• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

不斉発現・増幅現象の高度制御

研究課題

研究課題/領域番号 16H04144
研究機関千葉大学

研究代表者

坂本 昌巳  千葉大学, 大学院工学研究科, 教授 (00178576)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード有機化学 / 不斉合成 / 結晶成長 / 結晶工学 / アミノ酸 / コングロメレート
研究実績の概要

自然界の高度なホモキラリティー発現にも関連し,アキラルな前駆体から光学的に純粋な化合物を創製する手法の開発は,多くの研究領域で注力されている。我々はアキラルな基質を溶液中で反応させるだけで,高い光学純度の光学活性化合物が得られてくる現象を見出した。この不斉発現増幅現象は,アキラルな化合物の反応によりキラルな生成物が生じることと,さらに生成した不斉中心のラセミ化と優先晶出(動的優先晶出)が同時に系内で起こることで達成できることを解明した。この反応はアキラルな化合物から外的な不斉源を用いずに光学活性体を導く絶対不斉合成法である。期間内に,この手法の適用範囲を拡張し,可逆的付加反応によるアミノ酸の不斉合成,医薬品中間体となる複素環化合物にまで研究領域を展開するとともに,実用的な大量不斉合成まで達成することを目的として研究を行った。
ベンゾイルアクリル酸アミドとフェネチルアミン,触媒量のDBUをアルコール中で撹拌するとαアミノアミドが結晶として生成する。この共役付加反応は可逆的であり,結晶を数日間,懸濁撹拌し続けると,結晶の光学純度が徐々に上昇し,約2週間後には99%eeになる現象を見出した。溶媒や反応温度の効果,塩基やガラスビーズの効果を精査した。この成果はChem. Eur. J. (2016)に掲載された。
トランス体のベンゾイルアクリル酸アミドを光照射するとcis体へと異性化し,さらに分子内で環化しアミナール構造の複素環を生じる。この環化反応は可逆的であり,さらに生成物がコングロメレートを生成する場合には,光照射しながら溶媒を蒸発乾固させるだけで99.9%eeの生成物が得られることを見出した。この成果はChem. Eur. J. (2017)に掲載された。
その他,複数の系で新たは絶対不斉合成手法の開発に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

上述の成果以外に,マレイン酸にピリジンを付加させることで,外的不斉源を用いずに光学活性なアスパラギン酸の誘導体であるスクシノピリジンが得られることを見出した。ラセミ化が,共役付加反応の逆反応と脱プロトン化により起こることを明らかにした。塩基の量を調整することで,現在のところ結晶の不斉収率は75%ee程度であるが,さらなる高い不斉反応の条件を精査している。
さらに,可逆反応として知られているDiels-Alder反応を本反応手法に適応することに成功した。フラン誘導体とマレイミドのDiels-Alder反応の可逆反応速度を触媒を用いることで制御し,外的不斉源を用いずに70%eeを超える不斉収率を達成した。この系においてもさらなる高い不斉収率を目指して条件を精査している。
これらの反応のキラリティーは最初に生成する結晶核のキラリティーが系全体のキラリティーを制御する場合や,キラリティーの揺らぎによるものであり,種結晶の添加以外の方法では,キラリティーを能動的に制御することが難しい。そこで,新たな試みとして,結晶核の生成をキラル渦光を用いて制御する手法を検討したところ興味深い成果を得た。
以上のように当初の予定を超える成果が得られた。

今後の研究の推進方策

アキラルな基質を原料とし,キラル中心を形成する反応と動的結晶化を組み合わせることによる新しい絶対不斉合成手法を開発するテーマである。生命の起源に深く関わる手法であることから,アミノ酸やその関連化合物の絶対不斉合成を中心に検討する予定である。しかし,本手法は,外的不斉源を用いずに不斉反応を効率良く達成できることから化学工学的にも優れた手法である。従って医農薬品の中間体などの付加価値の高い化合物の不斉合成にも展開する予定である。
また,本手法の不斉制御の方法として,キラル渦光を用いた結晶核のキラリティーの制御にも合わせて注力する予定である。物理的な光のキラリティーを化学物質のキラリティーに変換することができれば,不斉化学分野のブレークスルーとなるだろう。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 謝辞記載あり 9件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Asymmetric Synthesis Using Natural Sunlight under Absolute Achiral Conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto, Koh Shiratsuki, Naohiro Uemura, Hiroki Ishikawa, Yasushi Yoshida, Yoshio Kasashima, Takashi Mino
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 23 ページ: 1717-1721

    • DOI

      10.1002/chem.201605583

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indium-catalysed amide allylation of α-iminoamide: highly enantioselective synthesis of amide functionalised α-methylene-γ-butyrolactams2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sengoku,Kana Kokubo, Masami Sakamoto, Masaki Takahashi, Hidemi Yoda
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 15 ページ: 320-323

    • DOI

      10.1039/c6ob02506d

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Synthesis of Amino Acid Derivative from Achiral Aroylacrylamide by Reversible Michael Addition and Preferential Crystallization2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kaji, Naohiro Uemura, Ypshio Kasashima, Hiroki Ishikawa, Yasushi Yoshida, Takashi Mino, Masami Sakamoto
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 22 ページ: 16429-16432

    • DOI

      10.1002/chem.20160427

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Facile synthesis of amino acid derived novel chiral hypervalent iodine(V) reagents and their applications2016

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Yoshida, Akina Magara, Takashi Mino, Masami Sakamoto
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 57 ページ: 5103-5107

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2016.10.016

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Palladium-catalyzed Mizoroki-Heck Reaction Using Imidazo[1,5-a]pyridines2016

    • 著者名/発表者名
      Fumitoshi Yagishita, Koh Nomura, Saki Shiono, Chiho Nii, Takashi Mino, Masami Sakamoto, Yasuhiko Kawamura
    • 雑誌名

      ChemistrySelect

      巻: 1 ページ: 4560-4563

    • DOI

      10.1002/chem.201604207

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Synthesis Using Chiral Crystals of Coumarin-3-carboxamides and Carbenoids2016

    • 著者名/発表者名
      Fumitoshi Yagishita, Mamoru Kato, Naohiro Uemura, Hiroki Ishikawa, Yasushi Yoshida, Takashi Mino, Yoshio Kasashima, Masami Sakamoto
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 45 ページ: 1310-1312

    • DOI

      10.1246/cl.160688

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chiral N-adamantyl-trans-cinnamylaniline type ligands: synthesis and application to palladium-catalyzed asymmetric allylic alkylation of indoles2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mino, Kenji Nishikawa, Moeko Asano, Yamato Shima, Toshibumi Ebisawa, Yasushi Yoshida, Masami Sakamoto
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 14 ページ: 7509-7519

    • DOI

      10.1039/C6OB01354F

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hydrazone-palladium catalyzed annulation of 1-cinnamyloxy-2-ethynylbenzene derivatives2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei Watanabe, Takashi Mino, Tatsuya Ikematsu, Chikako Hatta, Yasushi Yoshida, Masami Sakamoto
    • 雑誌名

      Organic Chemistry Frontiers

      巻: 3 ページ: 979-984

    • DOI

      10.1039/C6QO00112B

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] BINOL-Al catalyzed kinetic resolution of citronellal analogues: synthesis of a variety of fragrances2016

    • 著者名/発表者名
      Hisanori Itoh, Hironori Maeda, Shinya Yamada, Yoji Hori, Takashi Mino, Masami Sakamoto
    • 雑誌名

      Tetrahedron: Asymmetry

      巻: 27 ページ: 698-705

    • DOI

      10.1016/j.tetasy.2016.06.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reversible changes of axial chirality of naphthamide by photochemical and thermal reactions2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Yasuike, Fumitoshi Yagishita, Kazushi Sunaoshi, Yasuhiro Hasegawa, Takashi Mino, Masami Sakamoto
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 331 ページ: 110-114

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2015.07.010

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] キラル光を用いたイソインドリノン誘導体の不斉制御2017

    • 著者名/発表者名
      下林榛菜, 上村直弘, 石川紘輝, 吉田泰志, 三野孝, 坂本昌巳
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 動的晶出法によるチオヒダントイン誘導体の不斉合成2017

    • 著者名/発表者名
      上村直弘, 吉田泰志, 三野孝, 坂本昌巳
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 松本有紗,上村直弘,吉田泰志,笠嶋義夫,三野 孝,坂本昌巳2017

    • 著者名/発表者名
      Ν-スクシノピリジンの動的結晶化による不斉制御
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] N-アシルチオ尿素の酸および塩基触媒による選択的ヘテロ環合成2017

    • 著者名/発表者名
      上村直弘, 斎藤玲, 吉田泰志, 三野孝, 坂本昌巳
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 動的晶出法を伴う不斉Diels-Alder反応2017

    • 著者名/発表者名
      上村直弘, 豊田聖耶, 吉田泰志, 三野孝, 坂本昌巳
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 動的優先晶出法を用いたチオヒダントイン誘導体の不斉合成2016

    • 著者名/発表者名
      上村直弘, 笠嶋義夫, 吉田泰志, 三野孝, 坂本昌巳
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [学会発表] 松本有紗,吉田泰志,笠嶋義夫,三野 孝,坂本昌巳2016

    • 著者名/発表者名
      アスパラギン酸誘導体の動的結晶化による不斉制御
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [学会発表] 動的優先晶出法を用いた不斉合成法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      上村直弘, 白附洸, 笠嶋義夫, 吉田泰志, 三野孝, 坂本昌巳
    • 学会等名
      第60回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • 発表場所
      網走市
    • 年月日
      2016-10-29 – 2016-10-30
  • [学会発表] α-およびβ-アミノ酸誘導体の結晶構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      松本有紗,吉田泰志,笠嶋義夫,三野 孝,坂本昌巳
    • 学会等名
      第25回有機結晶シンポジウム
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2016-09-18 – 2016-09-19
  • [学会発表] チオヒダントイン誘導体の動的結晶化による不斉の制御2016

    • 著者名/発表者名
      上村直弘, 吉田泰志, 三野孝, 笠嶋義夫, 坂本昌巳
    • 学会等名
      第25回有機結晶シンポジウム
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2016-09-18 – 2016-09-19
  • [学会発表] 固-気反応による不斉発現と増幅2016

    • 著者名/発表者名
      上村直弘, 梶優輝, 吉田泰志, 三野孝, 笠嶋義夫, 坂本昌巳
    • 学会等名
      第25回有機結晶シンポジウム
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2016-09-18 – 2016-09-19
  • [学会発表] 有機結晶を利用した不斉反応の開発2016

    • 著者名/発表者名
      坂本昌巳
    • 学会等名
      有機結晶プレシンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Absolute Asymmetric Synthesis of Amino Acid Derivatives Involving Reversible Michael Addition2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kaji, Arisa Matsumoto, Yasushi Yoshida, Yoshio Kasashima, Takashi Mino, Masami Sakamoto
    • 学会等名
      Molecular Chirality Asia 2016
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2016-04-20 – 2016-04-22
  • [学会発表] Chirality Control of Thiohydantoin Derivatives by Dynamic Crystallization2016

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Uemura, Yasushi Yoshida, Takashi Mino, Masami Sakamoto
    • 学会等名
      Molecular Chirality Asia 2016
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2016-04-20 – 2016-04-22
  • [学会発表] Asymmetric Synthesis Involving Photochemical Reaction Followed by Dynamic Preferential Crystallization2016

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 学会等名
      IUPAC Symposium on Photochemistry
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2016-04-03 – 2016-04-08
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://chem.tf.chiba-u.jp/gacb06/nonframe_top.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi