研究課題/領域番号 |
16H04110
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
有機化学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
時任 宣博 京都大学, 化学研究所, 教授 (90197864)
|
研究協力者 |
水畑 吉行
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | フェニルアニオン / 芳香族性 / 二価化学種 / ゲルマニウム / スズ / ケイ素 |
研究成果の概要 |
フェニルアニオンのアニオン炭素を高周期14族元素に核置換した化合物群(重いフェニルアニオン)の系統的な合成検討を行い、既に代表者らが合成・単離を報告したゲルマニウム類縁体に加え、スズ類縁体の合成・単離に成功した。また得られた重いフェニルアニオン類の求電子剤との反応性を検討し、これらが重いベンゼン環の導入ビルディングユニットとして機能することを明らかにした。
|
自由記述の分野 |
有機元素化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究成果を踏まえ、重いベンゼン類がベンゼンと比べて極めて低いLUMOエネルギーレベルを持つことを活用し、種々のπ共役系への重いベンゼン骨格の導入が可能になれば、新たな電子受容性機能性材料の開発につながる点で極めて重要であり、また安定化に利用可能な置換基が限定的であった重いベンゼンの化学をさらに拡張させる点で学術的にも意義が大きい。
|