• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

牛バベシア病に対するオーダーメイド型サブユニットカクテルワクチンの開発研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H05033
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 獣医学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

横山 直明  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (80301802)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードウシバベシア / 牛バベシア病 / ワクチン / 赤血球 / 多型 / マダニ
研究成果の概要

世界に分布するウシバベシアのワクチン候補抗原の遺伝子多型を整理するとともに、それぞれのワクチン候補抗原の牛における免疫原性を確認した。また、ウシバベシアの試験管内の赤血球侵入評価系を確立し、新たなワクチン候補抗原を同定した。一方で、新たな病原性ウシバベシア種を発見し、その世界分布と感染宿主を解明した。さらに、ウシバベシアのマダニ感染系並びに遺伝子組換えウシバベシア原虫の作出系の確立にも成功した。

自由記述の分野

獣医原虫病

研究成果の学術的意義や社会的意義

世界に広く分布するウシバベシアは致死率の高い牛バベシア病の病因となり、その経済的被害の大きさから本原虫病は我が国の家畜法定伝染病に指定されている。しかしながら、いまだ有効なワクチンが開発されていない。本基盤研究による結果はサブユニットカクテルワクチンの開発に向けて極めて有効な基盤成果となった。今後、汚染国に適したオーダーメイド型の牛バベシア病ワクチンの開発プロトコールの完成が望まれる。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi