• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

筋組織における間葉系前駆細胞のニッチ形成因子としての役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H05041
研究機関東京大学

研究代表者

山内 啓太郎  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (70272440)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード間葉系前駆細胞 / CSPG4 / 脂肪細胞 / 線維芽細胞 / 骨格筋 / 筋ジストロフィー
研究実績の概要

ある種の病態では骨格筋や心筋に線維化や脂肪化がみられる。これらは間葉系前駆細胞を共通の起源にもつ線維芽細胞の増加や脂肪細胞の出現によるものである。申請者は間葉系前駆細胞特異的マーカーとしてCSPG4 分子を同定し、この分子が間葉系前駆細胞自身の分化制御に関与するだけでなく筋細胞に対しても作用している可能性を見いだした。本研究は間葉系前駆細胞ならびにそれを共通の起源にもつ線維芽細胞や脂肪細胞を筋細胞周囲の環境(ニッチ)形成因子と位置づけ、その分化制御機構におけるCSPG4 の役割や筋細胞に対するCSPG4 の作用について解明するとともに、ゲノム編集技術を用いて生体筋組織におけるCSPG4 分子の機能を検証することを目的としたものである。研究開始初年度は、一部で動物飼育施設の問題により遺伝子改変ラットの作出に遅れが生じるなどの想定外の事態はあったものの、研究実績は以下の通りである。
1.CRISPR/Cas法を用いたCSPG4欠損ラットの作出を行い、CSPG4遺伝子にout-of-frame変異を有する3系統のラットが得られた。
2.ラット間葉系前駆細胞クローンである2G11細胞においてCRISPR/Cas法を用いてCSPG4遺伝子の変異を導入し、複数のCSPG4欠損クローンを得ることができた。
3.CSPG4分子の各ドメイン(細胞外ドメイン、細胞内ドメイン、リン酸化部位)を欠く発現ベクターの構築を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

CSPG4遺伝子改変ラットの作出に若干の遅れは生じたものの、研究計画通りにその作出は完了した。また、当初は多少の困難が予想された、2G11細胞のCSPG4欠損クローンについても、導入するプラスミドベクターにCas9とともにmCherry遺伝子を共発現させることでcell sortingを利用した効率的な単離を行うことが出来た。

今後の研究の推進方策

今後も研究計画通りに進める予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Roles of chondroitin sulfate proteoglycan 4 in fibrogenic/adipogenic differentiation in skeletal muscle tissues.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi S, Nakano S, Nakamura K, Ozoe A, Chien P, Yoshihara H, Hakuno F, Matsuwaki T, Saeki Y, Takahashi S, Yamanouchi K, Nishihara M.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res

      巻: 347 ページ: 367-377

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2016.08.023.

    • 査読あり
  • [学会発表] A novel rat model of muscular dystrophy and newly identified functional molecule in mesenchymal progenitor cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamanouchi K
    • 学会等名
      The 8th Joint Symposium of Veterinary research among Universities of Veterinary Medicine in East Asia
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Identification of chondroitin sulfate proteoglycan 4 as a marker for mesenchymal progenitor cells and its possible involvement in adipogenic/fibrogenic differentiation.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi S, Nakano SI, Nakamura K, Ozoe A, Chien P, Yoshihara H, Hakuno F, Matsuwaki T, Saeki Y, Takahashi SI, Yamanouchi K, Nishihara M
    • 学会等名
      FASEB summer research conference "Skeletal Muscle Satellite Cells and Regeneration"
    • 国際学会
  • [学会発表] Pathological evaluation of rats carrying CRISPR/Cas-9-mediated in-frame mutaion in dystrophin gene.2016

    • 著者名/発表者名
      Teramoto N, Sugihara H, Nakamura K, Shiga T, Tanihata J, Matsuwaki T, Yamanouchi K, Nishihara M
    • 学会等名
      FASEB summer research conference "Skeletal Muscle Satellite Cells and Regeneration"
    • 国際学会
  • [学会発表] ラット間葉系前駆細胞クローンの樹立とその性質に関する解析2016

    • 著者名/発表者名
      山内啓太郎
    • 学会等名
      第2回日本筋学会 骨格筋ステムセルバイオロジー
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨格筋間葉系前駆細胞の分化制御に関わる細胞表面分子の探索とその機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      竹内志帆、中野真一、中村克行、尾添淳文、Peggie Chien、吉原英人、伯野史彦、松脇貴志、佐伯泰、高橋伸一郎、山内啓太郎、西原真杉
    • 学会等名
      第2回日本筋学会
  • [学会発表] ジストロフィン遺伝子変異ラットの骨格筋病変に対する細胞老化の関与2016

    • 著者名/発表者名
      杉原英俊、寺本奈保美、中村克行、志賀崇徳、松脇貴志、山内啓太郎、西原真杉
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会
  • [学会発表] 哺乳類骨格筋の発達と再生に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      山内啓太郎
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会 学会賞記念講演
    • 招待講演
  • [学会発表] 再生器官としての筋肉とその疾患2016

    • 著者名/発表者名
      山内啓太郎
    • 学会等名
      日本チャールズリバー株式会社 教育講演
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi