• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

染色体異常を伴う突然変異形質の原因遺伝子解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H05050
研究機関岩手大学

研究代表者

佐原 健  岩手大学, 農学部, 教授 (30241368)

研究分担者 安河内 祐二  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, 上級研究員 (50355723)
伊藤 克彦  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80725812)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード染色体 / BAC / カイコ / 逆位 / 相互転座
研究実績の概要

カイコを用いた相互転座研究に関して、Fluorescence in situ hybiridization (FISH)解析から第6染色体相互転座部位をブリッジするBACクローンを特定した。これら配列情報をもとにr521系統の相互転座染色体ホモ個体(胚致死)と正常染色体を少なくとも1組もつ個体との比較PCRスクリーニングにより原因配列部位の絞り込みを行った。その結果、ターゲット領域に214bpの欠失が発見されたほか、逆位と重複の可能性が強く示唆された。相互転座部位は、欠失領域付近であると考えられるものの、これら領域に構造遺伝子は存在しなかった。そこで、長鎖配列の決定が可能なPacBioなどの次世代シークエンサーによる長鎖の配列決定を行った。配列は良好に得られており、今後in silico解析を行うことで、これまでのデータと併せて結論が得られると考えられる。
昨年度の研究結果にもとづいて、カイコ黒蛾系統の逆位の第17染色体の0Mb側末端について調査を行った。その結果、0Mb側の先端を含まない部分に予測される逆移点をブリッジするBACを特定できた。2つの逆異点のうち0Mb側では40Kb、ならびに内部側では53Kbまで逆位点候補領域をさらに絞り込んだ。それぞれの領域に設定したプライマーによるPCRでは、正常系統p50と異なるバンドサイズや非増幅部分が検出できた。さらなる絞り込みを行うことで、逆移点を解明できる。
ヨーロッパアワノメイガに関して昨年度の結果を確認する実験を行った。つまり、Z染色体上のカイコ遺伝子オルソログを持つBACをプローブとしてFISHマッピングを行い、ヨーロッパで利用するフェロモンの相違がはっきりとしている2つの系統(Z系統とE系統)では、逆異が染色体乗り換えの抑制要因とは言えないと結論した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Construction of a BAC library of Endoclita excrescens as a tool for comparative gene mapping in Lepidoptera.2019

    • 著者名/発表者名
      Okumura A, Kobayashi M, Kitajima H, Yasukochi Y, Suzuki G, Sahara K
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 22 ページ: 167-172

    • DOI

      10.1111/ens.12350

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of a BAC library and selection of BACs containing orthologs of Bombyx mori genes in Stenopsyche marmorata (Trichoptera: Stenopsychidae).2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto T, Okumura A, Yoshido A, Yasukochi Y, Suzuki G, Sahara K
    • 雑誌名

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology

      巻: 87(2) ページ: 61-69

    • DOI

      10.11416/jibs.87.2_061

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decrease in the expression level of the gene encoding the putative Bombyx mori bidensovirus receptor during virus infection.2018

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Fujii T, Yokoyama T, Kadono-Okuda K
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 163 ページ: 3327-3338

    • DOI

      10.1007/s00705-018-4017-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A single amino acid substitution in the Bombyx-specific mucin-like membrane protein causes resistance to Bombyx mori densovirus.2018

    • 著者名/発表者名
      2.Ito K, Kidokoro K, Katsuma S, Sezutu H, Uchino K, Kobayashi I, Tamura T, Yamamoto K, Mita K, Shimada T, Kadono-Okuda K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 7430

    • DOI

      10.1038/s41598-018-25388-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 死蟻蚕の原因遺伝子の単離2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 克彦・横山 岳
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第89回大会
  • [学会発表] カイコ19致死のポジショナルクローニング.2019

    • 著者名/発表者名
      松本 祐希名・横山 岳・伊藤 克彦
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第89回大会
  • [学会発表] カイコの成虫寿命を決定する遺伝子sliの機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      津田 萌・横山 岳・伊藤 克彦
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第89回大会
  • [学会発表] カイコ薄紙繭突然変異系統における繭形質の調査と原因遺伝子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 優作・横山 岳・伊藤 克彦
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第89回大会
  • [学会発表] Decrease in the expression level of nsd-2 gene encoding the putative Bombyx mori bidensovirus receptor by virus infection.2019

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Fujii T, Yokoyama T, and Kadono-Okuda K
    • 学会等名
      The 6th Asia-Pacific Congress of Sericulture and Insect Biotechnology (APSERI-2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] RNA-seqデータからカイコ単一遺伝子オルソログを検出するツールの開発2019

    • 著者名/発表者名
      1大野瑞紀・川本宗孝・安河内祐二・佐原健
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第89回大会
  • [学会発表] 毛翅目昆虫ホタルトビケラのBACライブラリー構築2019

    • 著者名/発表者名
      藤本章晃・大野瑞紀・倉西良一・安河内祐二・佐原 健
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第89回大会
  • [学会発表] モノソミーカイコの発見2018

    • 著者名/発表者名
      佐原健、松本祐希名、吉戸敦生、川本宗孝、安河内祐二、金児雄
    • 学会等名
      東北昆虫学会第1回大会
  • [学会発表] The Z chromosome comparison between Z- and E-races of Ostrinia nubilalis2018

    • 著者名/発表者名
      Ohno M, Yamauchi Y, Yasukouchi Y, Yoshido A, Sahara K
    • 学会等名
      22nd International chromosome conference
    • 国際学会
  • [学会発表] RNA-seq analysis facilitates BAC-FISH mapping2018

    • 著者名/発表者名
      Ohno M, Yasukochi Y, Suzuki G, Yoshido A, Sahara K
    • 学会等名
      The 10th International Workshop on MOLECULAR BIOLOGY AND GENETICS OF THE LEPIDOPTERA
    • 国際学会
  • [学会発表] A fate of sex chromosomes and its partners in sex-limited yellow cocoon (Sy) strain of Bombyx mori2018

    • 著者名/発表者名
      Sahara K, Matsumoto Y, Yoshido A, Kawamoto M, Yasukochi Y, Kaneko Y
    • 学会等名
      6th Asia-Pacific Chromosome Colloquium
    • 国際学会
  • [学会発表] BAC-FISH identifies the caddisfly chromosomes2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto T, Kuranishi RB, Yasukochi Y, Suzuki G, Sahara K
    • 学会等名
      16th International Symposium on Trichoptera
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of a BAC library and selection of single genes in Colias erate2018

    • 著者名/発表者名
      Ohno M, Yasukochi Y, Suzuki G, Sahara K
    • 学会等名
      International Symposium on Innovative Agriculture and Fishery (ISIAF2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] First BAC-FISH mapping of the caddisfly (Stenopsyche marmorata)2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto T, Yasukochi Y, Suzuki G, Sahara K
    • 学会等名
      nternational Symposium on Innovative Agriculture and Fishery (ISIAF2018)
    • 国際学会
  • [図書] カイコの精巣を用いた染色体と細胞分裂の観察(INカイコの実験単 監修:日本蚕糸学会)2019

    • 著者名/発表者名
      吉戸敦生、佐原健
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      NTS
    • ISBN
      978-4-86043-598-1

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi