• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

昆虫媒介性病原体のホストスイッチング機構の解明と新規防除技術に向けた基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 16H04885
研究機関法政大学

研究代表者

大島 研郎  法政大学, 生命科学部, 教授 (00401183)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードファイトプラズマ / ホストスイッチング / シグマ因子
研究実績の概要

ファイトプラズマ(Candidatus Phytoplasma属細菌)は昆虫媒介性の植物病原細菌である。植物宿主と媒介昆虫との2つの宿主間を水平移動する「ホストスイッチング」により感染を拡大するが、どのようにして異なる生物界の宿主に細胞内寄生するのか、その分子メカニズムは謎に包まれている。本研究は、ファイトプラズマのホストスイッチング機構を解明することを目的とする。ファイトプラズマは植物-昆虫間の宿主転換に伴い様々な遺伝子の発現を変化させることが研究代表者らの以前の研究より明らかとなっている。その転写制御にはファイトプラズマに共通して存在するシグマ因子RpoDが重要な役割を担うことを本研究で明らかにしてきた。一方、遺伝子領域以外の非コード領域においてもRNAの転写が起きているかは不明であった.そこで平成29年度は、ファイトプラズマのゲノムから転写されるRNAを網羅的に特定することを目的として、次世代シーケンサーを用いたファイトプラズマRNA特異的な転写開始点解析系の構築を試みた。まず、タマネギ婆黄病ファイトプラズマ(Candidatus Phytoplasma asteris OY strain )感染植物からRNAを抽出した。このRNAには、ファイトプラズマおよび植物由来の転写産物が含まれているが、これらのうちファイトプラズマ由来の転写産物を優先的に精製しcDNA増幅する実験系を構築した。次に、増幅されたcDNAライブラリを次世代シーケンサーを用いて配列解読し、 ファイトプラズマのゲノム配列にマッピングした。その結果、mRNAの転写開始点82箇所に加え、 ORFの内部(センス鎖方向88箇所、アンチセンス鎖方向31筒所)や、下流にORFのない転写開始点30箇所が見出された。これにより、ファイトプラズマにおける非コードRNAの存在が初めて示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成28年度は、転写因子の活性を測定する系を確立するとともに、転写因子が結合するプロモーター領域を特定することを計画していた。大腸菌由来のRNAポリメラーゼを利用したin vitro転写系を確立することができたとともに、この実験系を利用してrrnB上流のプロモーター配列を特定することができた。平成29年度は、ファイトプラズマ由来の転写産物を優先的に精製しcDNA増幅する実験系を構築するとともに、次世代シーケンサーを用いてファイトプラズマのゲノムから転写されるRNAを網羅的に特定することに成功した。当初の計画を達成できたことから、おおむね順調に進展しているとの評価とした。

今後の研究の推進方策

ファイトプラズマはRpoDとFliAという2種の転写因子を持ち、植物感染時にはFliA、昆虫感染時にはRpoDの発現量を増加させる。これにより、植物・昆虫それぞれの宿主に寄生するのに必要な遺伝子を転写すると考えられている。本研究により、ファイトプラズマの共通シグマ因子RpoDが認識するプロモーター配列(-10および-35領域)を特定しているが、実際にRpoD により転写されることが確認された遺伝子は限られているうえ、他のプロモーター配列については知られていない。そこで、平成29年度に特定したファイトプラズマのRNA転写開始点の情報をもとにプロモーター配列を探索し、ホストスイッチングに関わる遺伝子の転写機構を明らかにする予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Phytoplasma-conserved phyllogen proteins induce phyllody across the Plantae by degrading floral MADS domain proteins2017

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa Yugo、Iwabuchi Nozomu、Himeno Misako、Sasano Momoka、Koinuma Hiroaki、Nijo Takamichi、Tomomitsu Tatsuya、Yoshida Tetsuya、Okano Yukari、Yoshikawa Nobuyuki、Maejima Kensaku、Oshima Kenro、Namba Shigetou
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 68 ページ: 2799~2811

    • DOI

      10.1093/jxb/erx158

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genome-Wide Analysis of the Transcription Start Sites and Promoter Motifs of Phytoplasmas2017

    • 著者名/発表者名
      Nijo Takamichi、Neriya Yutaro、Koinuma Hiroaki、Iwabuchi Nozomu、Kitazawa Yugo、Tanno Kazuyuki、Okano Yukari、Maejima Kensaku、Yamaji Yasuyuki、Oshima Kenro、Namba Shigetou
    • 雑誌名

      DNA and Cell Biology

      巻: 36 ページ: 1081~1092

    • DOI

      10.1089/dna.2016.3616

    • 査読あり
  • [学会発表] ホルトノキ萎黄病を引き起こすファイトプラズマの同定2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤 藍、岩渕 望、前島健作、亀山統一、佐藤征弥、難波成任、大島研郎
    • 学会等名
      樹木医学会第22回大会
  • [学会発表] 樹木ファイトプラズマ病の病徴,診断法,および発生実態について2017

    • 著者名/発表者名
      大島研郎
    • 学会等名
      樹木医学会第22回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] ファイトプラズマ病の診断予防治療に向けた分子生物学的研究2017

    • 著者名/発表者名
      大島研郎、前島健作、難波成任
    • 学会等名
      日本マイコプラズマ学会第44回学術集会
  • [学会発表] ファイトプラズマの葉化誘導因子による多様な植物の花の葉化2017

    • 著者名/発表者名
      岩渕望、北沢優悟、渡邉聖斗、藤本祐司、細江尚唯、鯉沼宏章、前島健作、大島研郎、難波成任
    • 学会等名
      日本マイコプラズマ学会第44回学術集会
  • [学会発表] ファイロジェンによる多様な植物の花の葉化の共通分子メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉聖斗、北沢優悟、岩渕望、細江尚唯、藤本祐司、鯉沼宏章、前島健作、大島研郎、難波成任
    • 学会等名
      日本マイコプラズマ学会第44回学術集会
  • [学会発表] イネ苗立枯細菌病菌Burkholderia plantarii のトロポロン産生能に関わる遺伝子の探索2017

    • 著者名/発表者名
      石曽根翔子、畔上耕児、濱本 宏、大島研郎
    • 学会等名
      平成29年度日本植物病理学会大会
  • [学会発表] 野菜類軟腐病菌Pectobacterium carotovorum subsp. odoriferum の病原性因子の探索2017

    • 著者名/発表者名
      髙松由希菜、濱本 宏、大島研郎
    • 学会等名
      平成29年度日本植物病理学会大会
  • [学会発表] オオバコモザイクウイルス複製酵素の膜局在性に関わる両親媒性ヘリックスの特定とNMR による構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      小松 健、大島研郎、渡部 暁、木川隆則、栃尾尚哉、橋本将典、山次康幸、難波成任
    • 学会等名
      平成29年度日本植物病理学会大会
  • [学会発表] ファイロジェンは広範な植物のMADS ドメイン転写因子の分解を誘導する2017

    • 著者名/発表者名
      北沢優悟、岩渕 望、渡邉聖斗、鯉沼宏章、丹野和幸、二條貴通、前島健作、大島研郎、難波成任
    • 学会等名
      平成29年度日本植物病理学会大会
  • [学会発表] 花器官の葉化誘導因子ファイロジェンは異なる複数の科の植物に葉化を誘導する2017

    • 著者名/発表者名
      岩渕 望、北沢優悟、鯉沼宏章、二條貴通、吉田哲也、吉川信幸、前島健作、大島研郎、難波成任
    • 学会等名
      平成29年度日本植物病理学会大会
  • [学会発表] ファイトプラズマのrecA遺伝子の偽遺伝子化に関する変異解析2017

    • 著者名/発表者名
      萩原悠理、前島健作、難波成任、大島研郎
    • 学会等名
      平成29年度日本植物病理学会大会
  • [学会発表] ホルトノキ萎黄病ファイトプラズマの種の同定2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤 藍、岩渕 望、前島健作、亀山統一、佐藤征弥、難波成任、大島研郎
    • 学会等名
      平成29年度日本植物病理学会大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi