研究課題/領域番号 |
16H04881
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
植物保護科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
三瀬 和之 京都大学, 大学院農学研究科, 准教授 (90209776)
|
研究分担者 |
海道 真典 京都大学, 農学研究科, 助教 (20314247)
奥本 裕 京都大学, 農学研究科, 教授 (90152438)
|
連携研究者 |
谷口 寿章 徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 教授 (10257636)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 適応変異 / RNAサイレンシング / 複製 / 細胞間移行 / 移行タンパク質 / 非宿主抵抗性 / NLR型遺伝子 / 細胞死 |
研究成果の概要 |
Brome mosaic virus (BMV)とシロイヌナズナ間の非宿主抵抗性には、ウイルス因子として2a複製酵素タンパク質のC末端のアミノ酸残基や3a移行タンパク質の発現量、また植物因子としてDicer-like 2 と4が多層的に関与していることが明らかとなった。また、BMVに対するイネの抵抗性遺伝子としてCoiled-coil型のNLRタンパク質が同定され、さらに別の抵抗性遺伝子の存在も強く示唆された。この新規な抵抗性遺伝子はBMVの3a移行タンパク質が機能する際に相互作用する植物因子の状態をモニターして抵抗性を発動している可能性が示唆された。
|
自由記述の分野 |
農学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
植物と病原体間の相互作用において、ある植物種は大多数の病原体に種レベルで抵抗性である。このような非宿主抵抗性は植物ウイルスの抵抗性機構の解明に残された大きな課題のひとつである。本研究においてシロイヌナズナが植物RNAウイルスのひとつのBMVに対して示す非宿主抵抗性の多層性に関与する宿主植物因子とウイルス因子の一端が初めて明らかとなった。また、イネのウイルス抵抗性メカニズムには不明な点が多いが、その主動抵抗性遺伝子のひとつの単離に成功し、さらに他の抵抗性遺伝子の存在が示唆されたことは、今後イネにとどまらず、重要穀物を含む単子葉植物の抗ウイルス育種の遺伝子素材の探索という点で意義深い。
|