• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

外洋性大型魚類の水温適応を解明する新手法の提案と実践

研究課題

研究課題/領域番号 16H04973
研究機関国立極地研究所

研究代表者

渡辺 佑基  国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (60531043)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード行動生態 / 温度適応 / 魚類
研究実績の概要

2018年の6月下旬から7月上旬にかけて、ガラパゴス諸島の周辺海域においてアカシュモクザメの調査を実施した。延縄を仕掛けて計3匹のアカシュモクザメを捕獲し、背びれに記録計を取り付けて放流した。そのうち1匹のサメからは、記録計が予定通りタイマー(一日半)で切り離され、海面に浮上してきた。電波信号を頼りにそれを探し出し、回収することができたが、データを確認すると、そのサメは放流直後に弱って海底に沈み、そのまま死亡していたことがわかった。残りの2匹のサメに取り付けた記録計は、何かトラブルがあったようで、一向に海面に浮上してこず、回収することができなかった。
2018年8月にカナダ北極域のポンドインレット周辺海域にて、ニシオンデンザメの調査を実施した。延縄を仕掛け、計10匹のニシオンデンザメを捕獲し、記録計を取り付けて放流した。すべての記録計が予定通り、2~3日後にタイマーで切り離されて浮上し、電波信号を頼りに回収することができた。現在、得られたデータの解析を進めている。
筆頭著者として、ホホジロザメの生態に関する論文を2篇完成させ、国際学術誌に投稿した。1篇はホホジロザメの遊泳スピードや潜水パターンを分析し、エネルギーの観点からサメの生存戦略を論じたものである。Journal of Experimental Biology誌に受理され、出版された。もう1篇はホホジロザメが大きな獲物(オットセイ)を追いかける際の動きを分析し、捕食戦略を論じたものである。Marine Ecology Progress Series誌に受理された。また同じく筆頭著者として、メガマウスザメの分布域、出現パターンの季節変化、体の大きさ、性成熟する体の大きさなどをレビューして論文にまとめた。Journal of Fish Biology誌に投稿し、受理された。さらに共著者としても、ニシオンデンザメやホホジロザメなどの論文を複数発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

さまざまな水温帯に生息するサメ類から詳細な行動データを得ることができ、その解析も進んでいる。これまでに筆頭著者および共著者として、当初の予定よりも多くの論文を国際学術誌に発表することができた。それに加え、研究内容やその意義を平易な言葉で説明した一般向けの著作も出版することができた。そのため(1)「当初の計画以上に進展している」と判断した。

今後の研究の推進方策

当初の予定通り研究を遂行していく。さまざまなサメ類から詳細な行動データを取得し、それぞれの種がどのような水温帯を好み、また鉛直方向の移動にともなう経験水温の変化に対してどのように反応しているのかを明らかにする。それとともに、今までに得られたデータの解析を進め、論文を執筆し、ひとつひとつ国際学術誌に投稿していく。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 10件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Windsor(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of Windsor
  • [国際共同研究] Flinders University/University of Tasmania(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Flinders University/University of Tasmania
  • [国際共同研究] Florida International University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Florida International University
  • [国際共同研究] Universidad San Francisco de Quito(エクアドル)

    • 国名
      エクアドル
    • 外国機関名
      Universidad San Francisco de Quito
  • [国際共同研究] Trinity College Dublin(アイルランド)

    • 国名
      アイルランド
    • 外国機関名
      Trinity College Dublin
  • [雑誌論文] Distribution, body size and biology of the megamouth shark Megachasma pelagios2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Yuuki Y.、Papastamatiou Yannis P.
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology

      巻: 95 ページ: 992~998

    • DOI

      10.1111/jfb.14007

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Swimming strategies and energetics of endothermic white sharks during foraging2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Yuuki Y.、Payne Nicholas L.、Semmens Jayson M.、Fox Andrew、Huveneers Charlie
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 222 ページ: jeb185603

    • DOI

      10.1242/jeb.185603

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hunting behaviour of white sharks recorded by animal-borne accelerometers and cameras2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe YY, Payne NL, Semmens JM, Fox A, Huveneers C
    • 雑誌名

      Mar. Ecol. Prog. Ser.

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Advancing research for the management of long-lived species: A case study on the Greenland shark2019

    • 著者名/発表者名
      Edwards JE, Broell F, Bushnell PG, Campana SE, Christiansen JS, Devine BM, Gallant JJ, Grant SM, Hedges KJ, Hiltz E, MacNeil MA, McMeans BC, Nielsen J, Prabel K, Skomal GB, Steffensen JF, Walter RP, Watanabe YY, VanderZwaag DL, Hussey NE
    • 雑誌名

      Front. Mar. Sci.

      巻: 6 ページ: 87

    • DOI

      10.3389/fmars.2019.00087

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Global monitoring of persistent organic pollutants (POPs) using seabird preen gland oil2018

    • 著者名/発表者名
      Yamashita R, Takada H, Nakazawa A, Takahashi A, Ito M, Yamamoto T, Watanabe YY, Kokubun N, Sato K, Wanless S, Daunt F, Hyrenbach D, Hester M, Deguchi T, Nishizawa B, Shoji A, Watanuki Y
    • 雑誌名

      Arch. Environ. Contam. Toxicol.

      巻: 75 ページ: 545-556

    • DOI

      10.1007/s00244-018-0557-3

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Activity seascapes highlight central place foraging strategies in marine predators that never stop swimming2018

    • 著者名/発表者名
      Papastamatiou YP, Watanabe YY, Demsar U, Leos-Barajas V, Bradley D, Langrock R, Weng K, Lowe CG, Friedlander AM, Caselle JE
    • 雑誌名

      Move. Ecol.

      巻: 6 ページ: 9

    • DOI

      10.1186/s40462-018-0127-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interacting with wildlife tourism increases activity levels of white sharks2018

    • 著者名/発表者名
      Huveneers C, Watanabe YY, Payne NL, Semmens JM
    • 雑誌名

      Conserv. Physiol.

      巻: 6 ページ: coy019

    • DOI

      10.1093/conphys/coy019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A miniaturized threshold-triggered acceleration data-logger for recording burst movements of aquatic animals2018

    • 著者名/発表者名
      Nishiumi N, Matsuo A, Kawabe R, Payne N, Huveneers C, Watanabe YY, Kawabata Y
    • 雑誌名

      J. Exp. Biol.

      巻: 221 ページ: jeb172346

    • DOI

      10.1242/jeb.172346

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Migratory movements and winter diving activity of Adelie penguins in East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Ito M, Nagai K, Thiebot JB, Mitamura H, Noda T, Trathan PN, Tamura T, Watanabe YY
    • 雑誌名

      Mar. Ecol. Prog. Ser.

      巻: 589 ページ: 227-239

    • DOI

      10.3354/meps12438

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimal swimming strategies and behavioral plasticity of oceanic whitetip sharks2018

    • 著者名/発表者名
      Papastamatiou YP, Iosilevskii G, Leos-Barajas V, Brooks EJ, Howey LA, Chapman DD, Watanabe YY
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 8 ページ: 551

    • DOI

      10.1038/s41598-017-18608-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Post-release behavior, physiological stress, and survival rates of longline-caught Greenland sharks2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Barkley A, Hussey N.
    • 学会等名
      The Ninth Symposium of Polar Science
    • 国際学会
  • [図書] 進化の法則は北極のサメが知っていた2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺佑基
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      4309631045

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi