研究課題/領域番号 |
16H04090
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
プラズマ科学
|
研究機関 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
三浦 永祐 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 上級主任研究員 (10358070)
|
研究分担者 |
山崎 淳 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (10436537)
藤原 健 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究員 (90552175)
豊川 弘之 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究グループ長 (80357582)
黒田 隆之助 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, ラボチーム長 (70350428)
|
研究協力者 |
高橋 栄治
益田 伸一
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | レーザー加速 / レーザーコンプトン散乱 / ガンマ線 / 中性子 |
研究成果の概要 |
レーザー加速電子線により発生するガンマ線を用いた超短パルス中性子源の実現を目指した研究開発を行った。高エネルギー、高電荷量のレーザー加速電子線を発生するために、フェムト秒レーザー装置を高性能化した。粒子シミュレーションを用いて、高電荷量のレーザー加速電子線の発生条件を調べた。中赤外域のフェムト秒レーザーパルスを用いることによって、高電荷量の電子線を発生する効率の良いレーザー電子加速が可能なことを示した。
|
自由記述の分野 |
プラズマ物理、レーザー工学、量子ビーム科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
中性子線は物質の透過力が高く、また軽元素の識別能力が高いという特徴を持ち、材料の分析ツールとして有用である。しかし、中性子源の利用は原子炉や大型加速器施設に限られており、小型中性子源の実現が期待されている。本研究では、原理的には高速中性子が発生せず、放射線遮蔽や減速材が非常にコンパクトにできるレーザー駆動超短パルス低速中性子発生方法を提案し、その実現に向けた基盤技術を確立することができた。本研究成果をさらに発展させることにより実験室規模の小型中性子源が実現でき、将来的には材料分析等に利用されることが期待できる。
|