• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

畜産環境における耐性菌出現防止のための抗生物質の磁気分離

研究課題

研究課題/領域番号 16H05004
研究機関神戸大学

研究代表者

井原 一高  神戸大学, 農学研究科, 准教授 (50396256)

研究分担者 間世田 英明  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 上級主任研究員 (10372343)
清水 和哉  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (10581613)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード抗生物質 / 畜産廃水 / 磁気分離 / 薬剤耐性
研究実績の概要

本年度の主たる研究実績は下記の2点である。
1.畜産廃水の共存物質に対応可能な抗生物質の電気化学磁気シーディング法の確立と循環濃縮分離の検討
抗生物質の除去率向上ために,畜産廃水中の共存物質の影響低減を目的として,電気化学磁気シーディングにおけるpH制御法を検討した。電気化学反応時におけるpH測定法を確立した上で,特定のpH領域に制御をした電気化学磁気シーディングを行ったところ,オキシテトラサイクリンの除去率が大幅に向上した。また,永久磁石磁界に設置した磁気フィルタによる抗生物質の確実な捕捉のために,循環濃縮分離の検討を行った。従来のシングルパス方式と比べると安定的に抗生物質の分離が可能であることを明らかにした。

2.抗生物質除去の目標濃度の設定のための耐性菌の出現リスク評価
完全合成なニューキノロン系抗菌剤レボフロキサシン(LVX)を模擬残留抗菌剤として用い,シーケンスバッチリアクター方式(SBR)の生物学的廃水処理過程における抗菌剤曝露の急性および再曝露における微生物群集の残留抗菌薬曝露に対する水処理機能への影響と回復を栄養塩類除去率の変動と微生物群集構造の動態解析から明らかにした。とくに亜硝酸酸化細菌がアンモニア酸化細菌よりも感受性が低く,アンモニア酸化細菌のNitrosomonas sp.と亜硝酸酸化細菌のNitrospira sp.の細胞密度が各機能の指標となることを示す結果を得た。加えて,急性曝露時のLVX濃度より低濃度LVXを再曝露した際、微生物群集は速やかに応答し,水処理機能に影響を示さないという知見を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

抗生物質磁気分離技術の開発および耐性菌の出現リスク評価ともに,それぞれ実用的かつ環境浄化技術の応用に資する有益な知見を得ていると考えられる。当初予定と多少の変更をせざるを得ない点もあったが,それをカバーするデータを得ており,概ね順調に進展していると判断できる。

今後の研究の推進方策

永久磁石を用いた抗生物質磁気分離技術の開発については,平成29年度に見通しを立てることができた改良技術を活用し,畜産施設に設置・展開を見据えた装置化の研究を推進する。耐性菌の出現リスク評価については,畜産由来の抗菌剤汚染に対する微生物群集を用いた環境浄化技術の応用に資するような多剤耐性菌の評価をさらに進める。また,両者の知見を踏まえて,現在最も知見が得られているレボフロキサシンについて,耐性菌出現影響が低減できる濃度まで磁気力による抗菌薬の分離除去が可能かどうか検証する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 乳牛糞尿の嫌気性消化における薬剤耐性菌の消長 -テトラサイクリン系抗生物質の影響-2017

    • 著者名/発表者名
      辻 陽平,井原一高,間世田英明,清水和哉,豊田淨彦,岩崎匡洋,梅津一孝
    • 雑誌名

      農業食料工学会関西支部報

      巻: 122 ページ: 2

  • [学会発表] pH制御電気化学磁気シーディングによる畜産廃水からの抗生物質の磁気分離2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎光一郎,井原一高,吉田弦,豊田淨彦,梅津一孝
    • 学会等名
      2018年農業施設学会学生・若手研究発表会
  • [学会発表] 永久磁石を用いた畜産廃水からのテトラサイクリン系抗生物質の磁気濃縮分離2018

    • 著者名/発表者名
      石堂一樹,井原一高,吉田弦,豊田淨彦,酒井保蔵,梅津一孝
    • 学会等名
      2018年農業施設学会学生・若手研究発表会
  • [学会発表] 永久磁石を用いた酪農廃水からの動物用抗菌剤の磁気濃縮分離2018

    • 著者名/発表者名
      井原一高,石堂一樹,豊田淨彦,酒井保蔵,梅津一孝
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
  • [学会発表] 畜産廃水からの動物用抗菌剤の磁気分離-磁気シーディングにおけるpH 制御-2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎光一郎,井原一高,吉田弦,豊田淨彦,梅津一孝
    • 学会等名
      農業食料工学会関西支部第139回例会
  • [学会発表] 畜産廃水からのテトラサイクリン系抗生物質の磁気濃縮分離2017

    • 著者名/発表者名
      石堂一樹,井原一高,豊田淨彦,酒井保蔵,立嶋正勝,梅津一孝
    • 学会等名
      農業食料工学会第76回年次大会
  • [学会発表] テトラサイクリン系抗生物質が残留する乳牛糞尿の嫌気性消化における薬剤耐性菌の消長2017

    • 著者名/発表者名
      辻陽平,井原一高,豊田浄彦,岩崎匡洋,梅津一孝,間世田英明,清水和哉
    • 学会等名
      2017年度農業施設学会大会
  • [学会発表] Fundamental Research on High-Gradient Magnetic Separation and Recovery of Veterinary Antibiotics from Livestock Wastewater2017

    • 著者名/発表者名
      Momona Matsuno, Ikko Ihara, Kiyohiko Toyoda, Kazutaka Umetsu
    • 学会等名
      The 10th China-Japan-Korea Graduate Student Forum
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic removal of veterinary antibiotics from dairy wastewater using a high-gradient permanent magnetic separator2017

    • 著者名/発表者名
      Ikko Ihara, Eri Takatori, Yumika Kitazono, Kiyohiko Toyoda, Yasuzo Sakai and Kazutaka Umetsu
    • 学会等名
      7th IWA-ASPIRE Conference & Exhibition 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Cefazolin Residue in Dairy Cattle Manure on Survival of Antibiotic-Resistant Bacteria during Anaerobic Digestion2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Seko, Ikko Ihara, Kiyohiko Toyoda, Hideaki Maseda, Kazuya Shimizu, Masahiro Iwasaki, Kazutaka Umetsu
    • 学会等名
      7th IWA-ASPIRE Conference & Exhibition 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁気力制御によるハイリスク物質の高勾配磁気分離と回収に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      松野李奈,井原一高,豊田淨彦,梅津一孝,立嶋正勝
    • 学会等名
      日本磁気科学会第12回年会
  • [学会発表] 畜産廃水からの抗生物質の磁気濃縮分離に関する研究-球形磁気フィルタの影響-2017

    • 著者名/発表者名
      石堂一樹,井原一高,豊田淨彦,酒井保蔵,立嶋正勝,梅津一孝
    • 学会等名
      日本磁気科学会第12回年会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi