• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

集積の経済性を考慮した国土強靱化施策の影響分析と「幅広い」便益の計測

研究課題

研究課題/領域番号 16H04428
研究機関神戸大学

研究代表者

織田澤 利守  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (30374987)

研究分担者 多々納 裕一  京都大学, 防災研究所, 教授 (20207038)
小池 淳司  神戸大学, 工学研究科, 教授 (60262747)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード土木計画 / 産業集積 / 災害脆弱性 / 便益評価
研究実績の概要

本研究の目的は, (A)災害による間接的被害の波及過程における産業集積の負の効果を明示的に考慮した分析枠組みを構築し,社会的厚生及び災害脆弱性の観点から均衡産業立地構造の性質や防災・減災施策の影響について分析を行うこと,(B)災害リスクと集積の経済を同時に考慮した,防災・減災施策による「幅広い」便益の計測法を提案すること, (C)我が国の現状を踏まえた数値事例分析に基づき,災害に強い産業立地構造の在り方について考察することである.平成28年度には,資本の地域間移動を考慮した2地域モデルについて (A)の分析を行った結果,すでに危険地域への集積が進んだ状況下においては,都市間交通インフラの減災・防災投資によって,企業は倒産リスクが高まるにもかかわらず,危険地域に引き寄せられ,却って脆弱性が高まる可能性があることを示した.また,(B)の分析として,同モデルにHarberger(1971)の公式を用い,集積の経済下における交通インフラの防災・減災投資による便益の発生・波及構造を明らかにした.なお,上記の成果については,平成29年度中に学会発表を行うと共に,学術論文集へ投稿する予定である.この他に,洪水災害による企業活動の中断がもたらす経済損失の推定法を提案した論文(Yang et al. 2016)や地震時の企業の供給停止を考慮した経済損失評価に関する論文(Koike and Miyamoto, 2016)など,災害による間接被害の評価手法に関する論文が学術論文集に掲載済みである.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成28年度中の実績には含まれないが,本研究課題の一部として,採択前から先行して進めてきた研究の成果を取りまとめた論文(織田澤 利守, 中村 優太, 鳥尾 健太, 小池 淳司,産業の過剰集積がもたらす災害脆弱性と交通インフラの減災施策,土木学会論文集D3(土木計画学),Vol. 72 (2016) No. 1,99-112.)が学術論文集に掲載されている.平成28年度には,上記論文の枠組みを地域間の資本移動を考慮したモデルに再構築し, 交通インフラの防災・減災投資の「幅広い」便益の評価枠組みを構築した点,また,災害による間接被害の発生・波及構造について実証的な分析を行った点から,本研究は概ね順調に進展していると判断できる.

今後の研究の推進方策

まずは,昨年度の研究成果を学術論文としてまとめ,公表する予定である.加えて,当初計画に従い,平成29年度は中間財を考慮できる枠組みへとモデルの拡張を図り,分析を進める.具体的には,均衡の導出とその性質を把握するとともに,交通インフラの防災・減災投資による便益の発生・波及構造を明らかにすることを通じて,国土強靭化施策の便益評価のあり方や注意点などを示したいと考えている. なお,H28年度と同様に,2名の共同研究者とは2,3ヶ月に1度のペースで研究の打ち合わせを行うことを予定している.

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] A survey of impact on industrial parks caused by the 2011 Great East Japan earthquake and tsunami2017

    • 著者名/発表者名
      Yu, J., Cruz, A. M., Piatyszek, E., Lesbats, M., Tardy, A., Hokugo, A., & Tatano, H.
    • 雑誌名

      Journal of Loss Prevention in the Process Industries

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      http://doi.org/10.1016/j.jlp.2017.01.020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Socioeconomic Evaluation of Transit Oriented Development using a Detailed Spatial Scale CUE Model in Taiwan2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi YAMAMOTO, Jumpei SANO, Kiyoshi YAMASAKI, Kazuki YANAGISAWA, Atsushi KOIKE, Morito TSUTSUMI
    • 雑誌名

      Asian Transport Studies

      巻: 4(3) ページ: 565-584

    • DOI

      http://doi.org/10.11175/eastsats.4.565

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Short-run Economic Assessment of the Transportation Recovery Policy After an Earthquke2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Koike, Yoshinao Miyamoto
    • 雑誌名

      MATEC Web of Conference

      巻: 103 ページ: 9-17

    • DOI

      http://doi.org/10.1051/matecconf/201710309017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimation of property loss and business interruption loss caused by storm surge inundation due to climate change: a case of Typhoon Vera revisit2016

    • 著者名/発表者名
      Jiang, X., Mori, N., Tatano, H., Yang, L., & Shibutani, Y.
    • 雑誌名

      Natural Hazards

      巻: 84(1) ページ: 35-49

    • DOI

      http://doi.org/10.1007/s11069-015-2085-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Methodology for Estimating Business Interruption Loss Caused by Flood Disasters: Insights from Business Surveys after Tokai Heavy Rain in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yang, L., Kajitani, Y., Tatano, H. and Jiang, X.
    • 雑誌名

      Natural hazards

      巻: 84 ページ: 411-430

    • DOI

      http://doi.org/10.1007/s11069-016-2534-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Perceived ambiguity about earthquake and house destruction risks2016

    • 著者名/発表者名
      Fujimi, T., Watanabe, M., Kakimoto, R., & Tatano, H.
    • 雑誌名

      Natural Hazards

      巻: 80(2) ページ: 1243-1256

    • DOI

      http://doi.org/10.1007/s11069-015-2021-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2016年熊本地震による企業活動への影響に関する調査報告2016

    • 著者名/発表者名
      梶谷義雄、多々納裕一、小田正、宮野英樹、柿本竜治、藤見俊夫、吉田護
    • 雑誌名

      日本地震工学会誌

      巻: 29 ページ: 37-40

  • [雑誌論文] 南海トラフ巨大地震による製油所被災の経済被害推計:多地域応用一般均衡モデルによる分析2016

    • 著者名/発表者名
      山崎雅人,小池淳司,曽根好徳
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3 (土木計画学)

      巻: 72(5) ページ: I_111-I_121

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejipm.72.I_111

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 交易・物資流動に関する既往統計と企業間取引データの特性比較2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤啓輔,菊川康彬,小池 淳司
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3 (土木計画学)

      巻: 72(5) ページ: I_201-I_211

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejipm.72.I_201

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 消費者の買い物行動時の選択店舗の相違が地域経済に及ぼす影響に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      宮川愛由,西広樹,小池淳司,福田崚,佐藤啓輔,藤井 聡
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3 (土木計画学)

      巻: 72(5) ページ: I_393-I_405

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejipm.72.I_393

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 応用都市経済モデルにおける立地選択モデルの事後評価と発展方向2016

    • 著者名/発表者名
      小池淳司,友國純志,山本 浩道
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3 (土木計画学)

      巻: 72(5) ページ: I_695-I_705

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejipm.72.I_695

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会ネットワークを通じた相互作用と混雑を考慮した最適交通料金政策の進化的遂行2016

    • 著者名/発表者名
      大平悠季, 織田澤利守
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3 (土木計画学)

      巻: 72(5) ページ: I_373-I_382

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejipm.72.I_373

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Economic Impact of Disasters: Lessons from the Past Earthquakes in Japan and Concerns for the Big Ones in the Future2016

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Tatano
    • 学会等名
      International Symposium on “”Mega Disasters: Can we cope?
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 年月日
      2016-11-18 – 2016-11-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 社会ネットワークを通じた相互作用と混雑を考慮した最適交通料金政策の進化的遂行2016

    • 著者名/発表者名
      大平悠季, 織田澤利守
    • 学会等名
      第54回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県,長崎市)
    • 年月日
      2016-11-04 – 2016-11-06
  • [学会発表] Prescription for economic resilience for natural hazards2016

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Tatano
    • 学会等名
      The 1st International Workshop on Resilience
    • 発表場所
      Valentino's Castle (Torino, Canada)
    • 年月日
      2016-09-20 – 2016-09-21
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Business Resilience against Earthquake Disasters: Observations from Past Japanese Earthquake Disasters2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kajitani and Hirokazu Tatano
    • 学会等名
      The 1st International Workshop on Resilience
    • 発表場所
      Valentino's Castle (Torino, Canada)
    • 年月日
      2016-09-20 – 2016-09-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Measuring Production Capacity Loss Due to the 2011 Tohoku-oki Earthquake and Tsunami2016

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Tatano and Yoshio Kajitani
    • 学会等名
      the 3rd ICEEDM
    • 発表場所
      Nusa Dua ( Bali, Indonesia)
    • 年月日
      2016-08-01 – 2016-08-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation on CGE Models for Disaster Impact Analysis: Implications form the Case Study of the 2011 Great East Japan Earthquake2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kajitani and Hirokazu Tatano
    • 学会等名
      23rd International Input-Output Association (IIOA) Conference
    • 発表場所
      Yonsei University(Seoul, Korea)
    • 年月日
      2016-07-04 – 2016-07-08
    • 国際学会
  • [学会発表] コミュニケーションと政策の実現可能性~社会ネットワークの観点から2016

    • 著者名/発表者名
      大平悠季, 織田澤利守
    • 学会等名
      第53回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道,札幌市)
    • 年月日
      2016-05-28 – 2016-05-29
  • [学会発表] 協調ゲームとしてのコミュニケーションと都市政策の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      織田澤利守,大平悠季
    • 学会等名
      第53回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道,札幌市)
    • 年月日
      2016-05-28 – 2016-05-29

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi