• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

体内時計と光、潮汐による生殖リズムの形成機構とその可塑性

研究課題

研究課題/領域番号 16H04812
研究機関新潟大学

研究代表者

安東 宏徳  新潟大学, 佐渡自然共生科学センター, 教授 (60221743)

研究分担者 北橋 隆史  新潟大学, 自然科学系, 特任助教 (30749859)
兵藤 晋  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (40222244)
松田 恒平  富山大学, 学術研究部理学系, 教授 (60222303)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード脳・神経 / 生殖リズム / 体内時計 / 松果体 / 視床下部 / 月周リズム / 潮汐リズム / 神経ホルモン
研究実績の概要

本研究では、松果体と視床下部神経内分泌系の機能形態学的解析を基盤として、15時間周期及び月齢に同調した新規の生物リズムの発振機構、そして、その形成における光と潮汐の役割を明らかにする。また、生息地域による産卵リズムの違いや個体発生におけるリズムの形成過程に注目して、生殖リズム形成の可塑性を明らかにする。平成30年度では、下の3つの研究成果を得た。
1)約15時間周期の発現変動遺伝子であるmel1b、npas3、isyna1、gnasの発現量が月周変動をするかを解析した結果、mel1b、npas3、isyna1は半月周性に変動する一方で、gnasは変動しなかった。約15時間周期の変動遺伝子が半月周性に発現振動することから、概潮汐時計と概日時計の干渉作用によって半月周性リズムが作られることが示唆された。
2)弱光暴露の視床下部生殖中枢系への影響を明らかにするため、月光に近い照度の光に6時間暴露した後に、生殖調節神経ホルモンの遺伝子発現量を解析した。キスペプチンとGnIHおよびそれらの受容体の遺伝子発現量は弱光暴露により低下する傾向が得られ、短時間の弱光照射が視床下部生殖中枢系の機能に影響を与える可能性が示唆された。
3)gnrh2プロモーター:EGFP導入クサフグおよびゼブラフィッシュの稚魚(F0)において、GnRH2ニューロン特異的なGFPの発現が確認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

計画から遅れている部分として,松果体におけるRNA-Seq解析、15時間周期の行動解析、cryプロモーターの下流に分泌型ルシフェラーゼ遺伝子あるいはEGFP遺伝子をつないだ遺伝子コンストラクトの作製が挙げられる。松果体のRNA-Seq解析と15時間周期の行動解析が遅れているのは、解析に必要な実験個体を採集することができなかったためであり、令和元年度では産卵魚の採集方法等を検討して、研究に必要な実験個体を確保する。15時間周期の行動リズムの解析については、明期での解析系は確立しており、恒暗条件下での行動解析系を確立する。また、cryプロモーター遺伝子のコンストラクトの作製は、gnrh2プロモーター導入個体の発現解析を並行して進める。一方で、光による視床下部生殖中枢の調節については、概ね計画とおりに研究が進展している。

今後の研究の推進方策

計画より遅れている部分については、十分な数の実験個体を確保して、研究を進める。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 8件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] バングラデシュ農業大学/チッタゴン獣医畜産大学(バングラデシュ)

    • 国名
      バングラデシュ
    • 外国機関名
      バングラデシュ農業大学/チッタゴン獣医畜産大学
  • [雑誌論文] Periodic regulation of expression of genes for kisspeptin, gonadotropin-inhibitory hormone and their receptors in the grass puffer: Implications in seasonal, daily and lunar rhythms of reproduction2018

    • 著者名/発表者名
      Ando Hironori、Shahjahan Md.、Kitahashi Takashi
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 265 ページ: 149~153

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2018.04.006

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular and ecophysiological aspects of semilunar synchronized spawning migration in the grass puffer2018

    • 著者名/発表者名
      ANDO Hironori
    • 雑誌名

      Hikaku seiri seikagaku(Comparative Physiology and Biochemistry)

      巻: 35 ページ: 45~53

    • DOI

      10.3330/hikakuseiriseika.35.45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A possible principal function of corticosteroid signaling that is conserved in vertebrate evolution: Lessons from receptor-knockout small fish2018

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Tatsuya、Hyodo Susumu、Takagi Wataru
    • 雑誌名

      The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology

      巻: 184 ページ: 57~61

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2018.02.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shark genomes provide insights into elasmobranch evolution and the origin of vertebrates2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Yuichiro、Yamaguchi Kazuaki、Onimaru Koh、et al.
    • 雑誌名

      Nature Ecology & Evolution

      巻: 2 ページ: 1761~1771

    • DOI

      10.1038/s41559-018-0673-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Body condition and reproductive status of chum salmon during homing migration in Otsuchi Bay, Japan, after the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami2018

    • 著者名/発表者名
      Kusakabe Makoto、Nobata Shigenori、Saito Kaede、Ikeba Kiriko、Ogasawara Sanae、Tanaka Kiyoshi、Takei Yoshio、Hyodo Susumu
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 85 ページ: 43~51

    • DOI

      10.1007/s12562-018-1255-9

    • 査読あり
  • [学会発表] Melatonin, the hormone of gloom: Implications in the semilunar-synchronized spawning of the grass puffer.2018

    • 著者名/発表者名
      Hironori Ando, Md. Shahjahan, Takashi Kitahashi, Atsuhiko Hattori
    • 学会等名
      8th Intercongress Symposium of the Asia and Oceania Society for Comparative Endocrinology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thermoregulatory expression of GnIH, GnIH receptor, GH and PRL genes in the grass puffer during the spawning season.2018

    • 著者名/発表者名
      Md. Shahjahan, Muhammad Lutfar Rahman, Takashi Kitahashi, Hironori Ando
    • 学会等名
      8th Intercongress Symposium of the Asia and Oceania Society for Comparative Endocrinology
    • 国際学会
  • [学会発表] Immunolocalization of kisspeptin and kisspeptin receptor in the brain of grass puffer.2018

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Lutfar Rahman, Md. Shahjahan. Hironori Ando
    • 学会等名
      8th Intercongress Symposium of the Asia and Oceania Society for Comparative Endocrinology
    • 国際学会
  • [学会発表] クサフグにおけるキスペプチン及びキスペプチン受容体の免疫陽性細胞の脳内分布2018

    • 著者名/発表者名
      Lutfar Rahman,Md. Shahjahan,安東宏徳
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
  • [学会発表] Ultradian expression genes in the brain of grass puffer, a semilunar spawner.2018

    • 著者名/発表者名
      Hironori Ando
    • 学会等名
      IBRO Advanced School of Neuroscience Malaysia 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CRISPR/Cas9システムを用いたアリールアルキルアミンN-アセチルトランスフェラーゼ2遺伝子aanat2ノックアウトクサフグ作製の試み2018

    • 著者名/発表者名
      北橋隆史,黒川大輔,上村佳正,飯田碧,安東宏徳
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会大会
  • [学会発表] Expression of genes for NMDA receptor NR2 subunit and gonadotropin-releasing hormones in the brain of tiger puffer in the Nanao bay during spawning season.2018

    • 著者名/発表者名
      Md. M. Zahangir, Hironori Ando, Shouzo Ogiso, Nobuo Suzuk, Hiroshi Ueda
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
  • [学会発表] Euryhaline mechanisms of bull shark, with special reference to kidney function2018

    • 著者名/発表者名
      Susumu Hyodo, Itaru Imaseki, Midori Wakabayashi, Satoru Ozaki, Yuichiro Hara, Keiichi Sato, Katsunori Hara, Shigehiro Kuraku
    • 学会等名
      13th International Congress on the Biology of Fish
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 浦内川に生息するオオメジロザメの生理生態:環境DNAを用いた調査から2018

    • 著者名/発表者名
      柏原知実、Marty Wong、峰岸有紀、今関到、佐藤圭一、立原一憲、兵藤晋
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
  • [学会発表] 広塩性軟骨魚オオメジロザメの環境適応:飼育実験とフィールド調査2018

    • 著者名/発表者名
      兵藤晋、今関到、柏原知実、若林翠、尾崎聡、高木亙、松本瑠偉、佐藤圭一、原雄一郎、工樂樹洋、櫻井もも子、立原一憲
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
  • [学会発表] 淡水エイの体液調節:腎臓による水排泄と塩分再吸収のメカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      野本昌代、西村理、渡邊太朗、種子島千春、Marty Wong、高木亙、工樂樹洋、兵藤晋
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
  • [学会発表] アフリカハイギョの塩分耐性と直腸腺における浸透圧調節2018

    • 著者名/発表者名
      高木亙、宮西弘、兵藤晋
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
  • [学会発表] 飲水行動における「予期的な渇き」の生理学的ならびに進化的意義2018

    • 著者名/発表者名
      片山侑駿、坂本竜哉、竹井祥郎、兵藤晋
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会大会
  • [学会発表] トラザメの産卵周期とその内分泌制御の研究:エコー検査の活用2018

    • 著者名/発表者名
      井上拓人、池羽希理子、徳永幸太郎、小藤一弥、村雲清美、佐藤圭一、高木亙、兵藤晋
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会大会
  • [学会発表] Distribution of cholecystokinin (CCK)-like immunoreactivity in the goldfish brain, and effect of intracerebroventricular administration of sulfated CCK octapeptide on psychomotor activity in goldfish2018

    • 著者名/発表者名
      Sachuriga, Daisuke Yoshida, Naoto Iinuma, Tomoya Nakamachi, Norifumi Konno and Kouhei Matsuda
    • 学会等名
      8th Intercongress Symposium of the Asia and Oceania Society for Comparative Endocrinology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Intracerebroventricular administration of sulfated cholecystokinin (CCK) octapeptide induces anxiety-like behavior in zebrafish2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yoshida, Sachuriga, Akihiro Miyazawa, Tomoya Nakamachi, Norifumi Konno and Kouhei Matsuda
    • 学会等名
      8th Intercongress Symposium of the Asia and Oceania Society for Comparative Endocrinology
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of somatolactin (SL)-α and SL-β in the regulation of body pigmentation in goldfish2018

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Matsuda, Kazuki Minami, Akiyoshi Hamaguchi, Morio Azuma, Makito Kobayashi, Tomoya Nakamachi and Norifumi Konno
    • 学会等名
      8th Intercongress Symposium of the Asia and Oceania Society for Comparative Endocrinology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] キンギョ下垂体における メラニン凝集ホルモン (MCH) 含有神経線維とソマトラクチン (SL) 産生細胞の分布相関及び SL分泌に及ぼすMCH添加の影響2018

    • 著者名/発表者名
      酒谷斎、中町智哉、今野紀文、松田恒平
    • 学会等名
      日本下垂体研究会第33回大会
  • [学会発表] Clustered regularly interspaced short palindromic repeats/CRISPR associated protein9 (CRISPR/Cas9) 法 によるSL-α欠損及びSL-β欠損ゼブラフィッシュの作出2018

    • 著者名/発表者名
      南和希、中町智哉、今野紀文、松田恒平
    • 学会等名
      日本下垂体研究会第33回大会
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの情動行動に及ぼすコレシストキン脳室内投与の影響2018

    • 著者名/発表者名
      吉田大祐、Riga Sachu、中町智哉、今野紀文、松田恒平
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
  • [学会発表] ミネラルコルチコイド受容体ノックアウトメダカにおける視覚刺激と行動の解析2018

    • 著者名/発表者名
      後藤はるか、吉織円香、高橋英也、今野紀文、中町智哉、坂本浩隆、坂本竜哉、松田恒平
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会大会
  • [学会発表] ゼブラフィッシュにおいて硫酸化コレシストキニンオクタペプチド(CCK-8s)の脳室内投与は不安様行動をもたらす2018

    • 著者名/発表者名
      吉田大祐、サチリガ、今野紀文、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会大会
  • [図書] 動物学の百科事典2018

    • 著者名/発表者名
      公益社団法人日本動物学会
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30309-2

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi