• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

長期の時系列変化を考慮した東京都市圏交通行動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H04434
研究機関一般財団法人計量計画研究所

研究代表者

毛利 雄一  一般財団法人計量計画研究所, その他部局等, 研究員 (60246692)

研究分担者 中野 敦  一般財団法人計量計画研究所, その他部局等, 研究員 (30419064)
石神 孝裕  一般財団法人計量計画研究所, その他部局等, 研究員 (50419032)
杉田 浩  一般財団法人計量計画研究所, その他部局等, 研究員 (70419050)
森尾 淳  一般財団法人計量計画研究所, その他部局等, 研究員 (80419085)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード交通計画 / 交通行動分析 / ライフスタイル
研究実績の概要

本研究は、東京都市圏における過去の交通行動とその要因を捉え、その変化に基づいたモデル化と中長期的な将来シミュレーションを実施し、今後大きく変貌することが予想される東京都市圏の政策展開への知見を得ることを目的とするものである。平成29年度については、以下の示すように、中長期を予測するシミュレーションモデルの構築に向けたデータ収集・分析、PTデータとビッグデータの融合、シミュレーションモデルの構築を行った。
1.PT調査では把握できないデータ収集・分析
今後の東京都市圏の将来シミュレーションを実施するうえで、重要となる訪日外国人を含めた圏域外居住者(国内・国外)の交通行動について、既存のビッグデータの活用を検討した。具体的には、民間会社が有するビックデータの活用可能性を把握したうえで、そのデータ収集・整備を行った。また、これらのビッグデータを活用し、圏域外居住者の交通行動データとPT調査による圏域内居住者の交通行動データの融合を行い、モデル構築及び将来予測シミュレーションに必要となるデータベースを作成した。
2.シミュレーションモデルの構築
平成28年度成果の交通行動特性の時系列分析を踏まえ、交通行動の変化を再現するシミュレーションモデルの検討を行った。モデル構築においては、一般的に適用される四段階推計法の課題を踏まえ、過去の交通サービス水準、土地利用等の時系列の変化をゾーン別に捉え、詳細な性・年齢階層、就業・非就業、自動車免許保有、自動車保有等の個人属性に加え、世帯属性、所得等のこれまで反映されていない政策変数の導入を検討した。また、派生需要としての交通行動だけでなく活動にも着目し、1日の時間の使い方(自由時間と先決されている固定時間)等を分析可能とし、自由時間の増減やそれに伴うリクリエーション活動の増減等、生活の質を視野に入れた多様な評価指標のモデル化についても検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究を進めるにあたっては、連携研究者とのワーキングを5回開催し、研究分担者の分析結果等の議論を踏まえて、進捗状況の確認、今後の分析方針の確認を随時行った。
また、連携研究者だけでなく、他の研究者からの話題提供や意見収集等も踏まえて、本研究の追加的な国内外の情報収集や既往研究のレビュー等を行い、研究・分析内容の深度化を図った。平成29年度の進捗状況については、当初計画通り、おおむね順調に進展していると言える。
また、一部の成果については、論文作成と投稿を行い、学会での発表も行っている。

今後の研究の推進方策

今後の研究の推進方策については、最終年度の平成30年度には、構築されたモデルを用いて、将来シナリオに基づく予測シミュレーションの実施と今後の政策提案を行う。
特に、平成29年度の中長期を予測するシミュレーションモデルの構築については、PT調査では把握できない既存のビッグデータを活用して分析するとともに、PTデータとビッグデータの融合、ビッグデータの量的情報とアンケート調査による質的情報のデータ融合等の検討を進める。また、シミュレーションモデルの適用においては、詳細な性・年齢階層、就業・非就業、自動車免許保有、自動車保有等の個人属性に加え、世帯属性、所得等のこれまで反映されていない政策変数を反映し、1日の時間の使い方(自由時間と先決されている固定時間)等を分析可能とし、自由時間の増減やそれに伴うリクリエーション活動の増減等、生活の質を視野に入れた多様な評価を行うこととする。
さらに、これまでの成果については、国内外の論文執筆と投稿による公知化を行う。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] ライフスタイルの変化に伴う交通行動特性の変化に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      河上翔太・森尾淳・中野敦・杉田浩
    • 学会等名
      土木学会
  • [学会発表] 東京都市圏における活動時間と移動の関係についての一考察~活動ベースのモデリングに向けた基礎的分析~2017

    • 著者名/発表者名
      石井良治・宮木祐任・井村祥太朗・石神孝裕・毛利 雄一
    • 学会等名
      土木学会
  • [学会発表] ニュータウン整備の時空間分布と高齢化に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      宮木祐任・河上翔太・大門創・森尾淳
    • 学会等名
      土木学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi