• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

未踏光周波数帯域を開拓する広帯域偏波無依存光アンプ基盤技術の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16H04331
研究機関神戸大学

研究代表者

喜多 隆  神戸大学, 工学研究科, 教授 (10221186)

研究分担者 海津 利行  神戸大学, 研究基盤センター, 助教 (00425571)
原田 幸弘  神戸大学, 工学研究科, 助教 (10554355)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード薄膜・量子構造 / 量子ドット / 光アンプ
研究実績の概要

本研究では、未開拓の波長帯を含む1.0~1.3μm帯において超高速動作し、波長変換機能を有する偏波無依存SOAデバイス技術を開発する。具体的には、GaAs(001)基板にInAs/GaAs量子ドットを多層積層成長してTM利得増強を実現する。デバイス利得において30THz級の広帯域で偏波利得差1dB以下を実現する。またSiドーピングによる高利得化技術を確立する。70THzを超える帯域で偏波利得差1dB以下を実現するために、発光中心波長を制御した量子ドットに対して多層積層技術を構築し、3つの30THz級SOAで70THzを超える広帯域をカバーする。さらに、光データ伝送実験によって、超高速光スイッチおよび波長変換機能を実証する。平成28年度は結晶成長温度の精密な制御に基づく量子ドットの発光波長制御技術と量子ドット多層積層技術の構築をめざし、分子線エピタキシーで精密に制御したエピタキシャル結晶成長を行い、基礎光学的特性を評価した。具体的には以下の通りである。
〇InAs量子ドット成長直後のGaAsキャップ層の成長温度を制御して、1.0~1.3μmをカバーすることに成功した。
〇積層量子ドットのフォトルミネッセンスの温度依存性、励起光強度依存性、励起波長依存性を詳しく調べ、積層量子ドットの偏光発光特性を明らかにした。
〇量子ドット成長条件と温度消光および発光減衰特性の関係を詳細に調べた結果、光学特性に直接影響する結晶欠陥の発生を最小限に抑えるキャップ成長温度が460℃であることを突き止めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

量子ドットの積層化に伴う結晶欠陥を大きく抑制することができる結晶成長条件を明らかにすることができたため、高利得な光アンプデバイスを作製することが可能になった。

今後の研究の推進方策

当初の予定どうり、平成28年度に構築した結晶成長技術を利用して高品質な量子ドットを作製し、量子ドットSOAデバイスを設計・試作して、デバイス利得の基礎特性を明らかにする。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of Non-Exciton Components Excited by Broadband Pulses on Quantum Beats in a GaAs/AlAs Multiple Quantum Well2017

    • 著者名/発表者名
      O. Kojima, Y. Iwasaki, T. Kita, and K. Akahane
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/srep41496

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photocarrier Transport Dynamics in InAs/GaAs Quantum Dot Superlattice Solar Cells Using Time-of-Flight Spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      T. Tanibuchi, T. Kada, S. Asahi, D. Watanabe, T. Kaizu, Y. Harada, and T. Kita
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 94 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.94.195313

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarization Characteristics of Electroluminescence and Net Modal Gain in Highly Stacked InAs/GaAs Quantum-Dot Laser Devices2016

    • 著者名/発表者名
      M. Suwa, T. Andachi, T. Kaizu, Y. Harada, and T. Kita
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 120 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1063/1.4964446

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Exciton Line Widths on the Amplitude of Quantum Beat Oscillations2016

    • 著者名/発表者名
      O. Kojima, and T. Kita
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 9 ページ: 062801

    • DOI

      10.7567/APEX.9.062801

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emission-Wavelength Tuning of InAs Quantum Dots Grown on Nitrogen-d-Doped GaAs(001)2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kaizu, K. Taguchi, and T. Kita
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 119 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1063/1.4951719

    • 査読あり
  • [学会発表] 近接積層InAs/GaAs量子ドットのGaAsスペーサ層膜厚と成長温度による広帯域偏光特性制御(2)2017

    • 著者名/発表者名
      海津利行、田尻祐介、喜多隆
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] InAs/GaAs量子ドット超格子中間バンド型太陽電池特性のミニバンド形成の効果2017

    • 著者名/発表者名
      平尾和輝、朝日重雄、海津利行、喜多隆
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] GaAs中のエピタキシャル窒素膜における反ストークス発光2017

    • 著者名/発表者名
      小川泰弘、原田幸弘、海津利行、喜多隆
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] 量子ドット中間バンド型太陽電池のキャリアダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      喜多隆
    • 学会等名
      平成28年度太陽光発電プロジェクト講演会~量子ナノ半導体のエネルギー交換デバイスへの応用について~
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎県・宮崎市)
    • 年月日
      2017-03-09 – 2017-03-09
    • 招待講演
  • [学会発表] GaAs/AlAs多重量子井戸における励起子励起条件下での差周波混合によるテラヘルツ電磁波の高効率発生2016

    • 著者名/発表者名
      樽井雄規、小島磨、喜多隆、Avan Majeed、Pavlo Ivanov、Edmund Clarke、Richard A. Hogg
    • 学会等名
      第27回光物性研究会(2016)
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-12-02 – 2016-12-03
  • [学会発表] GaAs中のデルタドーピング窒化層を利用した光によるフォノン制御2016

    • 著者名/発表者名
      小川泰弘、原田幸弘、海津利行、喜多隆
    • 学会等名
      第27回光物性研究会(2016)
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-12-02 – 2016-12-03
  • [学会発表] Carrier Dynamics in InAs Quantum Dot Solar Cell for Photon Ratchet2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kita
    • 学会等名
      HEMP 2016: Hot Electrons and Solar Energy
    • 発表場所
      London(イギリス)
    • 年月日
      2016-09-15 – 2016-09-16
    • 招待講演
  • [学会発表] InGaAs/GaAsP波状量子井戸におけるキャリア寿命の評価2016

    • 著者名/発表者名
      趙博文、齋藤昌太、トープラサートポンカシディット、田尻祐介、小川泰弘、ソダーバンルハッサネット、渡辺健太郎、喜多隆、杉山正和、中野義昭
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] 近接積層InAs/GaAs量子ドットのGaAsスペーサ層膜厚と成長温度による広帯域偏光特性制御2016

    • 著者名/発表者名
      海津利行、田尻祐介、喜多隆
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] 多重量子井戸太陽電池における実行移動度近似の妥当性検証2016

    • 著者名/発表者名
      トープラサートポンカシディット、井上智之、渡辺健太郎、喜多隆、杉山正和、中野義昭
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] Dot-in-Well中間バンド型太陽電池における長い電子寿命の観測2016

    • 著者名/発表者名
      寺西陽之、朝日重雄、海津利行、喜多隆
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] InAs/GaAs量子ドット中間バンド型太陽電池における電子の熱脱出過程の解明2016

    • 著者名/発表者名
      平尾和輝、渡辺翔、朝日重雄、原田幸弘、喜多隆
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] テラヘルツ電磁波発生による量子ドット周辺の歪みの変化観測2016

    • 著者名/発表者名
      小島磨、和泉亮、喜多隆
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] ヘテロ界面を利用した光アップコンバージョン太陽電池の2段階光吸収による大幅な電流増加2016

    • 著者名/発表者名
      朝日重雄、寺西陽之、海津利行、喜多隆
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] Control In-Ga Intermixing in InAs Quantum Dot on Nitrogen d-Doped GaAs2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kaizu, and T. Kita
    • 学会等名
      19th International Conference on Molecular-Beam Epitaxy
    • 発表場所
      Montpellier(フランス)
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-09
  • [学会発表] Spatial Electronic Structure of an Isovalent Nitrogen Center in GaAs2016

    • 著者名/発表者名
      R. Plantenga, V. Kortan, T. Kaizu, Y. Harada, T. Kita, M. Flatte, and P. Koenraad
    • 学会等名
      33rd International Conference on the Physics of Semiconductors
    • 発表場所
      Beijing(中華人民共和国)
    • 年月日
      2016-07-31 – 2016-08-05
  • [学会発表] Thermal Carrier-Escape Process from the Intermediate Band in InAs/GaAs Quantum Dot Solar Cells2016

    • 著者名/発表者名
      K. Hirao, S. Asahi, S. Watanabe, T. Kaizu, Y. Harada, and T. Kita
    • 学会等名
      第35回電子材料シンポジウム
    • 発表場所
      ラフォーレ琵琶湖(滋賀県・守山市)
    • 年月日
      2016-07-06 – 2016-07-08
  • [学会発表] Investigation of Buck-Like Carrier Transport and Effective Mobility in Multiple Quantum Well Solar Cells2016

    • 著者名/発表者名
      K. Toprasertpong, T. Inoue, K. Watanabe, T. Kita, M. Sugiyama, and Y. Nakano
    • 学会等名
      第35回電子材料シンポジウム
    • 発表場所
      ラフォーレ琵琶湖(滋賀県・守山市)
    • 年月日
      2016-07-06 – 2016-07-08
  • [学会発表] Polarization-Insensitive Intraband Transition in InAs/GaAs Quantum Dot Superlattices2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Harada, J. Yamada, D. Watanabe, S. Asahi, and T. Kita
    • 学会等名
      Polarization-Insensitive Intraband Transition in InAs/GaAs Quantum Dot Superlattices
    • 発表場所
      Sheffield(イギリス)
    • 年月日
      2016-07-06 – 2016-07-07
  • [学会発表] GaAs First-Spacer-Layer Thickness Dependence of Polarized Photoluminescence Properties of Closely-Stacked InAs/GaAs Quantum Dots with Long-Wavelength Emission2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Tajiri, T. Kaizu, and T. Kita
    • 学会等名
      2016 Compound Semiconductor Week
    • 発表場所
      Toyama International Conference Center(富山県・富山市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-06-30
  • [学会発表] Two-Dimensional Energy Dispersion in Thermally Annealed Epitaxial Nitrogen Atomic Sheet in GaAs2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ogawa, Y. Harada, T. Kaizu, and T. Kita
    • 学会等名
      2016 Compound Semiconductor Week
    • 発表場所
      Toyama International Conference Center(富山県・富山市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-06-30
  • [学会発表] Enhancement of Two-Step Photon Absorption Due to Miniband Formation in InAs/GaAs Quantum Dot Superlattice Solar Cell2016

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, S. Asahi, T. Kada, T. Kaizu, Y. Harada, and T. Kita
    • 学会等名
      32nd European Photovoltaic Solar Energy Conference and Exhibition
    • 発表場所
      Munich(ドイツ)
    • 年月日
      2016-06-20 – 2016-06-24
  • [備考] 神戸大学大学院工学研究科電気電子工学専攻フォトニック材料学研究室

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/eng-photonics/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi