• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

有機半導体の占有・非占有ギャップ準位の直接計測と電気物性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H04222
研究機関千葉大学

研究代表者

石井 久夫  千葉大学, 先進科学センター, 教授 (60232237)

研究分担者 KRUEGER PETER  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (30706362)
田中 有弥  千葉大学, 先進科学センター, 助教 (90780065)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードオペランド光電子収量分光 / 高感度光電子分光 / 状態密度 / 空準位 / 電子注入 / ギャップ準位
研究実績の概要

有機半導体のHOMO-LUMOギャップ内に存在するギャップ準位は、種々の有機エレクトロニクス素子の特性の鍵を握る重要な因子であるが、直接観測することができず、なんらかの素子動作モデルを仮定して電気特性から推測するしかできなかった。最近、我々は、元来サブ%レベルの感度しかない光電子分光・光電子収量分光装置を高感度化して、ギャップ内占有準位の直接検出に成功した。本研究では、電気物性を議論するに必要なサブ ppm レベルの超感度化を実現するとともに、可視吸収分光などと組み合わせることでギャップ内空準位もあわせて検出できる測定手法を開発する。
H29年度はH28年度に試作したデコンボリューションのプログラムを改造しながら、実際のデータにあてはめて、解析を進めた。その結果、1)一般の可視紫外吸収スペクトルでは微弱な空ギャップ準位を検出するには感度が十分ではないこと、2)信頼性のある空準位情報を得るには可視より長波長側の吸収スペクトルも必要である、ことなどが判明した。そのため、H30年度では吸収分光に代わって光伝導測定を行うことで、高感度な吸収スペクトルを得ることを目指すこととした。(この点に関しては、光電流測定による高感度測定の実績がある京都大学のリチャード・マーディ博士に協力を仰ぎ、すでに準備を進めている)
空準位情報を得る別のアプローチとして進めているトランジスタ構造のOperando光電子収量分光と高感度光電子分光に関しては、C60に加えてペンタセントランジスタにおいてもLUMOに注入された電子の直接観測に成功し、空準位の直接観測に成功した。これらの2通りの空準位評価法を組み合わせることで、有機トランジスタ、太陽電池、有機EL素子などのデバイス物理の解明が進展するものと期待している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究で当初から提案していた「高感度高電子分光で実測した状態密度と吸収分光スペクトルから空準位状態密度を求める」という方向に関しては、実際に進めていく中で課題が明らかになってきた。吸収スペクトルの感度が十分ではないこと、近赤外領域のスペクトル情報が不足していることの2点については、光電流測定で打開できるめどを得ることができた。実際、光電流測定でC60のギャップ準位に関する情報を得ることに成功している京大のリチャード・マーディ博士の協力を得て、装置の改造を進めており、H30年度にはデータが得られる予定である。この当初案は、予定より遅れているものの、空準位を観測する別のアプローチとして進めてきたオペランド光電子収量法が進展し、予想以上に興味深い結果を得ている。昨年発表したC60トランジスタだけではなく、ペンタセントランジスタのアンビポーラー動作を利用して、オペランド分光を行うことに成功し、LUMO準位に収容された電子を直接観測することに成功した。この両手法を組み合わせることで、動作状態のデバイスの動産原理を解明する手法の確立が大いに期待できる。

今後の研究の推進方策

光電流測定に関しては、現在装置改造をすすめており、H30年度に実際の測定が可能となる。近赤領域の情報が不足する点に関しては、分光光源に長波長用の回折格子を追加すること、ならびに、近赤領域のスペクトルがなくても動作するアルゴリズムを開発することにより対応する予定である。オペランド分光に関しては、電子増倍管の電子光学系を改良し、検出効率をさらに高めるととともに、応用上興味のある有機半導体に適用し、解析法を確立したいと考えている。また、高感度高電子分光により界面電子構造を測定した後に超高真空内で素子化して電気特性を測定し、電子構造と電気特性の相関を解明する手法についても蒸着槽の改造に着手し、準備を進めている。以上のアプローチにより、当初からのターゲットである空ギャップ準位の詳細をかいめいできるものと期待している。

備考

申請時の計画では、研究室のWEBを通じて研究成果を発信する予定であったが、千葉大学が指定するWEBサーバーの管理規則が極端に厳しく現実的に対応できないため、WEB公開を断念している。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 8件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] アウグスブルグ大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      アウグスブルグ大学
  • [雑誌論文] Single crystal pentacene valence band dispersion and its temperature dependence2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Nakayama, Yuta Mizuno, Masataka Hikasa, Masayuki Yamamoto, Masaharu Matsunami, Shinichiro Ideta, Kiyohisa Tanaka, Hisao Ishii, Nobuo Ueno
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 8 ページ: 125901264

    • DOI

      https://doi.org/10.1021/acs.jpclett.7b00082

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of the Ambient Exposure on the Electronic States of the Clean Surface of the Pentacene Single Crystal2017

    • 著者名/発表者名
      Yuta Mizuno, Masayuki Yamamoto, Hiroumi Kinjo, Kazuhiko Mase, Hisao Ishii, Koji K. Okudaira, Hiroyuki Yoshida, Yasuo Nakayama
    • 雑誌名

      Molecular Crystals and Liquid Crystals

      巻: 648 ページ: 216-222

    • DOI

      https://doi.org/10.1080/15421406.2017.1302001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Negative capacitance in an organic solar cell observed by displacement current measurement2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Shimizu, Yuya Tanaka, Yutaka Noguchi and Hisao Ishii
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 924 ページ: 012012-1~7

    • DOI

      10.1088/1742-6596/924/1/012012

    • 査読あり
  • [学会発表] 励起波長依存型高感度紫外光電子分光法によるa-IGZO薄膜のギャップ内準位の直接観測2018

    • 著者名/発表者名
      松﨑厚志,佐藤友哉,東海林弘,石井久夫
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 高感度紫外光電子分光を用いた光受容タンパク質サーモフィリックロドプシンの電子構造 の直接観測2018

    • 著者名/発表者名
      佐野 大輔,松﨑 厚志,武田祐希,,村田 武士,須藤 雄気,石井 久夫
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 摩擦帯電メカニズムの解明に向けた絶縁性高分子材料の電子構造の観測:ポリエチレンモデル化合物の高感度光電子分光2018

    • 著者名/発表者名
      山口 雄生,清水 康平,松崎 厚志,佐野 大輔,佐藤 友哉,石井 久夫
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Electronic Structures of Organic Films and Interfaces Studied by High-Sensitivity Photoemission Technique2018

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, J. Yamazaki, K. Shimizu, K. Ikegami, A. Matsuzaki, H. Kinjo, Y. Tanaka, Hisao Ishii
    • 学会等名
      the International union of materials research society-International conference of advanced materials (IUMRS-ICAM) 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光電子放出を用いたサーモフィリックロドプシン膜の電子構造の観測2018

    • 著者名/発表者名
      佐野 大輔,松﨑 厚志,武田祐希,宮内 拓也,村田 武士,須藤 雄気,石井 久夫
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会
  • [学会発表] High-Sensitivity Photoemission-Related Techniques for Organic Films and Interfaces: Bridging Electronic Structures and Practical Device Properties2017

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, K. Shimizu, K. Ikegami, A. Matsuzaki, T. Maruyama,
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Materials and Devices (ICAMD 2017)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electronic Structures of Organic Semiconductor Devices Studied by Techniques Using Photoelectron Emission2017

    • 著者名/発表者名
      Hisao Ishii
    • 学会等名
      The 67th conference of Japan Society of Coodination Chemistry Symposium S4: New Aspects of Photofunctional Interfaces Based on Coordination Chemistry
    • 招待講演
  • [学会発表] 高感度光電子分光による有機材料薄膜・界面の微弱準位の計測2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤友哉、清水康平、池上慶太郎、松﨑厚志、田中有弥、石井久夫
    • 学会等名
      M&BE 新分野開拓研究会 2017「有機・バイオエレクトロニクスにおける先端計測技術の進展」
    • 招待講演
  • [学会発表] 超高感度光電子収量分光法による有機トランジスタ構造に注入された負イオン状態の直接観測2017

    • 著者名/発表者名
      池上 慶太郎、金城 拓海、佐藤 友哉、田中 有弥、石井 久夫
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Direct observation of carrier state in organic transistors by negative ion photoelectron yield spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Ikegami, Taichi Maruyama, Hiroumi Kinjo, Tomoya Sato, Yuya Tanaka, and Hisao Ishii
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Materials and Devices (ICAMD 2017)
  • [学会発表] Controlling Charge Injection and Transport in Organic Electronic Devices by Dipolar Doping2017

    • 著者名/発表者名
      Alexander Hofmann, Lars Jaeger, Simon Zuefle, Stephane Altazin, Martin Neukom, Kohei Shimizu, Atsushi Matsuzaki, Beat Ruhstaller, Hisao Ishii, Wolfgang Bruetting
    • 学会等名
      2017 MRS Fall Meeting
  • [学会発表] 有機トランジスタ構造の負イオン光電子収量分光によるキャリア状態の直接観測"2017

    • 著者名/発表者名
      池上 慶太郎、丸山 泰一、金城 拓海、佐藤 友哉、田中 有弥、石井 久夫
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
  • [学会発表] 高感度光電子分光とKelvin法による逆構造有機EL素子における電子注入改善機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      清水康平,佐藤友哉,田中有弥,石井久夫
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
  • [学会発表] 高感度紫外光電子分光法による透明導電性薄膜の電子構造観測2017

    • 著者名/発表者名
      松﨑厚志,佐藤友哉,東海林弘,石井 久夫
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
  • [学会発表] 超高感度紫外光電子分光を用いた生体分子サーモフィリックロドプシンの電子構造の観測2017

    • 著者名/発表者名
      佐野 大輔,松﨑 厚志,武田祐希,宮内 拓也,村田 武士,須藤 雄気,石井 久夫
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
  • [学会発表] Impact of Orientation Polarization in OLEDs Studied by Displacement Current Measurement and High-Sensitivity Photoemission2017

    • 著者名/発表者名
      Hisao Ishii, Hiroumi Kinjo, Takahiro Makino, Hyunsoo Lim, Tomoya Sato, Yuya Tanaka, Yutaka Noguchi
    • 学会等名
      9th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics (M&BE9)
    • 国際学会
  • [学会発表] Electronic Structure at Bebq2/PEI/ITO Model Interfaces in Inverted OLED Devices Studied by High-Sensitivity Photoemission Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Shimizu, Hirohiko Fukagawa, Katsuyuki Morii, Hiroumi Kinjo, Tomoya Sato, Hisao Ishii
    • 学会等名
      14th European Conference on Molecular Electronics
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct Observation of Negative Carriers Injected into a Transistor Structure Observed by High-Sensitivity Photoelectron Yield Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Ikegami, Hiroumi Kinjo, Tomoya Sato, Yuya Tanaka, and Hisao Ishii
    • 学会等名
      IUMRS-ICAM2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct Observation of Gap States in Oxide Thin Films by hν-Dependent High-Sensitivity UV Photoemission Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Matsuzaki,Tomoya Sato,Hiroshi Tokairin, Hisao Ishii
    • 学会等名
      29th International Conference on Defects in Semiconductors(ICDS-29)
    • 国際学会
  • [学会発表] Gap States of Organic Films Observed by hn-Dependent High-Sensitivity UV Photoemission Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      omoya Sato, Junki Yamazaki, Kohei Shimizu, Atsushi Matsuzaki, Keitaro Ikegami, Yuya Tanaka, and Hisao Ishii
    • 学会等名
      29th International Conference on Defects in Semiconductors(ICDS-29)
    • 国際学会
  • [学会発表] Electronic Structure of OLED Host Materials Studied by High-Sensitivity Photoemission Spectroscopy: Photoemission from Shallow State above Fermi Level"2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Shimizu, Junki Yamazaki, Hirohiko Fukagawa, Katsuyuki Morii, Hiroumi Kinjo, Tomoya Sato, Hisao Ishii
    • 学会等名
      9th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
    • 国際学会
  • [学会発表] オペランド光電子収量分光法による有機トランジスタ構造における負のキャリア状態の直接観測2017

    • 著者名/発表者名
      池上 慶太郎、金城 拓海、佐藤 友哉、田中 有弥、石井 久夫
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
  • [図書] Compendium of Surface and Interface Analysis, chap.75 "Photoelectron Yield Spectroscopy"2018

    • 著者名/発表者名
      Hisao Ishii (The surface science society of Japan (ed.))
    • 総ページ数
      853
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9811061556
  • [産業財産権] 酸化物半導体膜のギャップ内準位における電子状態密度の測定方法およ び測定装置2017

    • 発明者名
      東海林弘、石井久夫、松崎厚志、佐藤友哉
    • 権利者名
      東海林弘、石井久夫、松崎厚志、佐藤友哉
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2017-146741

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi