• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

血清アミロイドA3が関与する新たな粘膜免疫機構と腸管での感染防御機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H05027
研究機関岐阜大学

研究代表者

猪島 康雄  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (20355184)

研究分担者 村上 智亮  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (10728447)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードアミロイド / SAA / SAA3 / 上皮 / mRNA
研究実績の概要

本年度は昨年度までに得られた研究成果である、「血清アミロイドA3(SAA3)は腸管上皮細胞においてアミロイド形成とは異なり、細菌感染に対する生体防御に関与する」という生物活性が、腸管上皮以外の上皮細胞でも同様な生物活性を有している可能性について解析した。腸管上皮以外として、外界に暴露される肺胞上皮細胞を用いた。マウスII型肺胞上皮由来MLE-15細胞、およびT7細胞、さらにマウス肺胞クララ細胞由来C22細胞に、グラム陰性菌の菌体膜抗原であるLPS、グラム陽性菌の菌体膜抗原であるLTAの濃度を変えてそれぞれ添加し、SAA3およびSAA1 mRNAの発現をリアルタイムPCRで相対定量し、以下の結果を得た。
・II型肺胞上皮由来MLE-15、およびT7細胞において、LTAよりもLPSにより鋭敏に反応し、SAA3 mRNAの発現が上昇した。
・このときSAA1 mRNAの有意な上昇は見られなかった。
・クララ細胞由来C22細胞においても同様に、LTAよりもLPSにより鋭敏に反応し、SAA3 mRNAの発現が上昇した。
・MLE-15、T7細胞と同様に、SAA1 mRNAの有意な上昇は見られなかった。
これらの結果から、腸管上皮と同様にSAA3は肺胞上皮においても細菌感染に対する生体防御機能を有することが示唆された。また、肺においては体表の常在菌であるブドウ球菌などのグラム陽性菌よりも、大腸菌のようなグラム陰性菌に暴露される機会は少なく、その感染は肺にとって異常事態であり、より鋭敏に反応する可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

腸管上皮以外の上皮細胞でもSAA3は細菌感染に対する生体防御の機能を有する、という仮説を肺上皮細胞を用いたインビトロの解析で証明することが出来た。

今後の研究の推進方策

摘出した肺にLPS、LTAを添加するエックスビボの解析をする。ウシの各種上皮におけるSAA3のmRNAおよびタンパクの発現についても解析する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Inhibitory effect of propolis on the development of AA amyloidosis2018

    • 著者名/発表者名
      Harata Daichi、Tsuchiya Yuya、Miyoshi Tomoyuki、Yanai Tokuma、Suzuki Kazuhiko、Murakami Tomoaki
    • 雑誌名

      Journal of Toxicologic Pathology

      巻: 31 ページ: 89~93

    • DOI

      10.1293/tox.2017-0044

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Up-regulation of serum amyloid A3 mRNA expression after simulation with lipopolysaccharide and lipoteichoic acid in mouse lung cells2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Inoshima, Ami Iwata, Ayaka Okada
    • 学会等名
      The XVIth International Symposium on Amyloidosis
    • 国際学会
  • [学会発表] LPS、LTA刺激によるマウス肺でのSAA1、SAA3 mRNAの発現2018

    • 著者名/発表者名
      川﨑晴華、清水薫、岡田彩加、猪島康雄
    • 学会等名
      第6回日本アミロイドーシス研究会学術集会
  • [学会発表] 若齢ウズラにおけるAAアミロイド症の経口伝播2018

    • 著者名/発表者名
      三好知行、小野歩、鈴木和彦、村上智亮
    • 学会等名
      第6回日本アミロイドーシス研究会学術集会
  • [学会発表] AAアミロイドーシス罹患フラミンゴにおける脳血管アミロイド症2018

    • 著者名/発表者名
      小野歩、柳井徳磨、鈴木和彦、村上智亮
    • 学会等名
      第6回日本アミロイドーシス研究会学術集会
  • [学会発表] イヌの乳腺腫瘍随伴アミロイドーシスにおける前駆タンパク同定の試み2018

    • 著者名/発表者名
      村上智亮、野口恵一、野村耕二
    • 学会等名
      第6回日本アミロイドーシス研究会学術集会
  • [学会発表] 動物アミロイドーシスの病態と伝播2018

    • 著者名/発表者名
      村上智亮
    • 学会等名
      第6回日本アミロイドーシス研究会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 細菌刺激による肺におけるAAアミロイド前駆タンパクの挙動解析2018

    • 著者名/発表者名
      川﨑晴華、清水薫、岡田彩加、猪島康雄
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
  • [学会発表] ラット乳腺アミロイドーシスにおける新規アミロイドタンパクの同定2018

    • 著者名/発表者名
      村上智亮、野口恵一、浜村政夫、菅野剛、川迫一史
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
  • [学会発表] AAアミロイドーシス罹患フラミンゴにおける脳血管アミロイドーシス2018

    • 著者名/発表者名
      小野歩、柳井徳磨、鈴木和彦、村上智亮
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
  • [学会発表] 鶏の腹腔内多発性水胞2018

    • 著者名/発表者名
      吉田桂子、三好知行、村上智亮
    • 学会等名
      全国食肉衛生検査所協議会病理部会研修会
  • [学会発表] 細菌感染に対する肺におけるAAアミロイド前駆タンパクmRNAの動態解析2018

    • 著者名/発表者名
      川﨑晴華、清水薫、岡田彩加、猪島康雄
    • 学会等名
      平成30年度日本獣医公衆衛生学会(中部)
  • [学会発表] 公衆衛生領域におけるアミロイドーシス研究の意義2018

    • 著者名/発表者名
      村上智亮
    • 学会等名
      平成30年度日本獣医公衆衛生学会(中部)
    • 招待講演
  • [学会発表] Pathology and Transmission of Amyloidosis in Animals2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Murakami
    • 学会等名
      第10回バイオメディカル研究所国際シンポジウム
    • 招待講演
  • [備考] 岐阜大学 応用生物科学部 共同獣医学科 食品環境衛生学研究室

    • URL

      https://www1.gifu-u.ac.jp/~naishigu/index.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi