• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

高速二眼カメラと可視光IDによる車輌前方の高速認識と通信を融合したシステム

研究課題

研究課題/領域番号 16H04364
研究機関名古屋大学

研究代表者

山里 敬也  名古屋大学, 教養教育院, 教授 (20252265)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード可視光通信 / イメージセンサ通信 / 車車間路車間通信 / 可視光ID / 高速二眼カメラ / 車輌周辺環境の高速認識
研究実績の概要

本研究では,可視光通信によるインフラ協調型安全運転支援システムの実現を目的に,車輌周辺環境の高速認識・通信統合システムについて検討する.具体的には,具体的には,申請者がこれまで行ってきたイメージセンサを用いたITS可視光通信を発展させ,まず,カメラを2台に増やしたステレオ構成とした,高速二眼カメラによる時空間画像と時空間断面画像の解析を行う.次に,そこで得られた成果を発展させることで,高速二眼カメラと可視光IDによる車輌周辺環境の高速認識・通信統合システムを構築する.このような検討を通して,可視光通信の新たな枠組みの構築を目指すだけで無く,可視光IDと併用することで高速・高精度化な車輌周辺環境の認識を目指す.
平成29年度は、主に実験装置開発に尽力した。具体的には新規購入した高速二眼カメラの受信アルゴリズムを開発し、高速二眼カメラによる可視光通信信号のダイバーシチ受信技術開発を行った。また、ダイバーシチ受信アルゴリズムとして、新たに可視光通信のための選択ダイバーシチ受信技術および最大比合成ダイバーシチ受信技術を確立した。特に、最大比合成ダイバーシチ受信技術は性能も良く、有望であることが確認できた。
また、送信機であるLEDアレイも新たに構築した。こちらは納入されたばかりで、現在、基本性能の検証を行いつつ、種々の送信信号について、現在、試行している段階である。残念ながらLEDの非線形性特性の影響で多値化信号を伝送する場合に特性劣化が顕著となることが分かった。このため、これを補償できるプリコーディングおよび等化技術などの適用を検討している段階である。
以上のように、研究の進捗はやや遅れがみられるものの、総じて順調に進展しているものと考えいている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまでの研究成果を逐次まとめ国内口頭発表、国際会議、またこの分野で最も権威のあるIEEE論文誌などで公表してきたこともあり、招待講演2件、また来年には招待講演3件の依頼を受けるなど、本研究開発に対する国内外の評価は高い。このことからも、本研究開発が順調に進展しているものと考えている。

今後の研究の推進方策

平成30年度は、本研究開発の最終年度であり、研究をまとめあげる所存である。また、昨年から招待講演の依頼もあり、可視光通信の発展に寄与できるように、積極的に発表していく所存である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Technical Issues on IEEE 802.15.7m Image Sensor Communication Standardization2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nguyen, A. Islam, T. Yamazato, Y. M. Jang
    • 雑誌名

      IEEE Communications Magazine

      巻: 56 ページ: 213-218

    • DOI

      10.1109/MCOM.2018.1700134

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Simplified Vehicle Vibration Modeling for Image Sensor Communication2018

    • 著者名/発表者名
      M. Kinoshita, T. Yamazato, H, Okada, T. Fujii, S. Arai, T. Yendo, K. Kamakura
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E101-A ページ: 176-184

    • DOI

      10.1587/transfun.E101.A.176

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 可視光通信実用化技術2018

    • 著者名/発表者名
      山里敬也,岡田啓
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌

      巻: 101 ページ: 59-65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] V2X communications with an image sensor2017

    • 著者名/発表者名
      Takaya Yamazato
    • 雑誌名

      Journal of Communications and Information Networks

      巻: 2 ページ: 65-74

    • DOI

      10.1007/s41650-017-0044-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Uplink Visible Light Communication Beacon System for Universal Traffic Management2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazato, N. Kawagita, H. Okada, T. Fujii, T. Yendo, S. Arai, K. Kamakura
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 5 ページ: 22282-22290

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2017.2759179

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高速二眼カメラを用いた ITS 可視光通信のための最大比合成による通信性能改善手法2018

    • 著者名/発表者名
      木下雅之,山里敬也,岡田啓,藤井俊彰,荒井伸太郎,圓道知博,鎌倉浩嗣
    • 学会等名
      電子情報通信学会 総合大会, A-9-8, p.95
  • [学会発表] ITSのためのイメージセンサ通信2018

    • 著者名/発表者名
      山里敬也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 総合大会, CI-2-5, pp.SS-17-SS-18
    • 招待講演
  • [学会発表] Performance Enhancement for Image Sensor Communication in an Intelligent Transport System Using a High-speed Stereo Camera2018

    • 著者名/発表者名
      M. Kinoshita, T. Yamazato, H. Okada, T. Fujii, S. Arai, T. Yendo, K. Kamakura
    • 学会等名
      International Conference and Exhibition on Visible Light Communications (ICEVLC)
    • 国際学会
  • [学会発表] Overview of visible light communications with emphasis on image sensor communications2017

    • 著者名/発表者名
      Takaya Yamazato
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Communications (APCC)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] N-Stream Superimposed System with m-Point DFT for Image-Sensor-Based Visible Light Communication2017

    • 著者名/発表者名
      S. Kibe, K. Kamakura, T. Yamazato
    • 学会等名
      IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM), pp. 1-6
    • 国際学会
  • [学会発表] m点DFTを用いたN情報系列重畳イメージセンサ型可視光通信システム2017

    • 著者名/発表者名
      木部修斗,鎌倉浩嗣,山里敬也
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告, CS2017-58, pp.21-2
  • [学会発表] Modulation and coding for image sensor communication2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kamakura, T. Yamazato
    • 学会等名
      IEEE Photonics Conference (IPC), pp.235-236
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ITSイメージセンサ通信における高速二眼カメラを用いた通信性能改善手法2017

    • 著者名/発表者名
      木下雅之,山里敬也,岡田啓,藤井俊彰,荒井伸太郎,圓道知博,鎌倉浩嗣
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会, A-9-7, p.92
  • [学会発表] ITS イメージセンサ可視光通信の高速化に適する伝送方式の比較2017

    • 著者名/発表者名
      亀川智史,山里敬也,岡田啓,藤井俊彰,荒井伸太郎,圓道知博,鎌倉浩嗣
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告, RCS2017-69, pp.115-120
  • [学会発表] Modeling and Parameter Estimation of Vehicle Vibration Inducing Transmitter Displacement in ITS Image Sensor Communication2017

    • 著者名/発表者名
      M. Kinoshita, T. Yamazato, H. Okada, T. Fujii, S. Arai, T. Yendo, K. Kamakura
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Communications Workshop on Optical Wireless Communications, pp.144-149
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi