研究課題/領域番号 |
16H04614
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
直井 誠 京都大学, 工学研究科, 助教 (10734618)
|
研究分担者 |
石田 毅 京都大学, 工学研究科, 教授 (10232307)
陳 友晴 京都大学, エネルギー科学研究科, 助教 (80293926)
川方 裕則 立命館大学, 理工学部, 教授 (80346056)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | アコースティック・エミッション / 水圧破砕 / 蛍光観察 |
研究実績の概要 |
水圧破砕法は,地下資源の埋蔵域に亀裂を造成することで生産性を回復・向上させる方法として重要な役割を担っている.破砕による亀裂造成の監視・推定は,通常,微小地震観測によって行われるが,亀裂造成プロセスと微小地震の関係はよくわかっておらず,亀裂造成状況が適切に推定できていないとみられる場合も多い.そこで本研究では,室内水圧破砕実験をおこない,発生する微小破壊の波形データに対して,類似研究ではほぼ適用例がない地震学分野で発達した多様なデータ処理手法でその特徴付けを行う.結果を顕微鏡観察で明らかにした造成亀裂の微細構造と比較・整理し,造成亀裂を微小地震の波形データから適切に推定する手法を開発する. 昨年度研究においては,平成28年度に実施した黒髪島花崗岩及び井内頁岩を用いた実験結果をまとめて国際紙に投稿し,掲載された.また,前年度とは別種の供試体に対して複数回の実験を行い,AEデータ解析,ならびに蛍光法による亀裂観察を行なった.AEセンサには,当初予定通り広帯域センサを利用し,高度なスペクトル解析手法が適用可能であることも確かめた.課題であったモーメント・テンソル解析を,主に平成28年度実験で得られたデータに対して実施し,岩種によってそのAEのモードが大きく異なることを確認した.また,花崗岩供試体においては,石目(既存弱面が卓越する方向)と造成き裂進展方向の関係によって,卓越するモーメントテンソル解のタイプに違いが現れることが示された.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
当初予定していた解析・実験項目は概ね実施することが出来ており,論文出版を計画より早く行なうことができている.
|
今後の研究の推進方策 |
本年度は追加の実験を行うと共に,AEの絶対規模推定,応力降下量解析などAE解析手法の向上を試みる.また,これまでの成果を複数の論文にまとめる予定である.
|