研究課題/領域番号 |
16H04402
|
研究機関 | 法政大学 |
研究代表者 |
藤山 知加子 法政大学, デザイン工学部, 教授 (60613495)
|
研究分担者 |
子田 康弘 日本大学, 工学部, 准教授 (40328696)
仙頭 紀明 日本大学, 工学部, 准教授 (40333835)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 床版 / 砂利化 / 水圧 / 粗骨材 / ひび割れ / 砂利化指数 / 疲労 |
研究実績の概要 |
(1)内部水圧変動によるコンクリートの疲労損傷を調べる要素実験 2種類の実験を行った.初めの実験は事前にひび割れを入れたコンクリートに水圧を繰返し与えることで砂利化の初期状態を再現するものである.与える水圧の大きさ,振幅を変更し,2種類の条件を設定した.また,本実験のための装置の改善(開発は過年度)その結果,水圧の大きさに応じて,水圧の繰返しにより粗骨材とモルタルの界面破壊が促進され,ひび割れ延長が増加することを定量的に示すことができた.また,一定水圧よりも,変動水圧を繰返し与えることで,細かい粉体を洗い流し,現象を促進することも示すことができた. もうひとつの実験は,コンクリートの粗骨材とモルタル分の界面破壊に着目し,粗骨材の大きさおよび種類を変更して水圧変動試験を行ったものである.これにより,粗骨材の種類が砂利化現象に一定程度影響を与えることを確認した. (2) 理論モデルの構築と砂利化判定指標の提案のための数値解析 FEMを用いて,本研究のターゲットである橋梁モデルを構築し,繰返し荷重を与える解析を実施した.対象の寸法や配筋,コンクリートの強度等は,実際に輪荷重走行試験が行われた試験体と,供用中の実橋梁図面および調査データを基にして構築した.解析では,まず既存のコンクリートー水圧連成モデルを用いた.解析上でも繰り返し荷重に伴うコンクリート圧縮部の変形増大に伴う水圧の増加や,荷重が移動する際の水圧分布を得ることができた.次に,解析で得られたコンクリートの応力変動,ひずみ,水圧変動等を利用して,要素実験で得られた「砂利化指数(本研究課題で過年度に提案したもの)」を算出した.実床版と実荷重を模擬した解析により,指数が徐々に増加する傾向は明確にとらえることができ,定性的には実験との整合を得たが,定量的な数値を見ると要素実験との差異が大きいことがわかった
|
現在までの達成度 (段落) |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|