• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ウシ体脂肪の脂肪酸組成に関る責任遺伝子群の総合的解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H05015
研究機関神戸大学

研究代表者

万年 英之  神戸大学, 農学研究科, 教授 (20263395)

研究分担者 小林 栄治  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, ユニット長 (00186727)
本多 健  神戸大学, 農学研究科, 助教 (10432551)
笹崎 晋史  神戸大学, 農学研究科, 准教授 (50457115)
大山 憲二  神戸大学, 農学研究科, 教授 (70322203)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードウシ / 脂肪酸組成 / 責任遺伝子 / 全ゲノムリシーケンス / 関連解析
研究実績の概要

本年度は、同定されたBTA9のQTLに対して、近年次世代シーケンス技術の発達により利用可能となった全ゲノムリシーケンス解析を適用し責任候補多型の網羅的探索を試みた。全ゲノムリシーケンス解析には、GWASのDNAプール作成に用いたC18:1に関する上位および下位の個体より、それぞれ4個体ずつ用いた。GWASにおいて最も低いp値を示したSNP(Hapmap43702-BTA-84086)より上流および下流に5Mbpを候補領域とし、解析に用いた8個体にリファレンスを加えた9個体間で多型探索を実施した結果、全39,658多型を検出した。そのうち10,045多型が遺伝子内に位置していた。さらにHapmap43702-BTA-84086との連鎖不平衡(LD)程度を予測する指標として上位4個体と下位4個体間にけるアリルの異なる数を算出し、4アリル以上異なっていた1,993多型を候補として絞り込んだ。続いてそれらの候補多型が位置していた23遺伝子について、NCBIデータベースを基に機能の調査を実施した。結果として、脂肪酸の代謝に関わることが予想されたCYB5R4、MED23、VNN1の3遺伝子を候補遺伝子と認め、それぞれの遺伝子における候補多型として、CYB5R4 c.*349G>T、MED23 c.3700G>A、VNN1 c.197C>Tを選出した。これらSNPの兵庫県黒毛和種899頭におけるC18:1との関連を調査した結果、3 SNPはいずれもC18:1と有意な関連を示し、QTLに対する責任変異である可能性を示した。特に、CYB5R4 c.*349G>TはHapmap43702-BTA-84086よりも低いp値を示し、遺伝分散を説明する割合も最も高い値が算出されたため、現段階における最有力候補であることを示した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Effect of DNA markers on the fertility traits of Japanese Black cattle for improving beef quantity and quality.2020

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi F, Tsuchimura M, yama K, Matsuhashi T, Maruyama S, Mannen H, Sasazaki S.
    • 雑誌名

      Archives Animal Breeding

      巻: 63 ページ: 9-17

    • DOI

      10.5194/aab-63-9-2020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The non-synonymous mutation in bovine SPP1 gene influences carcass weight.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Kohara R, Sugi M, Usui A, Oyama K, Mannen H, Sasazaki S.
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 5 ページ: e03006

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2019.e03006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of STARD3 gene polymorphism on carcass traits and fatty acid composition in Japanese Black cattle.2019

    • 著者名/発表者名
      Kigoshi H, Kawaguchi F, Oyama K, Mannen H, Shinji Sasazaki.
    • 雑誌名

      J. Anim. Genet.

      巻: 47 ページ: 37-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The SNPs in bovine MMP14 promoter influence on fat-related traits.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Kawaguchi F, Itoh S, Yotsu S, Fukuda K, Oyama K, Mannen H, Sasazaki S.
    • 雑誌名

      Meta Gene.

      巻: 20 ページ: 100558

    • DOI

      10.1016/j.mgene.2019.100558

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Whole-genome resequencing to identify candidate genes for the QTL for oleic acid percentage in Japanese Black cattle.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi F, Kigoshi H, Fukushima M, Iwamoto E, Kobayashi E, Oyama K, Mannen H, Sasazaki S.
    • 雑誌名

      Anim Sci J.

      巻: 90 ページ: 467-472

    • DOI

      10.1111/asj.13179

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of the PLAG1 gene polymorphism on carcass weight and oleic acid percentage in Japanese Black cattle populations2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi F;Kigoshi H;Yasuzumi R;Oyama K;Mannen H;Sasazaki S
    • 学会等名
      37th International Society for Animal Genetics Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Validation of candidate SNPs for fat percentage in bovine rib-eye area using Integrated Fluidic Circuit2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto R;Toyomoto S;Kohama N;Akiyama T;Yoshida E;Kobayashi E;Oyama K;Mannen H;Sasazaki S
    • 学会等名
      37th International Society for Animal Genetics Conference
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi