• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

金属錯体系イオン液体の機能科学:電子物性・外場応答性・ガス吸脱着

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H04132
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能物性化学
研究機関神戸大学

研究代表者

持田 智行  神戸大学, 理学研究科, 教授 (30280580)

研究分担者 桑原 大介  電気通信大学, 研究設備センター, 准教授 (50270468)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードイオン液体 / プラスチック結晶 / 金属錯体 / 相転移
研究成果の概要

有機金属錯体およびキレート錯体をカチオンとする多彩な金属含有機能性イオン液体を開発した。サーモクロミズム・ケモクロミズム・LCSTなどの外場応答性、磁性・発光性などの物性、および各種の化学反応性を示す液体を合成した。イオン液体と関連したイオン性プラスチック結晶および配位高分子を開発し、その構造と物性を評価した。

自由記述の分野

物性化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

金属錯体を用いた機能性液体を開発し、液体の多彩な機能性を開拓した。さらに、固液境界相の物性を開拓した。本研究において、こうした従来の金属錯体科学にはなかった新しい研究領域が開拓され、その展開性が示された。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi