• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

微小着磁技術を活用したマイクロ多自由度磁気アクチュエータの創成

研究課題

研究課題/領域番号 16H04254
研究機関東京工業大学

研究代表者

進士 忠彦  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (60272720)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード磁石 / 微細加工 / 微細着磁 / マイクロアクチュエータ / MEMS
研究実績の概要

高性能磁石の代表例である焼結ネオジム磁石は,焼結体から機械加工により1mm以下の薄板に加工する場合,磁気特性劣化が顕著である.また,厚さ1mm以下の磁石を有効に使うためのサブミリオーダピッチのパルス着磁は,着磁コイルの細線化とジュール発熱によるコイルの溶断から,不可能である.これらの制限は,ネオジム磁石を用いるスマートフォンのレンズ駆動アクチュエータや情報記憶装置用アクチュエータなどの小型化や多自由度化の大きなボトルネックとなっている.本研究では,焼結磁石の低ダメージ薄板加工法,ボンド磁石やPLD(パルスレーザ堆積法)磁石の薄板成形法を検討するとともに,得られた薄板磁石の微細加工,微細着磁パターンを形成する手法の研究開発,また,それらの技術を組合せたマイクロ多自由度アクチュエータの実現を目的とし,磁石の微細加工,微細着磁,応用までを含めた総合的な研究を実施する.
平成28年度は,0.5mm以下のネオジム系薄板磁石の成形を目標として,以下の研究を実施した.1)厚さ0.1~0.5mmのネオジム系薄板磁石の切り出し成形を検討し,ワイヤ放電加工による低ダメージな加工条件を見いだした.2)PLD法(パルスレーザ堆積法)による成膜では,Si/SiO2基板上に,長崎大学と共同して,希土類磁石を高速成膜する手法を検討し,基板との密着性の優れたサンプルを作り出すことに成功した.3)ボンド磁石の成形では,NdFeBの微粉体と樹脂を混合したボンド磁石を深さ数十μ程度のガラス基板上に設けた溝に充填し,成形することに成功した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請書記載の目標項目は,ほぼ実施したが,ウェットエッチングを用いた微細加工に関しては,安定した加工のための有効な改善策を見いだすことはできなかった.

今後の研究の推進方策

本年度同様の項目の研究を進め,更なる加工精度,微細化の検討を推し進めるとともに,H29年度は微細着磁ならびに微細着磁を実施した磁石を用いたマイクロアクチュエータの試作に関しても検討を進めていく.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Sub-Millimeter Pitch Multipole Magnetization in a Sintered Nd-Fe-B Magnet Utilizing Laser Heating2016

    • 著者名/発表者名
      Ryogen Fujiwara, Shunya Tanaka, Wataru Hijikata, Tadahiko Shinshi.
    • 雑誌名

      IEEE Magnetics Letters

      巻: 7 ページ: 6500804

    • DOI

      10.1109/LMAG.2015.2508004

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Micromachining and micro-magnetization of Pr-Fe-B magnets fabricated using pulsed laser deposition for MEMS applications2016

    • 著者名/発表者名
      Ryogen Fujiwara, Shunya Tanaka, Wataru Hijikata, Tadahiko Shinshi, Keishi Hirotaki, Akihiro Yamashita, Masaki Nakano
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A:Physical

      巻: 251 ページ: 219-224

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.sna.2016.10.027

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] サマコバ磁石を用いたネオジム磁石基板の微細多極着磁2016

    • 著者名/発表者名
      田中 駿也, 藤原 良元, 進士 忠彦, 鈴木 健一, 門田 祥悟
    • 学会等名
      第25回MAGDAコンファレンス in 桐生
    • 発表場所
      桐生
    • 年月日
      2016-11-24 – 2016-11-25
  • [学会発表] MEMS応用を目指したPLD磁石膜の微細形状加工および微細着磁2016

    • 著者名/発表者名
      田中 駿也, 藤原 良元, 土方 亘, 進士 忠彦, 廣瀧 敬士, 山下 昂洋, 柳井 武志, 中野 正基, 福永 博俊, 鈴木 健一, 門田 祥悟
    • 学会等名
      第28回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-20

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi