• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

有機半導体の占有・非占有ギャップ準位の直接計測と電気物性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H04222
研究機関千葉大学

研究代表者

石井 久夫  千葉大学, 先進科学センター, 教授 (60232237)

研究分担者 KRUEGER PETER  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (30706362)
田中 有弥  千葉大学, 先進科学センター, 助教 (90780065)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードオペランド光電子収量分光 / 高感度光電子分光 / ギャップ準位 / 状態密度 / 半導体
研究実績の概要

有機半導体のHOMO-LUMOギャップ内に存在するギャップ準位は、種々の有機エレクトロニクス素子の特性の鍵を握る重要な因子であるが、直接観測することができず、なんらかの素子動作モデルを仮定して電気特性から推測するしかできなかった。最近、我々は、元来サブ%レベルの感度しかない光電子分光・光電子収量分光装置を高感度化して、ギャップ内占有準位の直接検出に成功した。本研究では、電気物性を議論するに必要なサブppmレベルの超感度化を実現するとともに、可視吸収分光などと組み合わせることでギャップ内空準位もあわせて検出できる測定手法の開発をすすめた。平成30年度は,前年度から引き続き,吸収分光と高感度光電子分光の結果から空ギャプ準位を求める手法の開発を引き続き進めた。デコンボリューションプログラムについては,一部負の状態密度がでてくるものの,計算プログラムとしては概ね出来上がってきた。比較検討するためのデータの取得が鍵となっており,in-situでの光電流測定では光源の強度が不足することが明らかになったので方針を変更して,ex-situでの高感度吸収分光測定を行うこととし,Cambridge大学のStranks教授のグループと連携してPhotothermal Defletion Spectroscopy測定の準備を進めた。また,空準位を見る別手法として,オペランド光電子収量分光,負イオンの高感度光電子分光測定もすすめ,HATCNを始めとする有機薄膜に補足された電子の観測も行った。とくに,Operando光電子収量分光については,前年度は単に”新しいピーク”が観測されたというレベルであったが,逆光電子分光の結果との差を理論的に説明することにも成功した。また,光子のエネルギーを変えたながら測定する高感度光電子分光で得られたスペクトルから状態密度に換算する際の規格化法についても”包絡線法”などの有効な手法を見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

高感度吸収分光と高感度光電子分光を組み合わせて,空ギャップ準位を計測するという目的に関しては,予定よりはかどっていない。これは,我々の試料と対応する高感度吸収分光スペクトルがうまく測定できていないことによる。この点に関しては,Cambridge大学との共同研究を新たに開始し,Photothermal Defletion Spectroscopy(PDS)を行うことで解決に向かっている。(すでに,予備測定を終えており,早期にデータを入手する予定である) これと並行して進めている,高感度光電子分光と負イオン高感度光電子分光を用いることで,空ギャップ準位を計測する研究に関しては大きく進展した。特に,測定されたイオン化しきい値に関して,逆光電子分光の結果との違いを理論的にある程度解釈することに成功したり,高感度光電子分光の強度解析法を見出すなどの大きな進展が見られたことから,全体としては概ね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

高感度吸収分光測定に関しては,すでに予備実験を終えたa-IGZOのPDS測定をすすめ,早期にデコンボリューション処理による空ギャプ準位の解析を進める。さらに,a-Si, GaNなどの無機半導体とペンタセン,C60などの有機半導体を対象に実験を進める予定である。
負イオン高感度光電子分光については,終状態を固定して励起光のエネルギーを掃引して解析する”一定終状態法”をベースにスペクトルの規格化法を検討し,ギャプ準位の状態密度解析を確立する。また,オペランド光電子収量分光については,適応分子を広げてデータを蓄積し,LUMO準位の研究を進めていく予定である。

備考

WEBページを通じて研究成果などの発信を予定していたが,千葉大学のWEB管理に関するセキュリティ規定が厳しいため公開を見合わせている。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 10件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] University of Augusburg(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      University of Augusburg
  • [国際共同研究] University of Cambridge(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Cambridge
  • [雑誌論文] Gap states of a polyethylene model oligomer observed by using high-sensitivity ultraviolet photoelectron spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki YAMAGUCHI, Kohei SHIMIZU, Atsushi MATSUZAKI, Daisuke SANO, Tomoya SATO, Yuya TANAKA, and Hisao ISHII
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E102.C ページ: 168-171

    • DOI

      https://doi.org/10.1587/transele.2018OMS0008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of polarity of polarization charge induced by spontaneous orientation of polar molecules on electron injection in organic semiconductor devices2019

    • 著者名/発表者名
      Yuya TANAKA, Takahiro MAKINO, Hisao ISHII
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E102.C ページ: 172-175

    • DOI

      https://doi.org/10.1587/transele.2018OMS0014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of High-Sensitivity UV photoemission Spectroscopy to Examine the Electronic Structure of Thermophilic Rhodopsin2019

    • 著者名/発表者名
      DAISUKE SANO, ICHIRO IDE, TOMOKI AKIYAMA, YUYA TANAKA, YUKI SUDO, TAKESHI MURATA, AND HISAO ISHII
    • 雑誌名

      Molecular Crystals and Liquid Crystals

      巻: 687 ページ: 34-39

    • DOI

      https://doi.org/10.1080/15421406.2019.1648052

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spontaneous orientation polarization in organic light-emitting diodes2019

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Noguchi, Wolfgang Bruetting, and Hisao Ishii
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 ページ: SF0801-1~10

    • DOI

      https://doi.org/10.7567/1347-4065/ab0de8

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Direct observation of a charged state in C60-based field-effect transistor using operando photoelectron yield spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Tanaka, Keitaro Ikegami, Taichi Maruyama, Hiroumi Kinjo, Hisao Ishii
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 11 ページ: 081601-1~5

    • DOI

      https://doi.org/10.7567/APEX.11.081601

  • [雑誌論文] Observation of spontaneous orientation polarization in evaporated films of organic light-emitting diode materials2018

    • 著者名/発表者名
      K. Osada, K. Goushi, H. Kaji, C. Adachi, H. Ishii, Y. Noguchi
    • 雑誌名

      ORGANIC ELECTRONICS,

      巻: 58 ページ: 313-317

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.orgel.2018.04.026

    • 査読あり
  • [学会発表] 波長掃引型低エネルギー高感度光電子スペクトルの解釈(1)2018

    • 著者名/発表者名
      石井 久夫、木全 俊輔、濱田 北斗、菊池 武文、井手 一郎、佐野 大輔、丸山 泰一、山口 雄生、松﨑 厚志、清水 康平、田中 有弥
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 有機共蒸着膜における巨大表面電位2018

    • 著者名/発表者名
      長田 航平、石井 久夫、野口 裕
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Electronic Structures of Occupied LUMO states in Organic Films and Devices Studied by Photoemission-Related Techniques: Direct Observation of Negative Carrier States2018

    • 著者名/発表者名
      T. Maruyama, K. Ikegami, H. Kinjo, Y. Tanaka and H. Ishii
    • 学会等名
      The 10th Asian Conference on Organic Electronics (A-COE2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photoelectron Spectroscopic Studies of Organic Semiconductor Films and Interfaces: Progress for 30 Years with the Growth of Organic Devices2018

    • 著者名/発表者名
      H. Ishii
    • 学会等名
      The 8th TOYOTA RIKEN International Workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 電子構造と電気特性からみた有機EL素子における分極電荷の役割2018

    • 著者名/発表者名
      石井 久夫
    • 学会等名
      第4回材料相模セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Electronic structures of organic transistors and their model interfaces studied by high-sensitivity photoemission techniques2018

    • 著者名/発表者名
      T. Maruyama , K. Ikegami , Y. Yamaguchi , K. Shimizu , A. Matsuzaki , D. Sano , Y. Tanaka , Hisao Ishii
    • 学会等名
      The 9th International Conference On Technological Advances Of Thin Films and Surface Coatings (ThinFilms2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] hν依存型高感度紫外光電子分光法を用いて直接観察された酸化物薄膜のギャップ準位2018

    • 著者名/発表者名
      松崎 厚志,東海林 弘、石井 久夫
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
  • [学会発表] Shallow States” of Organic Films Observed by hν-Dependent High-Sensitivity Photoemission2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Shimizu, Yuki Yamaguchi, Junki Yamazaki, Tomoya Sato, Hiroumi Kinjo, Hisao Ishii
    • 学会等名
      9th Workshop on Advanced Spectroscopy of Organic Materials for Electronic Applications (ASOMEA-IX)
    • 国際学会
  • [学会発表] 高感度光電子分光で観察したキャリア生成層HAT-CNの電子構造"2018

    • 著者名/発表者名
      清水 康平,山口 雄生,丸山 泰一,井手 一郎, 東海林 弘,石井 久夫
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Electronic structure of a film with TR observed by technique using photoelectron emission 2: Comparison with RxR2018

    • 著者名/発表者名
      佐野 大輔,武田祐希、秋山友希、金原加苗、村田武士、須藤雄気、石井久夫
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
  • [学会発表] Gap states of lysozyme thin film observed by high-sensitivity UV photoelectron spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      井手 一郎, 佐野 大輔, 丸山 慎太郎, 田中 有弥, 村田 武士, 石井 久夫 第
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
  • [学会発表] 摩擦帯電メカニズムの解明に向けたポリエチレンモデル化合物のギャップ内準位の観測2018

    • 著者名/発表者名
      山口 雄生, 清水 康平, 松崎 厚志,佐野 大輔, 佐藤 友哉, 石井 久夫
    • 学会等名
      第42回静電気学会全国大会
  • [学会発表] Impact of UV/ozone treatment for PEDOT:PSS film on charge accumulation in organic light-emitting diodes investigated by displacement current measurement2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Tanaka, Koki Serizawa, Hokuto Hamada, Kavindra Maduwantha, Kaveenga Rasika Koswattage, Hisao Ishi
    • 学会等名
      19th International Workshop on Inorganic and Organic Electroluminescence & 2018 International Conference on the Science and Technology of Emissive Displays and Lighting (EL 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Electronic structure of pentacene field effect transistor observed by using high-sensitivity photoemission and operand-spectroscopic technique2018

    • 著者名/発表者名
      Taichi Maruyama,Keitaro Ikegami,Yuya Tanaka,Hisao Ishii
    • 学会等名
      2018 KJF International Conference on Organic Materials for Electonics and Photonics
    • 国際学会
  • [学会発表] High-Sensitivity UV Photoemission-Related Spectroscopies of Biomolecules2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sano, Ichiro Ide, Tomoki Akiyama, Yuki Takeda, Yuya Tanaka, Takeshi Murata, Yuki Sudo, and Hisao Ishii
    • 学会等名
      2018 KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics
    • 国際学会
  • [学会発表] 変位電流評価法で調べたPEDOT:PSSバッファ層へのUVオゾン処理効果の起源2018

    • 著者名/発表者名
      芹澤 洸希, 新藤 駿太, 田中 有弥, 石井 久夫
    • 学会等名
      「有機EL討論会」第26回例会
  • [学会発表] High-Sensitivity Photoemission-Related Spectroscopy Using Deep UV Light for Organic Films and Devices2018

    • 著者名/発表者名
      H. Ishii, K. Shimizu, K. Ikegami, A. Matsuzaki, T. Maruyama, Y. Yamaguchi, D Sano, I. Ide, and Y. Tanaka
    • 学会等名
      International Conference on Advancing Molecular Spectroscopy (ICAMS)
    • 国際学会
  • [学会発表] Gap states of a polyethylene model oligomer observed by using high-sensitivity ultraviolet photoelectron spectroscopy"2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yamaguchi, Kohei Shimizu, Atsushi Matsuzaki, Daisuke Sano, Yuya Tanaka, Hisao Ishii
    • 学会等名
      10th International Symposium on Organic Molecular Electronics
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of orientation polarization on electron injection in OLED studied by negative ion photoemission spectroscopy and displacement current measurement2018

    • 著者名/発表者名
      T. Makino, H. Kinjo, Y. Tanaka, and H. Ishii
    • 学会等名
      10th International Symposium on Organic Molecular Electronics
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi