研究実績の概要 |
『吸着』とは地球表層における元素の循環を支配する最も重要な化学プロセスの一つである.しかし,この現象に与える環境因子は体系的に理解されておらず,元素の動的挙動を扱う地球化学モデルには一般的に考慮されていない.本研究では先端的吸着理論であるExtende Tryple Layer Model (ETLM)を利用し,ギ酸,炭酸,硫酸,リン酸,アンモニア,硫化水素イオン等の吸着挙動を,全ての酸化鉱物,幅広い水質条件において予測可能とするパラメータの導出を目指している.これにより,生命必須元素(H,C,O,N,S,P)の水環境における分配を定量的に予測できるようになる.地球上の生命はどこで・どのように誕生したのか,という根源的問いに対し,より定量的な観点から解に迫ることが可能となる. 本年度は,まず昨年度までに得られた硫酸の吸着実験データを論文としてまとめ,学術誌に投稿した(現在査読を経て小修整中).また,同様の方法論を用い,炭酸とリン酸の吸着挙動についての評価も行った.リン酸については論文作成に必要なほぼ全てのデータがそろい,投稿に向けた準備を進めている.炭酸については予備実験等で作業工程が確認され,本格的な実験を進めているところである.他のイオンについても順次,実験データの収集と理論解析の準備を進めている.各イオンに対し,実験データの収集と理論解析が済み次第,論文への整理と投稿を速やかに行っていく.
|