研究課題/領域番号 |
16H04764
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機能生物化学
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
小椋 光 熊本大学, 発生医学研究所, 教授 (00158825)
|
研究分担者 |
江崎 雅俊 熊本大学, 発生医学研究所, 助教 (70437911)
山中 邦俊 熊本大学, 発生医学研究所, 准教授 (90212290)
野井 健太郎 熊本大学, 発生医学研究所, 特定事業研究員 (30588405)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 分子シャペロン / タンパク質分解 / タンパク質の品質管理 / プロテアソーム / 神経変性疾患 / ミトコンドリア / オートファジー |
研究成果の概要 |
AAA型シャペロンp97/Cdc48/CDC-48が20Sプロテアソームと会合して、Sod1など一群の基質タンパク質を分解することを明らかにした。Cdc48は、基質タンパク質をポアループ依存的にほどいて、20Sプロテアソームに送り込むという機能が推定された。酵母ミトコンドリアの形態と外膜タンパク質の代謝において、Cdc48の補因子Ubx2はミトコンドリア外膜の膜融合因子Fzo1の代謝を促進し、Ubp3はミトコンドリアの形態維持に必要であることを明らかにした。線虫UBXN-6は、後期エンドソーム形成に関わるCDC-48の補因子で、飢餓によって発現が誘導されることを明らかにした。
|
自由記述の分野 |
分子細胞生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
AAA型シャペロンp97/Cdc48/CDC-48が20Sプロテアソームと会合して、新規プロテアソームとして機能し、Sod1などを分解することを明らかにしたが、Sod1の変異及びヒトp97ホモログVCPの変異は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の原因として報告されていることから、ALSの発症にこの新規プロテアソームが関与する可能性が示唆された。p97が他のAAA型シャペロンでも提唱されているようにポアループ依存的に基質タンパク質をほどくことが示され、共通分子機構の解明が進んだ。ミトコンドリアの維持やエンドソームの形成に関わる補因子が同定され、これらの分子機構の一端が解明された。
|