研究課題/領域番号 |
16H04165
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
豊田 岐聡 大阪大学, 理学研究科, 教授 (80283828)
|
研究分担者 |
古谷 浩志 大阪大学, 科学機器リノベーション・工作支援センター, 准教授 (40536512)
本堂 敏信 大阪大学, 理学研究科, 招へい研究員 (90723924)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 環境計測 / マルチターン飛行時間型質量分析計 / プロトン移動反応イオン化 / 揮発性有機物質 |
研究実績の概要 |
前年度に引き続き,以下の項目を実施する. [1] VOCsのテスト測定とPTR-MULTUMの改良 テスト実験として,まずVOCsの標準試料の測定を行った,拡散チューブ法などで既知濃度の標準VOCsを発生させることで性能評価を行った.標準VOCsガス発生装置は,FT-ICRMSを用いた予備実験用に開発したものを用いた.分解能1万以上で数百ppbvの標準ガスの測定が可能であった.また,さらなるPTR-MULTUMの改良として,差動排気部の大幅な小型化を行った.小型のスプリットフロータイプのターボ分子ポンプを採用し,これまでより1/50以下の体積に小型化をはかった.小型化に伴い感度は悪くなっているが,可搬性を考慮すれば実用になると考えている. [2]システム制御/データ解析/データベース検索ソフトウエアの開発 PTRイオン源でのVOCsのリアルタイム計測においては,これまでのMULTUMでの測定とは異なる制御方法の構築が必要になる.MULTUMは多重周回により高分解能が得られるが,周回により質量範囲が狭くなってしまうため,低周回で全質量範囲を測定し,次にターゲットとする質量を絞り,その部分を多重周回させて高分解能測定するなどの制御が必要となる.MULTUM用の制御 /解析ソフトウェア(オープンソースのQtPlatz)をベースにソフトウェアの構築を行った.また,VOCsの測定には,濃度が大きくことなるガス種の同時測定が必要となるが,イオンカウンティングとアベレージングを同時にリアルタイムで行える計測システムの構築を行った.
|
現在までの達成度 (段落) |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|