• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

CHO細胞における抗体構造形成に関わる分子シャペロンの解明と抗体生産への利用

研究課題

研究課題/領域番号 16H04572
研究機関東京農工大学

研究代表者

養王田 正文  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 卓越教授 (50250105)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードシャペロン / プロテインジスルフィドイソメラーゼ / 抗体 / フォールディング
研究実績の概要

平成29年度に引き続いてCHO細胞由来PDIa4の機能・構造解析を行った。in vitroにおける抗体構造形成への効果を確認したが、PDIa4の結晶化には至らなかった。PDIa4の一過性発現の効果についてもあらためて確認を行ったが、抗体成熟度および抗体生産量に有意な効果はなかった。免疫染色により発現させたPDIa4の局在を解析したところ、発現したPDIa4もERに正しく局在していたことから、PDIa4の強制発現の効果はないと結論した。本研究で用いているCHO HcD6株では、抗体産生に伴うERストレスは誘導されていない。CHO HcD6株では抗体産生量が過剰ではなく、十分な量のPDIa4が生産されており、過剰生産の効果がなかったと考えられる。PDIa4の寄与を明確にするために、CRISPR-Cas9 を用いたゲノム編集でPDIa4のノックアウト株作製を試みた。CHOのゲノム情報が不完全であったため、gRNA1種とCas9 Nucleaseを用いた2本鎖切断ではなく、gRNA2種とCas9 Nickaseを用いた2つの短鎖切断によるダブルニッキング法を採用した。Cas9プラスミドとドナープラスミドでコトランスフェクションし、Blasticidinによるスクリーニングを行い、限界希釈法によりシングルセルスクリーニングを行った。PCRによりゲノム編集されているクローンを得たが、抗PDIa4抗体による免疫染色を行ったところ、ノックアウトされていないことが分かった。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Molecular chaperone prefoldin-assisted biosynthesis of gold nanoparticles with improved size distribution and dispersion2019

    • 著者名/発表者名
      Djohan Yovita、Azukizawa Tomoki、Patmawati Patmawati、Sakai Kotaro、Yano Yuki、Sato Fumiya、Takahashi Ryoji、Yohda Masafumi、Maeda Mizuo、Kamiya Noriho、Zako Tamotsu
    • 雑誌名

      Biomaterials Science

      巻: 7 ページ: 1801~1804

    • DOI

      10.1039/c8bm01026a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bridging human chaperonopathies and microbial chaperonins2019

    • 著者名/発表者名
      Conway de Macario Everly、Yohda Masafumi、Macario Alberto J. L.、Robb Frank T.
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 2 ページ: 103

    • DOI

      10.1038/s42003-019-0318-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Expression, Functional Characterization, and Preliminary Crystallization of the Cochaperone Prefoldin from the Thermophilic Fungus Chaetomium thermophilum2018

    • 著者名/発表者名
      Morita Kento、Yamamoto Yohei、Hori Ayaka、Obata Tomohiro、Uno Yuko、Shinohara Kyosuke、Noguchi Keiichi、Noi Kentaro、Ogura Teru、Ishii Kentaro、Kato Koichi、Kikumoto Mahito、Arranz Rocio、Valpuesta Jose、Yohda Masafumi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 19 ページ: 2452~2452

    • DOI

      10.3390/ijms19082452

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vapor detection and discrimination with a panel of odorant receptors2018

    • 著者名/発表者名
      Kida Hitoshi、Fukutani Yosuke、Mainland Joel D.、de March Claire A.、Vihani Aashutosh、Li Yun Rose、Chi Qiuyi、Toyama Akemi、Liu Linda、Kameda Masaharu、Yohda Masafumi、Matsunami Hiroaki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 ページ: 4556

    • DOI

      10.1038/s41467-018-06806-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Expression and characterization of the Plasmodium translocon of the exported proteins2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Hakamada, Manami Nakamura, Ryuji Kawano, Keiichi Noguchi, Eizo Takashima, Masafumi Yohda
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Symposium: PROTEIN HOMEOSTASIS IN HEALTH & DISEASE
    • 国際学会
  • [学会発表] 好熱性真菌Chaetomium thermophilum由来PFDの機能構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      菅野愛吏紗、森田健斗、山本陽平、野井健太郎、小椋光、野口恵一、養王田正文
    • 学会等名
      第18回日本蛋白質科学会年会
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫由来PV1の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      中村真奈美、袴田一晃、高島英造、養王田正文
    • 学会等名
      第18回日本蛋白質科学会年会
  • [学会発表] 嗅覚受容体膜輸送機構の解明に向けたアクセサリータンパク質RTP1Sの機能構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      井上亮祐、玉木良平、福谷洋平、池上健太郎、松波宏明、養王田正文
    • 学会等名
      第18回日本蛋白質科学会年会
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫Plasmodium Falciparum由来PTEXのNanodiscを利用した構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      袴田一晃、野口恵一、養王田正文
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫由来PV1の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      中村真奈美、袴田一晃、養王田正文
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
  • [学会発表] Dissection of the ATP-dependent conformational change cycle of a group II chaperonin2018

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yohda
    • 学会等名
      International workshop on “50th anniversary of Thermus thermophilus discovery”
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi