• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

舶用ディーゼル排ガス中のNOx・PM革新的同時処理技術

研究課題

研究課題/領域番号 16H04606
研究機関東京都市大学

研究代表者

江原 由泰  東京都市大学, 工学部, 教授 (40308028)

研究分担者 瑞慶覧 章朝  神奈川工科大学, 工学部, 教授 (00601072)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードディーゼルエンジン / 排ガス / 窒素酸化物 / 微小粒子 / 電気集塵 / プラズマ / バリア放電
研究実績の概要

本研究では舶用ディーゼルエンジンの排ガス処理技術として,高濃度な微粒子(PM)と窒素酸化物(NOx)を高効率に除去することを目的とした。高濃度なPMを捕集する際には,一度捕集した粒子が電極から飛散する再飛散現象が生じる。この問題に対して,再飛散を抑制するホール型電気集塵装置(ESP)を独自に開発し,低濃度となったPMとNOxを触媒により同時に除去するシステムの開発を目指している。ホール型ESPは,集塵電極にホールを開けたESPのことである。粒子はクーロン力やコロナ放電により生じるイオン風の影響を受け,ホール内に誘導される。このとき、電界がゼロの捕集空間に粒子を誘導することで,再飛散現象の抑制ができる 。
本年度は,ホール型ESPにおける粒子挙動シミュレーション解析や平行平板電極を有するホール型ESPの開発を行い,基礎特性の抽出と性能評価を行った。また,プラズマ・触媒ユニットとしてバリア放電と触媒を併用し,捕集したPMを低温でも燃焼効率の高いPM除去装置の開発を行った。以下に得られた結果を述べる。
1.イオン風のシミュレーション解析において,主流体速度を変化させて流体解析を行った。主流体速度が遅い場合,ホール内へ入る流れが形成され,主流体速度が速いと,ホールへの流入が少ない傾向となった。2.針対平板電極のモデルにおいて,粒子画像流速測定法(PIV解析)によりESP内の再飛散粒子を可視化することができた。また,集塵時間が長いほど再飛散粒子が多く発生した。3.平行平板ホール型ESPを構築し,針とホールの最適位置や集塵率に対する放電電流特性などを確認した。4.バリア放電と触媒を用いてPM燃焼を行い,両者を併用することがPM燃焼に対して有効に作用することを確認した。また,200~300℃の温度範囲では,PM燃焼量は放電電力量に依存していた。
以上の成果は学術雑誌に掲載し,学会発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

舶用ディーゼルエンジンから排ガス処理するシステムの技術として,ホール型ESPの要素技術であるイオン風のシミュレーション解析を行った。主流体速度とホール内に流入する流れについて解析し,ホール電極に取り込まれる粒子の挙動を明らかにした。また,PIV解析により,再飛散現象の可視化に成功した。そして,高濃度なPMを捕集するホール型ESPを構築し,基礎特性の抽出と性能評価を行い,再飛散抑制効果を確認した。プラズマ・触媒ユニットにおいては,PMの燃焼確認と,DBDリアクタによる注入電力や処理ガス温度とPM燃焼特性の抽出を行った。これらの要素技術を再検討し,実用化に向けたシステムの構築準備を進めている。

今後の研究の推進方策

ホール型ESPの集塵プロセスを検討し,PMの集塵効率の向上を目指す。集塵プロセスのシミュレーション解析を継続して行い,高風速処理に対応する放電ギャップ長やホール径,開口率などの構造パラメータを抽出する。また,PMに及ぼすガス流やイオン風,クーロン力の影響を,粒子挙動の可視化によるPIV解析し,最適な印加電圧や電極間隔,電流密度などを検討する。
昨年度に製作したホール型ESP において,PM集塵試験で得られたノウハウやシミュレーション解析,PIV解析をベースに最適化したNOx・PM浄化処理システムを製作する。その後,同様のPM集塵試験を行い,ESP性能の再評価を行う。
プラズマ・触媒ユニットにおいては,PM燃焼における触媒活性の低温度効果を検証し,プラズマ・触媒における重畳効果の確認と有効性を確証する。そして,PMの除去のエネルギー効率向上により,経済性・実用性の両面から比較検討を行う。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 7件)

  • [雑誌論文] イオン風を利用した電気集じん装置の研究2016

    • 著者名/発表者名
      江原由泰
    • 雑誌名

      静電気学会

      巻: 40 ページ: 156-161

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 電気集塵装置内における粒子挙動のPIV解析2016

    • 著者名/発表者名
      宮下皓高,江原由泰,角田知弘,榎本譲,乾貴誌
    • 雑誌名

      電気学会論文誌,A

      巻: 136 ページ: 797-803

    • DOI

      10.1541/ieejfms.136.797

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 触媒プラズマハイブリッドリアクタによるPM燃焼の検討2017

    • 著者名/発表者名
      岩渕遥司,野崎優介,宮下皓高,江原由泰,乾貴誌,澤田朋之
    • 学会等名
      平成29年 電気学会全国大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス ,富山県
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [学会発表] 電気集じん装置における再飛散現象のPIV解析2017

    • 著者名/発表者名
      柳川鴻太,宮下皓高,江原由泰,乾貴誌,澤田朋之
    • 学会等名
      平成29年 電気学会全国大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス ,富山県
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [学会発表] ホール型電気集じん装置における放電電流特性2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木菖平,横山 駿,宮下皓高,江原由泰,乾貴誌,澤田朋之
    • 学会等名
      平成29年 電気学会全国大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス ,富山県
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [学会発表] ホール型電気集塵装置における粒子挙動解析2017

    • 著者名/発表者名
      下田正也,茨木駿兵,下田正也,茨木駿兵
    • 学会等名
      平成29年 電気学会全国大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス ,富山県
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [学会発表] 舶用ディーゼル排ガス浄化のホール型電気集じん装置におけるPIV解析2016

    • 著者名/発表者名
      柳川鴻太,宮下皓高,江原由泰,榎本譲,乾貴誌,青木幸男
    • 学会等名
      第86回日本マリンエンジニアリング学会 学術講演会
    • 発表場所
      姫路商工会議所 ,兵庫県
    • 年月日
      2016-10-24 – 2016-10-25
  • [学会発表] 高濃度PM捕集用のホール型電気集じん装置における電極構成の検討2016

    • 著者名/発表者名
      宮下皓高,横山駿,江原由泰,榎本譲,乾貴誌,青木幸男
    • 学会等名
      第86回日本マリンエンジニアリング学会 学術講演会
    • 発表場所
      姫路商工会議所 ,兵庫県
    • 年月日
      2016-10-24 – 2016-10-25
  • [学会発表] PIV Measurement of Particle Behavior in Hole type Electrostatic Precipitator2016

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Miyashita, Takahumi kamijou, Yoshiyasu Ehara, Joe Eomoto, Takahashi Inui, Yukio Aoki
    • 学会等名
      European Aerosol Conference
    • 発表場所
      Tours, France
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation analysis of the flow on Hole-type Electrostatic Precipitator2016

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Ibaraki, Yutaro Amaya, Yoshiyasu Ehara, Joe Enomoto, Takashi Inui and Yukio Aoki
    • 学会等名
      European Aerosol Conference
    • 発表場所
      Tours, France
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Combustion Device using Catalyst and Dielectric Barrier Discharge2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nozaki, Yoshiyasu Ehara, Joe Enomoto, Takashi Inui, Yukio Aoki
    • 学会等名
      European Aerosol Conference
    • 発表場所
      Tours, France
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Hole Diameter on Hole-type Electrostatic Precipitator2016

    • 著者名/発表者名
      Shun Yokoyama, Kouta Yanagawa, Yoshiyasu Ehara, Joe Enomoto,Takashi Inui, and Yukio Aoki
    • 学会等名
      European Aerosol Conference
    • 発表場所
      Tours, France
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] ホール型電気集じん装置内における集塵過程の研究2016

    • 著者名/発表者名
      宮下皓高,江原由泰,榎本譲,乾貴誌
    • 学会等名
      日本機械学会第26回環境工学総合シンポジウム
    • 発表場所
      金沢歌劇場,石川県
    • 年月日
      2016-06-30 – 2016-07-01
  • [学会発表] INCINERATION OF DIESEL PARTICULATE MATTER USING NONTHERMAL PLASMA2016

    • 著者名/発表者名
      YOSHIYASU EHARA , AKINORI ZUKERAN, HITOMI KAWAKAMI, TAKASHI INUI, YUKIO AOKI
    • 学会等名
      DUST2016 - 2 nd International Conference on Atmospheric Dust
    • 発表場所
      Castellaneta Marina, Italy
    • 年月日
      2016-06-12 – 2016-06-17
    • 国際学会
  • [学会発表] REMOVAL OF PM EMISSION FROM SHIP EXHAUSTS USING HOLE-TYPE ELECTROSTATIC PRECIPITATORS2016

    • 著者名/発表者名
      HITOMI KAWAKAMI, TAKASHI INUI, YUKIO AOKI, AKINORI ZUKERAN, YOSHIYASU EHARA
    • 学会等名
      DUST2016 - 2 nd International Conference on Atmospheric Dust
    • 発表場所
      Castellaneta Marina, Italy
    • 年月日
      2016-06-12 – 2016-06-17
    • 国際学会
  • [学会発表] PARTICLE MATTER AND SOX REMOVAL IN AN ELECTROSTATIC PRECIPITATAOR FOR MARINE DIESEL2016

    • 著者名/発表者名
      AKINORI ZUKERAN, YOSHIHIRO SAKUMA, KOTA MAYAHARA, HITOMI KAWAKAMI, TAKASHI INUI, YOSHIYASU EHARA
    • 学会等名
      DUST2016 - 2 nd International Conference on Atmospheric Dust
    • 発表場所
      Castellaneta Marina, Italy
    • 年月日
      2016-06-12 – 2016-06-17
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi