研究成果の学術的意義や社会的意義 |
光合成は、全ての生物の生存を支える基本反応であるが、光合成生物は環境の変化に応じて自ら光合成反応を制御することで生存を図っている。特に光合成基質の二酸化炭素は水中では枯渇することになるので、光合成維持には無機炭素濃縮機構が光強度に応じて誘導される。また、無機栄養源の枯渇によっても光合成は制御を受ける。今回、新しい光合成の制御因子(CAS, TAR1, デンプン鞘、オートファジー)を明らかにしたことで、生命維持機構の理解に貢献し、食糧生産に資する植物分子育種に新しい技術の可能性を示した。
|