研究課題/領域番号 |
16H04400
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
構造工学・地震工学・維持管理工学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
貝沼 重信 九州大学, 工学研究院, 准教授 (00262874)
|
研究分担者 |
三谷 泰浩 九州大学, 工学研究院, 教授 (20301343)
押川 渡 琉球大学, 工学部, 教授 (80224228)
鄭 暎樹 九州大学, 工学研究院, 特任助教 (60750354)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 腐食 / 塗膜 / 鋼構造物 / シュミレータ― / 電気化学機構 |
研究成果の概要 |
本研究では,塗膜傷劣化の複合性と電気化学機構を考慮して,鋼構造物の部位レベルの致命的な腐食損傷を予知するためのシステムを開発するために,様々な寸法の塗膜傷間の相互干渉による電気化学機構を解明した.また,この電気化学機構の概念を申請者らが構築した腐食環境と塗膜劣化の連成を考慮した腐食損傷シミュレータに新たに導入することで,シミュレータを高度化した.
|
自由記述の分野 |
工学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本システムでは塗膜の傷・劣化や鋼材の腐食現象,とこれらの連成を実現象レベルの電気化学機構から考慮できるため,国内外で類を見ない革新的なシミュレーションを実現できる.本システムの活用により,点検の頻度や塗替え周期の決定,素地調整や塗装の仕様選定,腐食対策の効果確認,構造物の余寿命評価等の際に有用な情報が得られる.その結果,構造物の腐食損傷の経時性と致命的損傷に着目した予防保全や従来の対処療法的で過不及になりがちな維持管理手法の改善などへの貢献が期待される.
|