研究課題/領域番号 |
16H04139
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機能物性化学
|
研究機関 | 京都大学 (2017-2018) 名城大学 (2016) |
研究代表者 |
吉田 幸大 京都大学, 理学研究科, 特定准教授 (10378870)
|
研究分担者 |
前里 光彦 京都大学, 理学研究科, 准教授 (60324604)
岸田 英夫 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40311633)
|
研究協力者 |
水野 元博
是常 隆
中村 優斗
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 多環芳香族炭化水素 / コロネン / 軌道縮重 / 超伝導 / スピンフラストレーション / π-d相互作用 / 電場変調吸収分光 / 励起準位構造 |
研究成果の概要 |
主対象であるD6h対称コロネンだけではなく、サイズ、平面性、対称性の異なるコロネン類縁分子を用いた電荷移動(CT)錯体の開発を推進した。非平面型の多環芳香族炭化水素(PAH)分子である[6]ヘリセンや[6]シクロパラフェニレンから成るCT錯体においては、それらの特異なπ共役構造に起因した分子配列を確認した。C2v対称ベンゾ[ghi]ペリレンを用いたCT錯体の開発を通じて、コロネン分子の軌道縮重が固体中においても保持されていることを見出した。また、様々なPAH分子の孤立分散膜における電場変調吸収分光測定を行い、π共役系の拡張に伴う励起準位構造の変化を明らかにした。
|
自由記述の分野 |
機能物質科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
軌道縮重系π共役分子を用いた電子機能材料の研究例は非常に少ない。本研究では、実験・理論両面からコロネンの高対称性が固体中での動的挙動や電子物性に与える影響について知見を得た。電子機能材料への展開における有効な手段としてCT相互作用の利用があげられるが、本研究ではサイズ、平面性、対称性の異なるコロネン類縁分子を用いたCT錯体開発を推進し、これらのπ共役構造に起因した特異な分子配列を見出した。本知見は、今後の合目的的な電子機能材料の開発において重要な設計指針を与えるものである。さらに、本研究で取り組んだPAH分子の光励起状態の準位構造の理解は、光機能材料としての応用を考える上で重要である。
|