研究課題
昨年度までに、メダカの性行動中枢に見出されたメス特異的なニューロンでエストロゲン依存的に発現する5種類の遺伝子について解析を進めてきた。本年度は、それらの遺伝子をノックアウトしたメスメダカの性行動解析を進めた。その結果、着目した5種類の遺伝子のうち1種類で、ノックアウトメスが性行動に異常をきたすことが明らかとなった。さらに解析を進めたところ、このノックアウトメスは正常な卵巣を有し、成熟卵の個数や受精率に異常がないことも確かめられた。このことから、この遺伝子が、エストロゲン存在下でメスの性行動を制御していることが示唆された。また、このメス特異的なニューロンは周囲のニューロンと比べて非常に大型の核と細胞体を有するが、その理由を明らかにするために、電子顕微鏡、および共焦点超解像イメージングによって細胞内構造を調べた。その結果、このニューロンは、ゲノムワイドにユークロマチン化した核を有すること、細胞質中には、非常によく発達した粗面小胞体とゴルジ体、および神経ペプチドを多量に含む分泌顆粒を有することが明らかとなった。このことから、このメス特異的なニューロンは、メス型の性行動を引き起こすために必要な遺伝子群を活発に発現しているとともに、神経ペプチドを盛んに分泌するための各種オルガネラも発達させており、それゆえに大型化していると考えられた。この成果は、原著論文としてEndocrinology誌で発表した。また、昨年度までの研究によって、脳内のラディアルグリア細胞でのcyp19a1bの発現が性的二型を示すことが明らかとなっていたが、cyp19a1bのノックアウトメダカの予備的解析から、cyp19a1bは体成長の性的二型を形成する役割を担っていることを示唆するデータが得られた。
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2019 2018
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)
Endocrinology
巻: 160 ページ: 827-839
10.1210/en.2019-00030.
General and Comparative Endocrinology
巻: in press ページ: in press
10.1016/j.ygcen.2019.02.020.