• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

メタ表面実装光ファイバが切り拓く測定場所を選ばない革新的超精密ナノセンシング

研究課題

研究課題/領域番号 16H04342
研究機関東北大学

研究代表者

金森 義明  東北大学, 工学研究科, 教授 (10333858)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード光デバイス / マイクロ・ナノデバイス / メタマテリアル
研究実績の概要

プラズモン・フォトニック結晶センサの登場により、センサの小型・高感度化が進んだ。しかし、従来のセンサはフラット基板上に実装されており、被測定物をセンサ部に導く必要があるためin situ測定が困難である。光ファイバ先端にセンサを実装することで、被測定部にセンサを近づけ目的の反応に適した環境で測定ができる。超微細人工光学材料の平面型メタマテリアル(メタ表面)は光学応答が環境変化に敏感なため、局所場の高感度センシングを実現する。本研究では、光ファイバ先端にメタ表面を実装したフィジカル・ケミカルセンサを開発し、測定場所を選ばず局所領域の超高感度測定を可能とする革新的超精密ナノセンシングの実現を目的とする。
本年度、デバイスの製作を何度か繰り返し行い、都度、デバイスの評価を行った。はじめに、メタマテリアル構造の基板上への製作を行った。計算で得られたメタマテリアル構造によるバイオ物質の検出が可能かどうか検証するため、局在表面プラズモン共鳴型屈折率センサを基板上に製作した。基板上へ製作したメタマテリアル構造をScanning Electron Microscopeを用いて観察した。その結果、設計したパラメータ通り、精度良く製作することができた。次に、メタマテリアル構造の光ファイバへの製作を行った。精度良くパターン転写することができたが、表面上に紫外線硬化樹脂が残ってしまっていることが確認できた。また、基板上に製作した局在表面プラズモン共鳴型屈折率センサの光学測定を行なった。空気、脱イオン水、IPA、Glycerolを周辺物質として用意した。共振波長における反射率は50~60%、屈折率感度は約543nm/RIUを得ることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

デバイスの製作・評価を何度か繰り返すことができた。また、メタマテリアル構造の基板上への製作を行い、製作したメタマテリアル構造をScanning Electron Microscopeを用いて観察した結果、設計したパラメータ通り、精度良く製作することができた。次に、メタマテリアル構造の光ファイバへの製作を行い、精度良くパターン転写することに成功した。しかしながら同時に、表面上に紫外線硬化樹脂が残ってしまっていることが確認できた。また、基板上に製作した局在表面プラズモン共鳴型屈折率センサの光学測定を行ない、屈折率感度は約543nm/RIUを得ることができた。以上のことから、デバイス製作において着実に進歩しており、研究はおおむね順調に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

石英基板上ではメタマテリアル構造の製作および屈折率感度の評価に成功したので、今後は、光ファイバ端面上への製作をさらに進め、光学特性を評価する。犠牲層のCrの厚さや樹脂の厚さを検討することで製作上の問題点を解決する見通しを得た。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 偏光無依存メタマテリアルを用いた屈折率センサの製作と化学物質濃度計測及びDNA検出への適用2019

    • 著者名/発表者名
      金森 義明, 清水 友己, 野村 慎一郎, 羽根 一博
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E

      巻: 139 ページ: 163-168

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.139.163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of refractive index sensors using polarization independent metamaterial and their application to chemical concentration measurement and DNA detection2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kanamori, Tomoki Shimizu, Shin-Ichiro Nomura, and Kazuhiro Hane
    • 雑誌名

      Electronics and Communications in Japan

      巻: 102 ページ: 34-40

    • DOI

      10.1002/ecj.12208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高感度バイオ・ケミカルセンシングを実現するメタマテリアル2019

    • 著者名/発表者名
      金森義明
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 3 ページ: 82-84

  • [雑誌論文] メタマテリアルを用いた高感度バイオセンサとDNA検出への適用2019

    • 著者名/発表者名
      金森義明
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 3 ページ: 44-46

  • [学会発表] 小型分光器・高感度バイオセンサを実現する人工光学物質「メタマテリアル」2019

    • 著者名/発表者名
      金森義明
    • 学会等名
      第64回光波センシング技術研究会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi