• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

有機無機ペロブスカイトを半導体層とした電界効果トランジスタ

研究課題

研究課題/領域番号 16H04192
研究機関九州大学

研究代表者

松島 敏則  九州大学, カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所, 准教授 (40521985)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード有機無機ペロブスカイト / 電界効果トランジスタ / 電子移動度 / ホール移動度 / 単結晶 / ヒステリシス / 劣化 / 次元性制御
研究実績の概要

有機無機ペロブスカイトトランジスタ特性を向上させるために、ペロブスカイト成膜条件の最適化およびトランジスタ構造の最適化を行った。具体的には、ヨウ化アンモニウム単分子膜で表面修飾した基板上にペロブスカイトを成膜すると、結晶性に優れた高品質なペロブスカイト薄膜が得られることが分かった。さらに、トップコンタクト・トップゲート構造を採用すると、接触抵抗が減少し、トラップ密度が小さなペロブスカイト/トップ絶縁膜界面にキャリアを流せることも分かった。このような手法を組み合わせることで、ペロブスカイトトランジスタのホール移動度は平均で12cm2/V s、最大で15cm2/V sまで向上し、ヒステリシスがほぼ完全に消失することを明らかにした(Adv. Mater. 28, 10275-10281, 2016)。また、低仕事関数の金属電極とペロブスカイトの間の化学反応を抑制するために、この界面にC60バッファ層を挿入した。その結果、化学反応が抑制されるばかりでなくC60層を介して電子が注入されるようになり、ペロブスカイトトランジスタをn型駆動させることができるようになった(Appl. Phys. Lett. 109, 253301, 2016)。ここで得られた電子移動度は平均で1.5cm2/V s、最大で2.1cm2/V sであった。しかし、接触抵抗の影響が未だ大きな問題であった。そこで、本来のペロブスカイトトランジスタの性能を引き出すために、ソース・ドレイン電極間の距離(チャンネル長)を大きくした。チャンネル長を400um以上に大きくすると全抵抗に対する接触抵抗の影響が極限まで小さくなるためにペロブスカイトトランジスタのホール移動度と電子移動度はそれぞれ26cm2/V sと4.8 cm2/V sまで増加することを見出した(Appl. Phys. Express 10, 024103, 2017)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本課題を申請した当時、「電極とペロブスカイトの間の大きな接触抵抗」、「大きなヒステリシス」、「低い大気安定性」、「低仕事関数金属電極とペロブスカイトの間の化学反応」などの問題が残されていた。これらの中で「低い大気安定性」の問題以外は解決されつつあり、本研究はおおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

ペロブスカイトトランジスタの高性能化を目指して、以下の研究を予定している。
(1)スピンコート条件(回転数、溶液濃度、組成、溶媒)や加熱条件(加熱温度、加熱時間)を変えて成膜したペロブスカイトの過渡PL特性、熱刺激電流特性、トランジスタ特性を比較することから、欠陥密度が低く、ホール移動度が高いペロブスカイトが得られる条件を探索する。欠陥がない究極なサンプルとしてペロブスカイト単結晶を溶媒蒸発法などにより成長させ、ソース・ドレイン電極付きの基板に貼り付けることで単結晶トランジスタを作製することも試みる。
(2)メチルアミン、有機アミン、メタルハライドの組成を制御することで、ペロブスカイト構造中の無機層の厚みを制御することができる。n=∞の3次元ペロブスカイトは自由キャリア密度が高いためにトランジスタとして扱いにくいが、これまで用いてきたn=1のペロブスカイトよりもn=2やn=3のペロブスカイトでは無機層の厚みが大きいために高い移動度が期待される。このような無機層の厚み制御により移動度を向上させる。
(3)大気中で観測されるペロブスカイトの急激な劣化の原因を明らかにするために、酸素下、水分下、連続光照射下、またはそれらの組み合わせ条件下におけるペロブスカイトの安定性を評価する。例えば、材料の酸化や還元が生じているならば、これらを抑制するためにペロブスカイト中にマイルドな還元剤や酸化剤(例えばベンゾキノンなど)を微量ドープし、安定性を向上させることを試みる。
(4)ペロブスカイトトランジスタに電子とホールを同時に注入しアンビポーラ駆動させるためには非対称の電極構造を用いる必要がある。例えば、シャドーマスクを通してC60と低仕事関数の金属を斜め蒸着し、逆の位置から金電極を斜め蒸着すれば、片側の低仕事関数金属/C60領域からは電子が注入され、もう片側の金のみの領域からはホールが注入されるために、アンビポーラ駆動が期待される。

  • 研究成果

    (66件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 12件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 24件、 招待講演 8件) 図書 (9件) 産業財産権 (7件) (うち外国 2件)

  • [国際共同研究] Vilnius University(リトアニア)

    • 国名
      リトアニア
    • 外国機関名
      Vilnius University
  • [国際共同研究] Institut Parisien de Chimie Moleculaire/IPCMS/Univ Lyon(France)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Institut Parisien de Chimie Moleculaire/IPCMS/Univ Lyon
  • [国際共同研究] Seoul national university(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Seoul national university
  • [国際共同研究] University of New South Wales(Australia)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      University of New South Wales
  • [国際共同研究] Colorado School of Mines(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Colorado School of Mines
  • [雑誌論文] Intrinsic carrier transport properties of solution-processed organic-inorganic perovskite films2017

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Matsushima*, Sunbin Hwang, Shinobu Terakawa, Takashi Fujihara, Atula S. D. Sandanayaka, Chuanjiang Qin, and Chihaya Adachi*
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 10 ページ: 024103

    • DOI

      DOI: org/10.7567/APEX.10.024103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of a high coverage MASnI3 perovskite film for a stable planner heterojunction solar cell2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujihara, Shinobu Terakawa, Toshinori Matsushima, Chuanjiang Qin, Masayuki Yahiro, and Chihaya Adachi*
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 5 ページ: 1121-1127

    • DOI

      DOI: 10.1039/C6TC05069G

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extremely low amplified spontaneous emission threshold and blue electroluminescence from a spin-coated octafluorene neat film2017

    • 著者名/発表者名
      D.-H. Kim, A. S. D. Sandanayaka, L. Zhao, D. Pitrat, J. C. Mulatier, T. Matsushima, C. Andraud, J. C. Ribierre, C. Adachi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 110 ページ: 023303

    • DOI

      DOI: 10.1063/1.4974045

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multifunctional benzoquinone additive for efficient and stable planar perovskite solar cells2017

    • 著者名/発表者名
      Chuanjiang Qin*, Toshinori Matsushima, Takashi Fujihara, and Chihaya Adachi
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 29 ページ: 1603808

    • DOI

      DOI: 10.1002/adma.201603808

    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-channel field-effect transistors with an organic-inorganic layered perovskite semiconductor2016

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Matsushima, Fabrice Mathevet, Benoit Heinrich, Shinobu Terakawa, Takashi Fujihara, Chuanjiang Qin, Atula S. D. Sandanayaka, Jean-Charles Ribierre, and Chihaya Adachi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 109 ページ: 253301

    • DOI

      10.1063/1.4972404

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Field-effect transistors with vacuum-deposited organic-inorganic perovskite films as semiconductor channels2016

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Matsushima*, Takeshi Yasuda, Katsuhiko Fujita, and Chihaya Adachi*
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 120 ページ: 233301

    • DOI

      10.1063/1.4972226

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Solution-processed organic thermoelectric material exhibiting doping-concentration-dependent polarity2016

    • 著者名/発表者名
      Sunbin Hwang, Yu Seok Yang, In Seob Park, Toshinori Matsushima, and Chihaya Adachi*
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 18 ページ: 29199-29207

    • DOI

      10.1039/C6CP04572C

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-coverage organic-inorganic perovskite film fabricated by double spin coating for improved solar power conversion and amplified spontaneous emission2016

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Matsushima,* Munetomo Inoue, Takashi Fujihara, Shinobu Terakawa, Chuanjiang Qin, Atula S. D. Sandanayaka, and Chihaya Adachi*
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 661 ページ: 131-135

    • DOI

      org/10.1016/j.cplett.2016.08.067

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solution-Processed Organic-Inorganic Perovskite Field-Effect Transistors with High Hole Mobilities2016

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Matsushima,* Sunbin Hwang, Atula S. D. Sandanayaka, Chuanjiang Qin, Shinobu Terakawa, Takashi Fujihara, Masayuki Yahiro, and Chihaya Adachi*
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 28 ページ: 10275-10281

    • DOI

      10.1002/adma.201603126

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Improvement of the quasi-continuous-wave lasing properties in orgic semicanonductor lasers using oxygen as triplet quencher2016

    • 著者名/発表者名
      Atula S.D. Sandanayaka, Li Zhao, Delphine Pitrat, Toshinori Matsushima, Chantal Andraud, Ju-Hyung Kim*, Jean-Charles Ribierre* and Chihaya Adachi*
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 108 ページ: 223301

    • DOI

      10.1063/1.4952970

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Operational stability enhancement in organic light-emitting diodes with ultrathin Liq interlayers2016

    • 著者名/発表者名
      Daniel Ping-Kuen Tsang, Toshinori Matsushima, and Chihaya Adachi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 22463

    • DOI

      10.1038/srep22463

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low amplified spontaneous emission threshold and suppression of electroluminescence efficiency roll-off in layers doped with ter(9,9'-spirobifluorene)2016

    • 著者名/発表者名
      Munetomo Inoue, Toshinori Matsushima, and Chihaya Adachi*
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 108 ページ: 133302

    • DOI

      org/10.1063/1.4945596

    • 査読あり
  • [学会発表] 有機無機ペロブスカイトトランジスタにおける接触抵抗の影響”2017

    • 著者名/発表者名
      松島敏則,S. Hwang , 寺川しのぶ, 藤原隆, A. S. D. Sandanayaka, C. Qin, and 安達千波矢
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] High-performance solution-processed organic-inorganic perovskite devices2017

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Matsushima
    • 学会等名
      UNSW&-I2CNER 2nd Energy workshop
    • 発表場所
      Kyushu University, Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2017-02-02 – 2017-02-03
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 有機無機ペロブスカイトを用いた高移動度トランジスタ2017

    • 著者名/発表者名
      松島敏則,Sunbin Hwang,Atula S. D. Sandanayaka,Chuanjiang Qin,藤原隆,安達千波矢
    • 学会等名
      電子情報通信学会 有機エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      アイランドホテル浦島、愛知県
    • 年月日
      2017-01-18 – 2017-01-19
  • [学会発表] High-stability organic-inorganic perovskite solar cells2017

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Matsushima, Chuanjiang Qin, Shinobu Terakawa, Takashi Fujihara, and Chihaya Adachi
    • 学会等名
      2017 I2CNER ANNUAL SYMPOSIUM: APPLIED MATH CHALLENGES IN ENERGY & THE NEXT‐GENERATION ELECTRIC GRID
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly stable perovskite solar cell2017

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Matsushima
    • 学会等名
      Molecular Photoconversion Devices and Electrochemical Energy Conversion Division Joint Retreat
    • 国際学会
  • [学会発表] Centrifugal Coated Quasi-2D CsPb2Br5 Emitters for Perovskite Light-Emitting Diodes and Lasing2017

    • 著者名/発表者名
      C. Qin, T. Matsushima, A. S. D. Sandanayaka, C. Adachi
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 浸漬法を利用した脱鉛CH3NH3SnI3 ペロブスカイト膜の作製2017

    • 著者名/発表者名
      藤原 隆,寺川しのぶ,松島敏則,Chuanjiang Qin,八尋正幸,安達千波矢
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 有機薄膜からのCWレーザー発振2017

    • 著者名/発表者名
      A. S. D. Sandanayaka, 松島敏則, F. Bencheikh, 吉田 巧, 井上棟智, 藤原隆, 合志憲一, J.-C. Ribierre, 安達千波矢
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Organic-inorganic perovskite field-effect transistors2016

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Matsushima, Sunbin Hwang, Atula S. D. Sandanayaka, Chuanjiang Qin, Shinobu Terakawa, Takashi Fujihara, Masayuki Yahiro, and Chihaya Adachi
    • 学会等名
      The 23rd International Display Workshops in conjunction with Asia Display 2016
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2016-12-07 – 2016-12-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Organic-inorganic perovskite field-effect transistors2016

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Matsushima, Sunbin Hwang, Atula S. D. Sandanayaka, Chuanjiang Qin, Shinobu Terakawa, Takashi Fujihara, Masayuki Yahiro, and Chihaya Adachi
    • 学会等名
      The 8th Asian Conference on Organic Electronics 2016 (A-COE 2016)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-12-05 – 2016-12-07
    • 国際学会
  • [学会発表] 高耐久性ペロブスカイト太陽電池2016

    • 著者名/発表者名
      松島敏則、秦川江、藤原隆、安達千波矢
    • 学会等名
      第1回 フロンティア太陽電池セミナー
    • 発表場所
      京都大学 化学研究所
    • 年月日
      2016-11-17 – 2016-11-18
    • 招待講演
  • [学会発表] Organic-Inorganic Perovskite Field-Effect Transistors with High Carrier Mobilities2016

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Matsushima
    • 学会等名
      Zhejiang University
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      2016-10-17 – 2016-10-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 有機半導体薄膜からの高効率な擬似CWレーザー発振2016

    • 著者名/発表者名
      A. S. D. Sandanayaka, 松島敏則, 安達千波矢
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] Multifunctional Additive for Stable and Efficient Perovskite Solar Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Chuanjiang Qin, T. Matsushima, T. Fujihara, C. Adachi
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] 有機無機ペロブスカイトトランジスタのn型特性2016

    • 著者名/発表者名
      松島敏則,A. S. D. Sandanayaka,C. Qin,藤原隆,安達千波矢
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] Low-threshold Quasi-continuous-wave Organic Semiconductor Laser2016

    • 著者名/発表者名
      Atula S. D. Sandanayaka, Toshinori Matsushima, Kou Yoshida, Takashi Fujihara, Kenichi Goushi, Jean-Charles Ribierre, and Chihaya Adachi
    • 学会等名
      KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2016 (KJF-ICOMEP 2016)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Device Degradation Mechanism of Planar Perovskite Solar Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Chuanjiang Qin, Toshinori Matsushima and Chihaya Adachi
    • 学会等名
      KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2016 (KJF-ICOMEP 2016)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Gap Compression by Cold Isostatic Pressing in Organic Films2016

    • 著者名/発表者名
      Yu Esaki, Toshinori Matsushima, and Chihaya Adachi
    • 学会等名
      KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2016 (KJF-ICOMEP 2016)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of the combination of solvents on the photovoltaic properties in CH3NH3PbI3 perovskite solar cells using solvent-bathing technique2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujihara, Shinobu Terakawa, Toshinori Matsushima, Chuanjiang Qin, Masayuki Yahiro and Chihaya Adachi
    • 学会等名
      KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2016 (KJF-ICOMEP 2016)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Very High Carrier Mobilities in Organic-inorganic Perovskite Films2016

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Matsushima, Sunbin Hwang, Atula S. D. Sandanayaka, Chuanjiang Qin, Shinobu Terakawa, Takashi Fujihara, Masayuki Yahiro, and Chihaya Adachi
    • 学会等名
      KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2016 (KJF-ICOMEP 2016)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Quasi-continuous-wave organic semiconductor lasers using oxygen as triplet scavenger2016

    • 著者名/発表者名
      Jean-Charles Ribierre, Atula S.D. Sandanayaka, Li Zhao, Delphine Pitrat, Jean-Christophe Mulatier, Toshinori Matsushima, Chantal Andraud, Ju-Hyung Kim, and Chihaya Adachi
    • 学会等名
      SPIE Optics + Photonics 2016
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, California, United States
    • 年月日
      2016-08-28 – 2016-09-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quasi Continuous-Wave Lasing in Organic Thin-Film Semiconductors2016

    • 著者名/発表者名
      Atula S.D. Sandanayaka, Kou Yoshida, Munetomo Inoue, Chuanjiang Qin, Kenichi Goushi, Jean-Charles Ribierre, Toshinori Matsushima, and Chihaya Adachi
    • 学会等名
      SPIE Optics + Photonics
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, California, United States
    • 年月日
      2016-08-28 – 2016-09-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Operational stability enhancement in organic light-emitting diodes based on TADF2016

    • 著者名/発表者名
      Daniel Ping-Kuen Tsang, Toshinori Matsushima, Hajime Nakanotani, Chihaya Adachi
    • 学会等名
      SPIE Optics + Photonics 2016
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, California, United States
    • 年月日
      2016-08-28 – 2016-09-01
    • 国際学会
  • [学会発表] High-hole-mobility organic-inorganic perovskite field-effect transistors2016

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Matsushima, Sunbin Hwang, Atula S. D. Sandanayaka, Chuanjiang Qin, Takashi Fujihara, Masayuki Yahiro, and Chihaya Adachi
    • 学会等名
      SPIE Optics + Photonics 2016
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, California, United States
    • 年月日
      2016-08-28 – 2016-09-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Improved Long-Term Stability of Planar Perovskite Solar Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Chuanjiang Qin, Toshinori Matsushima and Chihaya Adachi
    • 学会等名
      The International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals in 2016 (ICSM2016)
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Morphological control of organic-inorganic perovskite layers by hot isostatic pressing for efficient planar solar cells2016

    • 著者名/発表者名
      T. Matsushima, T. Fujihara, C. Qin, S. Terakawa, Y. Esaki, S. Hwang, A. S. D. Sandanayaka, W. J. Potscavage, Jr., and C. Adachi
    • 学会等名
      The International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals in 2016 (ICSM2016)
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Flat perovskite films for efficient solar cells2016

    • 著者名/発表者名
      T. Matsushima, T. Fujihara, C. Qin, S. Terakawa, Y. Esaki, S. Hwang, A. S. D. Sandanayaka, W. J. Potscavage, Jr., and C. Adachi
    • 学会等名
      XXth International Krutyn Summer School 2016
    • 発表場所
      Krutyn, Masurian Lake District, Poland
    • 年月日
      2016-06-12 – 2016-06-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Device Stability of planar perovskite solar cells2016

    • 著者名/発表者名
      Chuanjiang Qin, Toshinori Matsushima, Chihaya Adachi
    • 学会等名
      XXth International Krutyn Summer School 2016
    • 発表場所
      Krutyn, Masurian Lake District, Poland
    • 年月日
      2016-06-12 – 2016-06-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Ping Kuen Daniel Tsang, Toshinori Matsushima, Hajime Nakanotani, Chihaya Adachi2016

    • 著者名/発表者名
      Device Stability Enhancement in TADF based OLEDs
    • 学会等名
      Display Week 2016, International Symposium, Seminar and Exhibition
    • 発表場所
      San Francisco, California, USA
    • 年月日
      2016-05-22 – 2016-05-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Realization of high carrier mobilities in organic-inorganic perovskite films2016

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Matsushima, Sunbin Hwang, Atula S. D. Sandanayaka, Chuanjiang Qin, Shinobu Terakawa, Takashi Fujihara, Masayuki Yahiro, and Chihaya Adachi
    • 学会等名
      9th International Symposium on Organic Molecular Electronics (ISOME 2016)
    • 発表場所
      Niigata Univ., Japan
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Vacuum-and-solvent-free fabrication of organic semiconductor layers for field-effect transistors2016

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Matsushima, Atula S. D. Sandanayaka, Yu Esaki, and Chihaya Adachi
    • 学会等名
      Inaugural International Conference “Frontiers in Nanoscience and Nanotechnology” (iSiTech)
    • 発表場所
      Sabaragamuwa University, Sri Lanka
    • 年月日
      2016-04-25 – 2016-04-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Continuous-Wave and Quasi-Continuous-Wave Organic Thin-Film Distributed Feedback Laser2016

    • 著者名/発表者名
      Atula S. D. Sandanayaka, Kou Yoshida, Munetomo Inoue, Chuanjiang Qin, Kenichi Goushi, Jean-Charles Ribierre, Toshinori Matsushima, Chihaya Adachi
    • 学会等名
      Inaugural International Conference “Frontiers in Nanoscience and Nanotechnology” (iSiTech)
    • 発表場所
      Sabaragamuwa University, Sri Lanka
    • 年月日
      2016-04-25 – 2016-04-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improvement of Electrical Properties of Organic Films by Cold Isostatic Pressing2016

    • 著者名/発表者名
      Yu Esaki, Toshinori Matsushima, and Chihaya Adachi
    • 学会等名
      Inaugural International Conference “Frontiers in Nanoscience and Nanotechnology” (iSiTech)
    • 発表場所
      Sabaragamuwa University, Sri Lanka
    • 年月日
      2016-04-25 – 2016-04-26
    • 国際学会
  • [図書] 有機無機ペロブスカイトLED の研究動向, 有機EL材料・技術の開発とデバイス応用, 第Ⅱ編 材料化学・デバイス物性, 第11 章2017

    • 著者名/発表者名
      松島敏則
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [図書] Proceedings of The 23rd International Display Workshops in conjunction with Asia Display 2016. (Organic-inorganic perovskite field-effect transistors)2016

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Matsushima, Sunbin Hwang, Atula S. D. Sandanayaka, Chuanjiang Qin, Shinobu Terakawa, Takashi Fujihara, Masayuki Yahiro, and Chihaya Adachi
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      International Display Workshops
  • [図書] Proc. SPIE 9943, Organic Field-Effect Transistors XV, 994305 (High-hole-mobility organic-inorganic perovskite field-effect transistors)2016

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Matsushima, Sun Bin Hwang, Atula D. Sandanayaka, Chuanjiang Qin, Takashi Fujihara, Masayuki Yahiro, Chihaya Adachi
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      SPIE
  • [図書] Proc. SPIE 9941, Organic Light Emitting Materials and Devices XX, 99411I (Quasi continuous-wave lasing in organic thin-film semiconductors)2016

    • 著者名/発表者名
      Atula S. D. Sanadanayaka, Kou Yoshida, Jean-Charles Ribierre, Toshinori Matsushima, Chihaya Adachi
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      SPIE
  • [図書] Proceedings of Inaugural International Conference “Frontiers in Nanoscience and Nanotechnology” (iSiTech). (Continuous-Wave and Quasi-Continuous-Wave Organic Thin-Film Distributed Feedback Laser)2016

    • 著者名/発表者名
      Atula S. D. Sandanayaka, Kou Yoshida, Munetomo Inoue, Chuanjiang Qin, Kenichi Goushi, Jean-Charles Ribierre, Toshinori Matsushima, Chihaya Adachi
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      Inaugural International Conference “Frontiers in Nanoscience and Nanotechnology” (iSiTech)
  • [図書] Proceedings of Inaugural International Conference “Frontiers in Nanoscience and Nanotechnology” (iSiTech). (Vacuum-and-solvent-free fabrication of organic semiconductor layers for field-effect transistors)2016

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Matsushima, Atula S. D. Sandanayaka, Yu Esaki, and Chihaya Adachi
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      Inaugural International Conference “Frontiers in Nanoscience and Nanotechnology” (iSiTech)
  • [図書] Proceedings of Inaugural International Conference “Frontiers in Nanoscience and Nanotechnology” (iSiTech). (Improvement of Electrical Properties of Organic Films by Cold Isostatic Pressing)2016

    • 著者名/発表者名
      Yu Esaki, Toshinori Matsushima, and Chihaya Adachi
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      Inaugural International Conference “Frontiers in Nanoscience and Nanotechnology” (iSiTech)
  • [図書] SPIE Newsroom, Illumination & Displays (Introducing structural interlayers to extend the lifetime of organic LEDs)2016

    • 著者名/発表者名
      Chihaya Adachi, Daniel P.-K. Tsang, and Toshinori Matsushima
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      SPIE
  • [図書] 熱刺激電流を用いた材料・デバイス開発の最前線, 第II編 第3章 (有機半導体デバイスの劣化とキャリアトラップ)2016

    • 著者名/発表者名
      松島敏則、秦川江、安達千波矢
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [産業財産権] Continuous-Wave Organic Thin-Film Distributed Feedback Laser and Electrically Driven Organic Semiconductor Laser Diode2017

    • 発明者名
      サンガランゲ ドン アトゥラ サンダナヤカ、松島 敏則 他
    • 権利者名
      九州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      10-2017-0027963
    • 出願年月日
      2017-03-03
    • 外国
  • [産業財産権] Electrically driven organic semiconductor laser diodes2017

    • 発明者名
      サンガランゲ ドン アトゥラ サンダナヤカ, 松島 敏則 他
    • 権利者名
      九州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2017- 20797
    • 出願年月日
      2017-02-07
  • [産業財産権] Continuous-Wave Organic Thin-Film Distributed Feedback Laser2017

    • 発明者名
      サンガランゲ ドン アトゥラ サンダナヤカ,  松島敏則 他
    • 権利者名
      九州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2017-017936
    • 出願年月日
      2017-02-02
  • [産業財産権] Film, Method for Preparation thereof and Light-emitting Device2017

    • 発明者名
      シン センコウ, 松島敏則 他
    • 権利者名
      九州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2017-009284
    • 出願年月日
      2017-01-02
  • [産業財産権] 2次元ペロブスカイト形成用材料、積層体、素子およびトランジスタ2016

    • 発明者名
      松島敏則, シンセンコウ, 安達千波矢
    • 権利者名
      九州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2016/ 83932
    • 出願年月日
      2016-11-06
    • 外国
  • [産業財産権] Continuous-Wave Organic Thin-Film Distributed Feedback Laser2016

    • 発明者名
      サンガランゲ ドン アトゥラ サンダナヤカ,  松島敏則, 他
    • 権利者名
      九州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-197484
    • 出願年月日
      2016-09-02
  • [産業財産権] 有機半導体薄膜の製造方法、有機半導体薄膜および有機発光素子2016

    • 発明者名
      江崎有, 松島敏則, 安達千波矢
    • 権利者名
      九州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-138280
    • 出願年月日
      2016-07-13

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi