• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

がん幹細胞糖鎖の構造と機能

研究課題

研究課題/領域番号 16H05071
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

舘野 浩章  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 上級主任研究員 (30450670)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード糖鎖 / レクチン / 膵がん / 癌幹細胞
研究実績の概要

研究代表者はヒトiPS/ES細胞に発現する糖鎖をレクチンアレイで網羅解析した結果、ヒトiPS/ES細胞に特異的に反応するレクチンとしてrBC2LCNを発見するとともに、rBC2LCNを用いてヒトiPS/ES細胞を検出・除去する新たな技術を開発してきた。最近、このrBC2LCNが膵臓がん幹細胞に強く結合することを見出した。本研究では、膵臓がん幹細胞の糖鎖構造を明らかにする。次にrBC2LCNが認識する糖タンパク質マーカーを同定し、その構造と機能を明らかにする。更に、rBC2LCNを用いて膵臓がんを殺傷除去するための新たな技術を開発する。最終的には最大の難治がんである膵臓がん幹細胞糖鎖の構造と機能についての理解を深めることを目的とする。本年度は膵がんに発現するrBC2LCN陽性糖タンパク質をプロテオミクスで同定した。発現している糖タンパク質についてはリコンビナントタンパク質を調製し、糖鎖構造解析を行った。更に、膵がんゼノグラフトモデルの癌部の定量的糖鎖構造解析を実施することで、発現している糖鎖構造の決定を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

膵がんに発現する糖鎖構造をほぼ決定することができた。更に、膵がんに特異的に反応するレクチンのキャリアタンパク質を複数同定した。

今後の研究の推進方策

膵がんに特異的に発現している糖タンパク質に対する抗体を作製する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Glycome analysis of extracellular vesicles derived from human induced pluripotent stem cells using lectin microarray2018

    • 著者名/発表者名
      Saito Sayoko、Hiemori Keiko、Kiyoi Kayo、Tateno Hiroaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 3997

    • DOI

      10.1038/s41598-018-22450-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a Sensitive Microarray Platform for the Ranking of Galectin Inhibitors: Identification of a Selective Galectin-3 Inhibitor2017

    • 著者名/発表者名
      Dion Johann、Advedissian Tamara、Storozhylova Nataliya、Dahbi Samir、Lambert Annie、Deshayes Fr?d?rique、Viguier Mireille、Tellier Charles、Poirier Fran?oise、T?letch?a St?phane、Dussouy Christophe、Tateno Hiroaki、Hirabayashi Jun、Grandjean Cyrille
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 18 ページ: 2428~2440

    • DOI

      10.1002/cbic.201700544

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Distinct roles for each N-glycan branch interacting with mannose-binding type Jacalin-related lectins Orysata and Calsepa2017

    • 著者名/発表者名
      Nagae Masamichi、Mishra Sushil K、Hanashima Shinya、Tateno Hiroaki、Yamaguchi Yoshiki
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 27 ページ: 1120~1133

    • DOI

      10.1093/glycob/cwx081

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Therapeutic Strategy for Pancreatic Cancer: Targeting Cell Surface Glycan Using rBC2LC-N Lectin?Drug Conjugate (LDC)2017

    • 著者名/発表者名
      Shimomura Osamu、Oda Tatsuya、Tateno Hiroaki、Ozawa Yusuke、Kimura Sota、Sakashita Shingo、Noguchi Masayuki、Hirabayashi Jun、Asashima Makoto、Ohkohchi Nobuhiro
    • 雑誌名

      Molecular Cancer Therapeutics

      巻: 17 ページ: 183~195

    • DOI

      10.1158/1535-7163.MCT-17-0232

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Engineering of a Potent Recombinant Lectin-Toxin Fusion Protein to Eliminate Human Pluripotent Stem Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Tateno Hiroaki、Minoshima Fumi、Saito Sayoko
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 22 ページ: 1151~1151

    • DOI

      10.3390/molecules22071151

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lectin microarray analysis of isolated polysaccharides from Sasa veitchii2017

    • 著者名/発表者名
      Yagi Hirokazu、Tateno Hiroaki、Hayashi Kyoko、Hayashi Toshimitsu、Takahashi Katsuhiko、Hirabayashi Jun、Kato Koichi、Tsuboi Masamichi
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 81 ページ: 1687~1689

    • DOI

      10.1080/09168451.2017.1340089

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sugar-Binding Profiles of Chitin-Binding Lectins from the Hevein Family: A Comprehensive Study2017

    • 著者名/発表者名
      Itakura Yoko、Nakamura-Tsuruta Sachiko、Kominami Junko、Tateno Hiroaki、Hirabayashi Jun
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 18 ページ: 1160~1160

    • DOI

      10.3390/ijms18061160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Engineering of recombinant Wisteria floribunda agglutinin specifically binding to GalNAcβ1,4GlcNAc (LacdiNAc)2017

    • 著者名/発表者名
      Sato Takashi、Tateno Hiroaki、Kaji Hiroyuki、Chiba Yasunori、Kubota Tomomi、Hirabayashi Jun、Narimatsu Hisashi
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 27 ページ: 743~754

    • DOI

      10.1093/glycob/cwx038

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of Rice Bran Lectins and Characterization of Their Unique Behavior in Caco-2 Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Nakata Hajime、Lin Ching、Abolhassani Maryam、Ogawa Tomohisa、Tateno Hiroaki、Hirabayashi Jun、Muramoto Koji
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 18 ページ: 1052~1052

    • DOI

      10.3390/ijms18051052

  • [雑誌論文] Carbohydrate recognition by the rhamnose-binding lectin SUL-I with a novel three-domain structure isolated from the venom of globiferous pedicellariae of the flower sea urchin Toxopneustes pileolus2017

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Tomomitsu、Ichise Ayaka、Unno Hideaki、Goda Shuichiro、Oda Tatsuya、Tateno Hiroaki、Hirabayashi Jun、Sakai Hitomi、Nakagawa Hideyuki
    • 雑誌名

      Protein Science

      巻: 26 ページ: 1574~1583

    • DOI

      10.1002/pro.3185

  • [学会発表] レクチンを用いた幹細胞ターゲティング技術の開発と応用2017

    • 著者名/発表者名
      舘野浩章
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [学会発表] Glycome of Stem Cells and Application to Regenerative Medicine2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Tateno
    • 学会等名
      24th International Symposium on Glycoconjugates (Glyco24)
    • 国際学会
  • [学会発表] レクチン工学によるヒトES/iPS細胞検出除去技術の開発と再生医療への応用2017

    • 著者名/発表者名
      舘野浩章
    • 学会等名
      第36回日本糖質学会年会
  • [学会発表] レクチンマイクロアレイを用いたバイオ・細胞医薬品評価技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      舘野浩章
    • 学会等名
      第67回日本電気泳動学会シンポジウム
  • [備考] 膵がん細胞表面の糖鎖をレクチン融合薬で狙い撃ち

    • URL

      http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2017/pr20170926/pr20170926.html

  • [産業財産権] がん細胞の検出方法、がん細胞内に物質を導入するための試薬、及びがん治療用組成物2017

    • 発明者名
      舘野 浩章他7名
    • 権利者名
      舘野 浩章他7名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2016/079577
    • 外国

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi