• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

非連続繊維複合材のマルチスケール熱伝導分布測定法の開発と繊維配向同定法への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H04591
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 航空宇宙工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

長野 方星  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10435810)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード炭素系複合材料 / 熱伝導率 / 繊維配向同定法 / サーモグラフィ
研究成果の概要

本研究により炭素系複合材料に内在する3 次元の熱伝導異方性分布を,マイクロおよびマクロスケールで高精度かつ迅速に測定できる手法を開発し,複合材料のマルチスケールでの熱伝導率異方性分布評価技術を確立した。また,本技術を非連続繊維型複合材料の繊維配向同定に活用し,従来にはない熱伝導率分布と繊維配向性分布を非接触で迅速に同定できる技術とその解析理論を構築した。

自由記述の分野

熱工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年自動車などに応用が期待される熱硬化性炭素系複合材料は繊維の分散に偏りが生じうるため,その分布を非破壊で迅速に検知できる手法が求められている。本研究では独自の熱拡散率分布測定手法を確立し,本手法を複合材料の配向同定法に応用することで,従来の技術にはない非接触式配向同定法の創出に貢献した。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi