研究課題/領域番号 |
16H04148
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
合成化学
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
山口 潤一郎 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00529026)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | カップリング反応 / パラジウム / ニッケル / シクロプロパン / 炭素結合活性化 / 脱カルボニル / エステル |
研究成果の概要 |
本研究は炭素-炭素結合切断反応を起点とする、触媒的カップリング反応・付加反応に関する革新的な有機合成反応およびそれを促進する新規触媒の開発を目的とした。具体的には芳香族エステルの脱カルボニル型カップリング反応の拡張とシクロプロパンのsp3炭素-炭素結合に対する原子付加反応の開発に着手した。その結果、10種類以上の異なる求核剤を用いる芳香族エステルの脱カルボニル型カップリング反応を見いだすことができた。また、シクロプロパンに対するヒドロシリル化反応およびヒドロホウ素化反応を開発することに成功した。
|
自由記述の分野 |
有機合成化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本脱カルボニル型カップリング反応の開発により、芳香族エステルをアリールハライドと類似した化合物としてみなすことができるようになった。創薬分野での利用が期待される。さらに、はじめて活性化されていないシクロプロパンの結合切断を伴う、原子付加反応を開発した。特にシクロプロパンのヒドロホウ素化反応は世界ではじめての結果であり、我々が見出した配位子を用いなければ全く反応は進行しない。炭素ー炭素結合切断による化合物の自在合成の緒をつかむ学術的に大きな進展である。
|