本研究課題では、新規に単離を進めている深根性遺伝子DRO2と既報の稈長および強稈性遺伝子の表現型に対する相互作用解析を通して、長稈型多収イネに求められる理想的な草型と根型のバランスを遺伝学的に解明することを目指している。本目的を達成するために、平成30年度は、以下の3つの課題を実施した。1)DRO2の候補遺伝子を絞り込むため、ゲノム編集系統の作製と評価を行う。2)深根性遺伝子DRO1および半矮性遺伝子SD1の機能型および非機能型アリルを相互に組み合わせた4系統を用いて、地上部と地下部のバランスが耐倒伏性や収量性に及ぼす影響について明らかにする。3)強稈性遺伝子をDRO1とSD1の集積系統に導入した系統を作製する。 1)昨年度候補領域を数十kbに絞り込むことができた。本年度は候補領域内の遺伝子についてRNA-seqを行ったところ、1つの予測遺伝子の発現量に変化が見られたことから、対象の遺伝子についてゲノム編集個体を作製したが、遺伝子の絞り込みまでは至らなかった。 2)単離のできていないDRO2に代わり、遺伝材料として利用可能なDRO1とSD1の機能型および非機能型アリルを相互に組み合わせた4系統を用いて、強稈性と収量性の両方について調査した結果、短稈背景では根型は耐倒伏性に大きく影響する要素ではないが、長稈化した場合、浅根型のほうが倒伏しにくい傾向にあることが分かった。また、収量は長稈化により減少したため、極端な長稈化は両遺伝子のアリル組合せにおいては不適と推察された。 3)強稈性遺伝子をDRO1とSD1の集積系統に導入した系統を作製するための交配を行った。本研究期間中に強稈性遺伝子を導入した集積系統が完成しなかったことから、深根・長稈・強稈の3つの遺伝子の表現型に対する相互作用解析を実施するには至らなかった。
|