• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

高イオン強度電解質溶液の基礎研究と次世代型蓄電池への展開

研究課題

研究課題/領域番号 16H04216
研究機関京都大学

研究代表者

福塚 友和  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (90332965)

研究分担者 西 直哉  京都大学, 工学研究科, 准教授 (10372567)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード次世代蓄電池 / 電解液 / 界面 / 溶媒和構造
研究実績の概要

リチウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)アミド(LITFSA)を1 mol dm-3となるように炭酸プロピレン(PC)に溶解した有機電解液にカルシウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(Ca(TFSA)2)あるいはマグネシウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(Mg(TFSA)2)を加えた有機電解液を調製した。リチウムイオンに対してカルシウムイオンあるいはマグネシウムイオンを0.9、1.0、1.1となるようにCa(TFSA)2あるいはMg(TFSA)2を加えた。その結果、イオン伝導度は添加前と比べて、減少した。この要因は活性化エネルギーと粘度の増大によるものであった。また、イオン液体電解液/金属電極界面でのイオン液体の構造について分光学的手法による検討を始めた。
LiTFSA/PCにCa(TFSA)2を添加した場合、Ca2+/Li=1.1が黒鉛への電気化学的リチウムイオン挿入脱離反応が進行する閾値であったが、Mg(TFSA)2を加えた場合はこの閾値が0.9であった。すなわち、Ca2+とMg2+ではリチウムイオン挿入脱離反応に及ぼす影響が異なることが明らかとなった。上記で述べたように電解液の物性としては大きな差がなかったことから、電極/電解液界面の構造の違いが影響していると考えている。この違いは黒鉛負極に形成されるSolid Electrolyte Interphase (SEI)と呼ばれる表面被膜の形成過程に影響を与えることをその場原子間力顕微鏡による観察から明らかにした。
黒鉛合剤電極内における溶媒和リチウムイオンの構造をその場ラマン分光測定により測定し、リチウムイオン挿入反応時に合剤内部の電解液の構造が電解液バルクと異なることを示唆する結果を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究実施計画にしたがって、高イオン強度電解液の物性評価と黒鉛電極における電気化学反応を調べている。特に有機電解液系では種々の知見が得られており、着実に研究が進捗していると考えている。

今後の研究の推進方策

当初の研究実施計画にしたがって、有機電解液系とイオン液体電解液系に関する研究を継続するとともに、分光学的手法による界面構造解析を進める。特にその場ラマン分光法を用いた合剤電極内の電極/電解液界面での溶媒和構造の変化を捉えることが可能となってきており、本手法を高イオン強度電解液に積極的に適用する。また、電極/電解質界面における電気二重層構造の界面分光学による解析を継続する。また、リチウムイオン以外の多価金属イオンをキャリアとする二次電池系への高イオン強度電解液の適用を検討する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Interfacial Structure at the Quaternary Ammonium-Based Ionic Liquids|Gold Electrode Interface Probed by Surface-Enhanced Infrared Absorption Spectroscopy: Anion Dependence of the Cationic Behavior2017

    • 著者名/発表者名
      Naoya Nishi, Kazuya Minami, Kenta Motobayashi, Masatoshi Osawa, and Tetsuo Sakka
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 121 ページ: 1658-1666

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.6b10826

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anion dependence of camel-shape capacitance at the interface between mercury and ionic liquids studied using pendant drop method2017

    • 著者名/発表者名
      Naoya Nishi, Shunsuke Yasui, Atsunori Hashimoto, and Tetsuo Sakka
    • 雑誌名

      Journal of Electroanalytical Chemistry

      巻: 789 ページ: 108-113

    • DOI

      10.1016/j.jelechem.2017.02.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Situ AFM Observation of Surface Morphology of Highly Oriented Pyrolytic Graphite in Propylene Carbonate-Based Electrolyte Solutions Containing Lithium and Bivalent Cations2017

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Fukutsuka, Ryohei Kokumai, Hee-Youb Song, Saya Takeuchi, Kohei Miyazaki, and Takeshi Abe
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 164 ページ: A48-A53

    • DOI

      10.1149/2.0191702jes

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of the Addition of Bivalent Ions on Electrochemical Lithium-Ion Intercalation at Graphite Electrodes2016

    • 著者名/発表者名
      Saya Takeuchi, Ryohei Kokumai, Shingo Nagata, Tomokazu Fukutsuka, Kohei Miyazaki, and Takeshi Abea
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 163 ページ: A1693-A1696

    • DOI

      10.1149/2.1031608jes

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Solid electrolyte interphase formation in propylene carbonatebased electrolyte solutions for lithium-ion batteries based on the Lewis basicity of the co-solvent and counter anion2016

    • 著者名/発表者名
      Hee-Youb Song, Tomokazu Fukutsuka, Kohei Miyazaki, and Takeshi Abe
    • 雑誌名

      Journal of Applied Electrochemistry

      巻: 46 ページ: 1099-1107

    • DOI

      10.1007/s10800-016-0996-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electrochemical Behavior of Spinel Lithium Titanate in Ionic Liquid/Water Bilayer Electrolyte2016

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Fukutsuka, Hiroshi Miwa, Kohei Miyazaki, and Takeshi Abe
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 163 ページ: A2497-A2500

    • DOI

      10.1149/2.0131613jes

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In situ Raman investigation of electrolyte solutions in the vicinity of graphite negative electrodes2016

    • 著者名/発表者名
      Hee-Youb Song, Tomokazu Fukutsuka, Kohei Miyazaki, and Takeshi Abe
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 18 ページ: 27486-27492

    • DOI

      10.1039/c6cp05489g

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 多価カチオン含有有機電解液中におけるリチウムイオン電池黒鉛負極のin-situ AFM観察2016

    • 著者名/発表者名
      國米亮平, 宋熹燁, 福塚友和, 宮崎晃平, 安部武志
    • 学会等名
      第43回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2016-12-07
  • [学会発表] In-Situ AFM Observation of Highly Oriented Pyrolytic Graphite in PC-Based Electrolyte Solution Containing Magnesium Ion2016

    • 著者名/発表者名
      R. Kokumai, H. Y. Song, T. Fukutsuka, K. Miyazaki, T. Abe
    • 学会等名
      PRiME2016
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2016-10-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrochemical Properties of Graphite Electrode in Propylene Carbonate-Based Electrolyte Solution Containing Mg Salt2016

    • 著者名/発表者名
      T. Abe, S. Takeuchi, H. Song, R. Kokumai, K. Miyazaki, T. Fukutsuka
    • 学会等名
      PRiME2016
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2016-10-03
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi