulation in Science and Engineering

      巻: 6 ページ: 21~31

    • DOI

      10.15748/jasse.6.21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of booms of sounding rockets in flowing plasmas2019

    • 著者名/発表者名
      Paulsson J. J. P.、Miyake Y.、Miloch W. J.、Usui H.
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 26 ページ: 032902~032902

    • DOI

      10.1063/1.5051414

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Simulations of Ion Thruster Beam Neutralization Using a Particle?Particle Model2018

    • 著者名/発表者名
      Zhao Yinjian、Wang Joseph、Usui Hideyuki
    • 雑誌名

      Journal of Propulsion and Power

      巻: 34 ページ: 1109~1115

    • DOI

      10.2514/1.B36770

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Diagnosing low earth orbit satellite anomalies using NOAA-15 electron data associated with geomagnetic perturbations2018

    • 著者名/発表者名
      Ahmad Nizam、Herdiwijaya Dhani、Djamaluddin Thomas、Usui Hideyuki、Miyake Yohei
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 70 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s40623-018-0852-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Density Depletions Associated With Enhancements of Electron Cyclotron Harmonic Emissions: An ERG Observation2018

    • 著者名/発表者名
      Kazama Y.、Kojima H.、Miyoshi Y.、Kasahara Y.、Usui H.、Wang B.‐J.、Wang S.‐Y.、Tam S. W. Y.、Chang T.‐F.、Ho P. T. P.、Asamura K.、Kumamoto A.、Tsuchiya F.、Kasaba Y.、Matsuda S.、Shoji M.、Matsuoka A.、Teramoto M.、Takashima T.、Shinohara I.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 45 ページ: 10,075~10,083

    • DOI

      10.1029/2018GL080117

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 弱磁場天体と太陽風の相互作用に関する全粒子シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      沖知起;臼井 英之
    • 学会等名
      平成29年度RISH電波科学計算機実験シンポジウム
  • [学会発表] Numerical simulation on plasma dynamics at the dayside magnetopause in a small-scale magnetosphere2019

    • 著者名/発表者名
      Satoki Oki;Usui Hideyuki;Yohei Miyake;Naoki Terada;Kanako Seki;Wojciech Miloch;Manabu Yagi;Yuto Katoh
    • 学会等名
      Symposium on Planetary Science 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 弱磁場天体の小型磁気圏形成に関する全粒子シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      沖 知起+;臼井 英之;寺田 直樹;関 華奈子;加藤 雄人;三宅 洋平;八木 学
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会/JPGU
  • [学会発表] Simulation study of the dependence of the whistler-mode chorus generation on properties of energetic electrons in the Earth's inner magnetosphere2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 雄人;大村 善治;三宅 洋平;臼井 英之;中島 浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会/JPGU
  • [学会発表] Density depletions associated with enhancements of ECH emissions observed by ERG2018

    • 著者名/発表者名
      風間 洋一;小嶋 浩嗣;三好 由純;笠原 禎也;臼井 英之;Wang B.-J.;Wang S.-Y.;Tam Sunny W. Y.;Chang Tzu-Fang;Ho Paul;浅村 和史;熊本 篤志;土屋 史紀;笠羽 康正;松田 昇也;小路 真史;松岡 彩子;寺本 万里子;高島 健;篠原 育
    • 学会等名
      第144回 地球電磁気・地球惑星圏学会 総会・講演会
  • [学会発表] 小型磁気圏昼間側マグネトポーズでの電子ダイナミクスに関する全粒子シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      臼井 英之;沖 知起;三宅 洋平;寺田 直樹;関 華奈子;八木 学;加藤 雄人
    • 学会等名
      第144回 地球電磁気・地球惑星圏学会 総会・講演会
  • [学会発表] 探査衛星あらせのデータを用いた突発性電子サイクロトロン高調波の解析2018

    • 著者名/発表者名
      新城 藍里;小嶋 浩嗣;笠原 禎也;風間 洋一;臼井 英之;三好 由純;笠羽 康正;松田 昇也;Wang S.-Y.;Tam Sunny W. Y.;熊本 篤志
    • 学会等名
      第144回 地球電磁気・地球惑星圏学会 総会・講演会
  • [学会発表] 1次元静電ブラソフシミュレーションを用いた電離圏観測ロケットウェイク近傍の電子速度分布関数に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤 研;加藤 雄人;熊本 篤志;臼井 英之
    • 学会等名
      第144回 地球電磁気・地球惑星圏学会 総会・講演会
  • [学会発表] 電子反射法を用いた太陽風中での月面磁場強度推定2018

    • 著者名/発表者名
      川口 友暉;原田 裕己;斎藤 義文;横田 勝一郎;西野 真木;臼井 英之;三宅 洋平;加藤 大羽;綱川 秀夫
    • 学会等名
      第144回 地球電磁気・地球惑星圏学会 総会・講演会
  • [学会発表] 大気吸入型イオンエンジン放電室内におけるECRプラズマ生成のPIC法を用いた数値解析2018

    • 著者名/発表者名
      白川遼;臼井 英之;三宅洋平;田川雅人;西山和孝;
    • 学会等名
      第15回宇宙環境シンポジウム
  • [学会発表] 帯電緩和ビーム搭載科学衛星近傍の静電環境に関する粒子シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      岡崎ほのか;三宅洋平;臼井英之
    • 学会等名
      第15回宇宙環境シンポジウム
  • [学会発表] テスト粒子シミュレーションによる月面磁気異常上空でのプラズマ速度分布関数解析2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭佑;三宅洋平;臼井英之
    • 学会等名
      第15回宇宙環境シンポジウム
  • [学会発表] Numerical Modeling of Spacecraft Potential Modulations due to Time-Varying Plasma Wave Fields2018

    • 著者名/発表者名
      Nizam Ahmad;Hideyuki Usui;Yohei Miyake
    • 学会等名
      the 15th Spaccraft Charging Technology Conference (SCTC)
    • 国際学会
  • [学会発表] Particle Simulation on the Electromagnetic Environment of Ion Thruster Beam Neutralization2018

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Usui;Sho Nakano;Masanori Nunami;Masaharu Matsumoto
    • 学会等名
      the 15th Spaccraft Charging Technology Conference (SCTC)
    • 国際学会
  • [学会発表] Plasma Particle Simulation of ECR Plasma Generation in Air Breathing Ion Engine (ABIE)2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Shirakawa;Hideyuki Usui;Yohei Miyake;Masahito Tagawa;Kazutaka Nishiyama
    • 学会等名
      the 15th Spaccraft Charging Technology Conference (SCTC)
    • 国際学会
  • [学会発表] Wake Formation behind Small Satellites2018

    • 著者名/発表者名
      Diako Darian;Wojciech Miloch;Yohei Miyake;Mikael Mortensen;Hideyuki Usui
    • 学会等名
      the 15th Spaccraft Charging Technology Conference (SCTC)
    • 国際学会
  • [学会発表] Particle Simulation Analysis of Spacecraft Charging Processes in Plasma Wave Environment2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kiriyama;Yohei Miyake;Yuto Katoh;Hideyuki Usui
    • 学会等名
      the 15th Spaccraft Charging Technology Conference (SCTC)
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical Study on the Plasma Disturbance an Charging Processes by Booms of an Ionospheric Rocket2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kiriyama;Yohei Miyake;Yuto Katoh;Hideyuki Usui
    • 学会等名
      the 15th Spaccraft Charging Technology Conference (SCTC)
    • 国際学会
  • [学会発表] Particle Simulation Analysis of Spacecraft Charging Processes in Plasma Wave Environment2018

    • 著者名/発表者名
      Joakim John Paul Paulsson;Wojciech Jacek Miloch;Yohei Miyake;Hideyuki Usui
    • 学会等名
      the 15th Spaccraft Charging Technology Conference (SCTC)
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical Study on Plasma Disturbance near a Low-Earth Orbit Satellite2018

    • 著者名/発表者名
      Yukari Sasaki;Hideyuki Usui;Yohei Miyake;Wojciech Jacek Miloch
    • 学会等名
      the 15th Spaccraft Charging Technology Conference (SCTC)
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical Simulation of Spacecraft Charging Processes in Time-varying Plasma Environment2018

    • 著者名/発表者名
      Yohei Miyake;Takeshi Kiriyama;Yuto Katoh;Hideyuki Usui
    • 学会等名
      the 15th Spaccraft Charging Technology Conference (SCTC)
    • 国際学会
  • [学会発表] Spacecraft Charging Study in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Koga;Teppei Okumura;Haruhisa Matsumoto;Yohei Miyake;Hideyuki Usui;Kazuhiro Toyoda;Mengu Cho;Hiroaki Miyake;Tsutomu Nagatsuma
    • 学会等名
      the 15th Spaccraft Charging Technology Conference (SCTC)
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D PIC Simulation on the Plasma Dynamics in a Small-Scale Magnetosphere2018

    • 著者名/発表者名
      Satoki Oki;Hideyuki Usui;Yohei Miyake
    • 学会等名
      The 13th International School and Symposium on Space Simulations (ISSS-13)
    • 国際学会
  • [学会発表] Plasma Particle Simulation of ECR Plasma Generation in Air Breathing Ion Engine (ABIE)2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Shirakawa;Hideyuki Usui;Yohei Miyake;Msahito Tagawa
    • 学会等名
      The 13th International School and Symposium on Space Simulations (ISSS-13)
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-Dimensional Particle-In-Cell Simulations on Plasma Disturbance Near a Low-Earth Orbit Spacecraft2018

    • 著者名/発表者名
      Yukari Sasaki;Hideyuki Usui;Yohei Miyake
    • 学会等名
      The 13th International School and Symposium on Space Simulations (ISSS-13)
    • 国際学会
  • [学会発表] Particle Simulation Analysis of Spacecraft Charging Processes in Plasma Wave Environment2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kiriyama;Yohei Miyake;Hideyuki Usui
    • 学会等名
      The 13th International School and Symposium on Space Simulations (ISSS-13)
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical Simulation of Spacecraft Charging Processes in Time-varying Plasma Environment2018

    • 著者名/発表者名
      Yohei Miyake;Takeshi Kiriyama;Yuto Katoh;Hideyuki Usui
    • 学会等名
      2nd URSI AT-RASC
    • 国際学会
  • [学会発表] Particle in Cell Simulation to Study the Charging and Evolution of Wake Structure of LEO Spacecraft2018

    • 著者名/発表者名
      Nizam Ahmad;Hideyuki Usui;Yohei Miyake
    • 学会等名
      18th Asia Simulation Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] The Particle-In- Cell simulation on LEO spacecraft charging and the wake structure using EMSES2018

    • 著者名/発表者名
      Nizam Ahmad;Hideyuki Usui;Yohei Miyake
    • 学会等名
      the 37th JSST Annual International Conference on Simulation Technology
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi