• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

サブ10フェムト秒位相制御光による非熱的原子レベルレーザーカーヴィング技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H04103
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

大村 英樹  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (60356665)

研究分担者 森下 亨  電気通信大学, 量子科学研究センター, 教授 (20313405)
高田 英行  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (50357357)
宮本 良之  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 上級主任研究員 (70500784)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード量子制御 / コヒーレント制御 / レーザーアブレーション / 位相制御レーザーパルス
研究実績の概要

本研究提案の目的は、パルス幅サブ10フェムト秒の光電界の操作された超極短レーザーパルスによって、原子レベルで固体材料を切削・造形する非熱的レーザーカーヴィング技術を開発することである。物質表面での電子の波動関数の染み出しと位相制御レーザーパルスによる光電場との相互作用によって引き起こされるトンネル効果や電界蒸発を巧みに利用することにより物質を切削する技術を開発する。研究期間内での目標は具体的には以下のとおりである。(1) 非熱的レーザーアブレーション観測のための固体表面粒子放出現象計測装置の開発 (2)(ω+2ω)位相制御とサブ10フェムト秒に至る極短パルス化を併用することによって、レーザー固体表面粒子放出現象における急速加熱効果低減の実験的検証と、非熱的レーザーカーヴィングの基本概念を確認、(3)時間依存密度汎関数理論を用いた第一原理電子・格子ダイナミクスのシミュレーションによる非熱的→熱的レーザーアブレーションのクロスオーバーの検証と、トンネルイオン化の解析理論(シーガート漸近理論)による意味づけ。
平成30年度の成果は以下のとおりである。
1.昨年度に整備した、光パルス照射下における平板固体表面からの放出イオンの運動エネルギーを測定することのできる固体表面反応制御用真空チャンバーを用いて、代表的な10種類の金属、半導体、絶縁体について実験を行った。放出イオンの運動エネルギー分布を熱統計的な理論で解析を行い、定性的な傾向として金属、半導体については熱的、絶縁体については非熱的なレーザーアブレーションであると識別が可能であることが分かった。
2.孤立分子系のトンネルイオン化の理論の精密化とデータの分析、および関連する強レーザーダイナミクスに関する理論研究を行った。分子解離状態に対する理論研究を進め、レーザーカーヴィングの微視的物理機構の理解にもつながるであろう新たな知見を得た。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 5件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Four-mode multi-selection in the dual phase control of a molecular ionization induced by Fourier-synthesized laser fields2019

    • 著者名/発表者名
      Ohmura Hideki、Yoshida Tsuyoshi、Saito Naoaki
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 114 ページ: 054101-1~5

    • DOI

      https://doi.org/10.1063/1.5082578

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pulse-duration dependence of the double-to-single ionization ratio of Ne by intense 780-nm and 800-nm laser fields: Comparison of simulations with experiments2019

    • 著者名/発表者名
      Chen Zhangjin、Zhang Lina、Wang Yali、Zatsarinny Oleg、Bartschat Klaus、Morishita Toru、Lin C. D.
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 99 ページ: 043408-1~7

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevA.99.043408

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Images of molecular orbitals in strong-field photoelectron momentum distributions generated by circularly polarized pulses2019

    • 著者名/発表者名
      Pham Vinh N. T.、Tolstikhin Oleg I.、Morishita Toru
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 99 ページ: 013428-1~15

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevA.99.013428

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ab initio simulation of laser-induced water decomposition close to carbon nanotubes2019

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Yoshiyuki、Zhang Hong、Cheng Xinlu、Rubio Angel
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 99 ページ: 165424-1~5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.99.165424

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Weak-field asymptotic theory of tunneling ionization from nearly degenerate states2018

    • 著者名/発表者名
      Samygin Pavel K.、Morishita Toru、Tolstikhin Oleg I.
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 98 ページ: 033401-1~15

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevA.98.033401

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rescattering photoelectron spectroscopy of heterodiatomic molecules with an analytical returning photoelectron wave packet2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Yuta、Okunishi Misaki、Morishita Toru、Tolstikhin Oleg I.、Ueda Kiyoshi
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 97 ページ: 053411-1~9

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevA.97.053411

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Electron dynamics on gold surfaces driven by short laser pulses2018

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Yoshiyuki
    • 雑誌名

      The European Physical Journal B

      巻: 91 ページ: 228-1~7

    • DOI

      10.1140/epjb/e2018-90091-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 分子トンネルイオン化の量子制御を利用したフェムト秒レーザー場フーリエ合成2018

    • 著者名/発表者名
      大村 英樹、吉田 剛、齋藤 直昭
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会2018福岡
  • [学会発表] 位相制御レーザー場による物質の量子制御2018

    • 著者名/発表者名
      大村英樹
    • 学会等名
      JSTさきがけ懇話会
  • [学会発表] 位相制御レーザー場による物質の量子制御2018

    • 著者名/発表者名
      大村英樹
    • 学会等名
      第3回環境・生体の関わる物理・化学の研究会
  • [学会発表] Orientation-selective molecular tunneling ionization by four-color Fourier-synthesized laser fields2018

    • 著者名/発表者名
      Ohmura Hideki
    • 学会等名
      The World Quantum Physics Congress(WQPC 2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 位相制御レーザー場による物質制御

    • URL

      https://staff.aist.go.jp/hideki-ohmura/index.html

URL: 

公開日: 2021-03-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi