• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ベクター媒介性病原体における宿主トランジション応答機構

研究課題

研究課題/領域番号 16H05026
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

福本 晋也  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 准教授 (50376422)

研究分担者 菅沼 啓輔  帯広畜産大学, 畜産学部, 特任助教 (60772184)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードマラリア
研究実績の概要

ベクター媒介性病原体において、哺乳動物・節足動物宿主間のトランジションは決死のイベントであり、それに伴う障害への応答が病原体伝播において重要な役割を担っていることが推測された。また、双方向の宿主トランジションにおける原虫応答が同一の機構により担われており、これが欠損することでマラリア原虫は宿主間の伝播能を失うことが明らかとなった。以上から、原虫の伝播成立には、同一宿主内における分化・増殖とは独立
した、宿主トランジション特異的な分化・増殖シグナルが重要な働きを担っていることが推測された。以上の仮説の検証を中心として、各種ベクター媒介性感染症における、宿主トランジション応答機構の意義を明らかにするため、研究を実施した。
トランスポゾンを用いたプロモータトラップ遺伝子機能増強型変異体原虫ライブラリーのスクリーニングにより宿主トランジション能力の高い原虫群について、責任遺伝子の同定を行った。同定された遺伝子について遺伝子KOのためのターゲティングベクターとKO原虫の作製を順次実施した。17遺伝子についてKOを試みたところ、8遺伝子がKO不可能であり原虫の増殖に必須の遺伝子であることが示唆された。KO可能であった9遺伝子について機能の検索と表現型の解析を行った。生殖母体関連遺伝子が含まれ、また、オス生殖母体の低活性化を示す遺伝子が同定された。
また、pacマーカー、bsdマーカーを用いた三重変異体作成技術の開発に成功し、上記で同定された遺伝子ファミリーに対する組換え体を作製した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画に基づき概ね順調に進展していると考えられるため。

今後の研究の推進方策

現在までに作製された遺伝子組換えマラリア原虫の表現型を分子レベルで詳細に解析することによって、マラリア原虫の宿主間トランジションメカニズムの解明に努める。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] High efficacy in vitro selection procedure for generating transgenic parasites of Plasmodium berghei using an antibiotic toxic to rodent hosts2017

    • 著者名/発表者名
      Soga Akira、Bando Hironori、Ko-ketsu Mami、Masuda-Suganuma Hirono、Kawazu Shin-ichiro、Fukumoto Shinya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 4001

    • DOI

      10.1038/s41598-017-04244-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular characterization of Fasciola flukes obtained from wild sika deer and domestic cattle in Hokkaido, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa-Seki Madoka、Shiroma Tomoko、Kariya Tatsuya、Nakao Ryo、Ohari Yuma、Hayashi Kei、Fukumoto Shinya
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 66 ページ: 519~521

    • DOI

      10.1016/j.parint.2017.04.005

    • 査読あり
  • [学会発表] 宿主毒性薬剤選択系を用いたPlasmodiuim berghei遺伝子ターゲティング法の確立2017

    • 著者名/発表者名
      曽賀晃、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第86回日本寄生虫学会大会
  • [学会発表] Development of high efficacy in vitro drug selection method for sequential genetic manipulation of Plasmodium berghei2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Soga ; Mami Ko-ketsu ; Shinya Fukumoto
    • 学会等名
      WAAVP2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermoregulation controls the developmental host transition in filarial parasites Dirofilaria immitis2017

    • 著者名/発表者名
      Shinya Fukumoto ; Aya Yoshimura ; Hirotaka Kanuka
    • 学会等名
      WAAVP2017
    • 国際学会
  • [学会発表] ネズミマラリア原虫Plasmodium bergheiにおけるin vitro薬剤選択法の改良2017

    • 著者名/発表者名
      曽賀晃、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
  • [学会発表] 宿主毒性薬剤選択系を用いたネズミマラリア原虫効率的遺伝子操作法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      曽賀晃、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi