• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

簡便かつ鋭敏な細胞性免疫機能測定による水産用ワクチン有効性評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H04984
研究機関日本大学

研究代表者

中西 照幸  日本大学, 生物資源科学部, 研究員 (00322496)

研究分担者 間野 伸宏  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (10339286)
杣本 智軌  九州大学, 農学研究院, 准教授 (40403993)
高野 倫一  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 増養殖研究所, 研究員 (40533998)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード魚類 / クローンギンブナ / 細胞性免疫 / リンパ球 / ワクチン
研究実績の概要

1.細胞性免疫関連分子の活性に基づいた細胞性免疫機能測定法の開発:ノカルジア症に感染耐過したカンパチ由来の白血球をマイトジェンで刺激しウェスタンブロッティング法により解析したところ、カンパチIFNγの分子量と一致するバンドが検出された。一方、無刺激の白血球からは検出されなかった。また、ノカルジア症感染耐過カンパチの白血球培養上清から免疫沈降法においてもIFNγが検出された。以上より、IFNγの産生を指標としてノカルジア症に対する細胞性免疫誘導を評価できることが明らかとなった。
2.鰭膜内接種法による細胞性免疫機能測定法の開発:抗原(ZymosanとStaphylococcus aureus)の違いにより、集積する細胞の種類や貪食率が異なることが明らかとなった。PHAの鰭膜内への投与により、鰭膜においてリンパ球、顆粒球及びマクロファージの増加が認められた。以上のことから、PHA投与によりin vivoにおける局所への白血球の浸潤並びに局所免疫反応と全身性免疫反応を観察できることが魚類において初めて明らかとなった。なお、鳥類や両生類で報告されているような顕著な二次応答は認められなかった。
3.リンパ球による殺菌活性を指標とした細胞性免疫機能測定法の開発:これまでに白点病の病原体であるIchthyophthirius multifilis(白点虫)に対してCD8陽性Tリンパ球が傷害活性を示すことを明らかにしてきたが、本年度は白点虫への腎臓及び鰓由来の白血球の遊走活性を比較した。その結果、マクロファージや好中球は白点虫への遊走を示さず、腎臓由来のCD8陽性Tリンパ球のみが遊走能を示した。また、セロントではなくトロフォントを鰭膜内に注射した場合のみ、CD4+細胞及びCD8細胞の割合が、GATA3およびT-betのmRNA発現量が有意に上昇し、Tリンパ球が活性化することが明らかになった。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Generation of virus-specific CD8+ T cells by vaccination with inactivated virus in the intestine of ginbuna crucian carp.2019

    • 著者名/発表者名
      Tajimi S, Kondo M, Nakanishi T, Nagasawa T, Nakao M, Somamoto T.
    • 雑誌名

      Dev. Comp. Immunol.

      巻: 93 ページ: 37-44

    • DOI

      10.1016/j.dci.2018.12.009.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Granulomatous inflammation in ginbuna crucian carp Carassius auratus langsdorfii against Mycobacterium gordonae.2019

    • 著者名/発表者名
      Kato G, Kakazu T, Yamada M, Lau LM, Nakajima K, Sato S, Nakanishi T, Endo M, Sano M.
    • 雑誌名

      Dev Comp Immunol.

      巻: 91 ページ: 93-100

    • DOI

      10.1016/j.dci.2018.10.009.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Peculiar expression of CD3-epsillon in kidney of ginbuna crucian carp.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa R, Murata N, Matsuura Y, Shibasaki Y, Yabu T, Nakanishi T.
    • 雑誌名

      Front Immunol.

      巻: 9 ページ: 1321

    • DOI

      10.3389/fimmu.2018.01321.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Adjuvant effect in aquaculture fish of cell-wall glycolipids isolated from acid-fast bacteria.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M, Araki K, Nishimura S, Kuriyama H, Nakanishi T, Shiozaki K, Takeuchi Y, Yamamoto A.
    • 雑誌名

      Dev Comp Immunol.

      巻: 85 ページ: 142-149

    • DOI

      10.1016/j.dci.2018.04.012.

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Mycobacterium gordonaeに対するギンブナの免疫応答2019

    • 著者名/発表者名
      加藤豪司、嘉数泰雅、山田貢央、佐藤将、中嶋一恵、中西照幸、佐野元彦
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
  • [学会発表] 繊毛虫Ichtyophthirius multifiliisの成長段階の違いによるギンブナの免疫応答の比較2019

    • 著者名/発表者名
      塩田昂明・助田将樹・中西照幸・長澤貴宏・中尾実樹・杣本智軌
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
  • [学会発表] Development of a monoclonal antibody against CD4-2 of ginbuna crucian carp, Carassius auratus langsdorfii2019

    • 著者名/発表者名
      L-M Lau, T. Nakanishi, M. Sano, G. Kato
    • 学会等名
      European Association for Fish Pathology
    • 国際学会
  • [学会発表] 魚類の鰭膜を利用したin vivoにおけるPHA試験2018

    • 著者名/発表者名
      飯島佑理、宮澤龍一郎、松浦雄太、中西照幸
    • 学会等名
      日本比較免疫学会、第30回学術集会
  • [学会発表] ギンブナにおけるアロ抗原感作後のNK細胞の動態解析2018

    • 著者名/発表者名
      宮澤龍一郎、松浦雄太、中西照幸
    • 学会等名
      日本比較免疫学会、第30回学術集会
  • [学会発表] 高濃度アスコルビン酸の経口投与がヒラメ皮膚組織における生体防御因子の分泌や発現に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      森美里、鷲雄諒太、伊東輔、難波亜紀、安齋寛、中西照幸、間野伸宏
    • 学会等名
      日本比較免疫学会、第30回学術集会
  • [学会発表] Changes in skin mucus protein profile and immune-related gene expression in skin of Japanese flounder Paralichthys olivaceus fed a diet supplemented with high concentration of ascorbic acid2018

    • 著者名/発表者名
      Mori M., R. Washio, T. Ito, A. Namba, H. Anzai, T. Nakanishi and N. Mano
    • 学会等名
      8th International Symposium on Aquatic Animal Health
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization and Pathogenicity of Edwardsiella piscicida from peled, Coregonus peled (Gmelin), in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Namba A, H. Yoshino, Y. Sorimachi, K. Niizeki, K. Sasaki, T. Sato, W. Teramoto and N. Mano
    • 学会等名
      8th International Symposium on Aquatic Animal Health
    • 国際学会
  • [学会発表] Immune response against Mycobacterium gordonae in ginbuna Carssius auratus langsdorfii2018

    • 著者名/発表者名
      Kato G., T. Kakazu, M. Yamada, L.M. Lau, K. Nakajima, S. Sato, T. Nakanishi, M. Endo, M. Sano
    • 学会等名
      8th International Symposium on Aquatic Animal Health
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of natural killer cell by the expression of CD3ε in ginbuna crucian carp2018

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa R., Y. Matsuura and T. Nakanishi
    • 学会等名
      The 3rd Asian Invertebrate immunity Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] ギンブナCD8+Tリンパ球の寄生原虫に対する細胞遊走活性2018

    • 著者名/発表者名
      助田将樹・塩田昴明・長沢貴宏・中尾実樹・杣本智軌
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
  • [図書] Advances in Comparative Immunology2018

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi T. J. Hikima, T. Yada
    • 総ページ数
      1048
    • 出版者
      Springer International Publishing AG
    • ISBN
      978-3-319-76767-3

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi