• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

遺伝子改変マウスにおけるSTB/HAP1の中心体関連分子局在制御と神経細胞保護

研究課題

研究課題/領域番号 16H05118
研究機関山口大学

研究代表者

篠田 晃  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40192108)

研究分担者 柳井 章江  山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (20284854)
升本 宏平  山口大学, 大学院医学系研究科, 講師 (60580529)
Md・Nabiul Islam  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (80759671)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード斑点小体 / 中心体周囲物質 / 脳 / ハンティンティン / 神経変性 / 脊髄 / 後部海馬体 / 脊髄
研究実績の概要

STB/HAP1の組織化学的解析を行い、後部海馬領域にSTB/HAP1陽性ニューロンが豊富に分布すること、特に膨大後回顆粒皮質、海馬支脚裏打皮質、脳梁周囲皮質帯に集積していることが初めて明らかにされた。これらは空間認知に関わる領域であり、HAP1の加齢による低下や欠失は空間認知能の低下に関連する可能性があると考えられ、国際一流雑誌に受理され発表した。HAP1-KO新生仔マウス脳組織内で、HAP1を発現するwild type新生児マウスの脳組織と免疫組織化学的に比較することで、HAP1 の欠失によるPCM1,Httらの細胞内発現や局在・形態に及ぼす影響を明らかにした。STB/HAP1発現による細胞保護作用について、種々の培養細胞株を用いて、少なくともubiquitin-proteasome阻害ストレス特異的に細胞死保護効果がある事を明らかにした。 HAP1-KO新生仔マウスとwild typeマウスにubiquitin-proteasome阻害剤を投与し、脳組織でのアポトーシスの程度について比較検討し、実際のin vivo脳内でのHAP1の細胞保護効果について明らかにした。KO mouseのGnRHニューロンの解析によりSTB/HAP1がGnRH細胞の胎生期の脳内移動に重要であることがわかった。STB/HAP1の組織化学的解析を行い、脊髄にSTB/HAP1が豊富に発現すること、一方で運動ニューロンは特異的にSTB/HAP1の発現が欠落していることを世界で初めて報告し、運動ニューロンの特異的ストレス脆弱性を説明することができた。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Prophylactic effects of vitamin E and coriander (Coriandrum sativum) extract on lead-induced testicular damage in Swiss albino mice2019

    • 著者名/発表者名
      Islam MR, Jahid MA, Khan MZI , Islam MN
    • 雑誌名

      J Adv Biotechnol Eep Ther

      巻: 2 ページ: 31-35

    • DOI

      10.5455/jabet.2018.d22

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Distribution of HAP1-immunoreactive cells in the retrosplenial-retrohippocampal area of adult rat brain and its application to a refined neuroanatomical understanding of the region2018

    • 著者名/発表者名
      Wroblewski G, Islam MN, Yanai A, Jahan MR, Masumoto K, Shinoda K.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 394 ページ: 109-126

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2018.10.029

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphometry and expression of immunogkobulin-containing plasma cells in the Harderian glands of birds.2018

    • 著者名/発表者名
      Jahan MR, Md.Islam MN, Khan MZI, Yanai A, Shinoda K.
    • 雑誌名

      J Adv Biotechnol Eep Ther

      巻: 1 ページ: 55-60

    • DOI

      10.5455/jabet.2018.d10

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] マウスHAP1陽性嗅覚遊走性胎生細胞の胎生期脳内移動形態とHAP1欠損マウスにおけるGnRH陽性細胞脳内移動2018

    • 著者名/発表者名
      升本宏平,米澤恒成,ナビュール・イスラム,柳井章江,飯田真帆,中河友里,濱崎楓子,篠田晃
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] Novel utility of HAP1-immunoreactivity in areal and laminar demarcation of the retrosplenial-retrohippocampal area in adult rat brain.2018

    • 著者名/発表者名
      Islam Md Nabiul,Greggory Wroblewski, Mir Rubayet Jahan, Naoya Kamimura, Emi Miyasato, Shogo Togawa, Ayako Nakai, Akie Yanai, Koh-hei Masumoto, Abu Md Mamun Tarif, Koh Shinoda.
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] STB/HAP1 のユビキチン-プロテアソ-ム系阻害型細胞死に対する特異的神経細胞保護効果.2018

    • 著者名/発表者名
      篠田晃、藤永竜太郎、ナビュール・イスラム、升本宏平、宮本隼伍、柳井章江
    • 学会等名
      日本解剖学会第73回中国・四国支部学術集会
  • [学会発表] Effects of testosterone on androgen receptor expression and the dynamics of intrinsic plasticity in CA1 pyramidal neurons of male rat.2018

    • 著者名/発表者名
      Md. Nabiul Islam, Yua Sakimoto, Naoya Kamimura, Ayako Nakai, Koh-hei Masumoto, Akie Yanai, Dai Mitsushima and Koh Shinoda
    • 学会等名
      日本解剖学会第73回中国・四国支部学術集会
  • [学会発表] 正常細胞に存在するSTB/HAP1による中心体周囲物質PCM1の局在変化2018

    • 著者名/発表者名
      柳井章江,藤永竜太郎,ナビュール・イスラム,升本宏平,篠田晃
    • 学会等名
      第19回ORIGIN 神経科学研究会  夏のワークショップ2018 in 淡路
  • [学会発表] STB/HAP1の神経細胞保護について2018

    • 著者名/発表者名
      篠田 晃,藤永竜太郎、ナビュール・イスラム、米澤恒成、升本宏平、柳井章江
    • 学会等名
      第19回ORIGIN 神経科学研究会  夏のワークショップ2018 in 淡路
  • [学会発表] 培養細胞およびマウス脳内におけるHap1によるPCM1およびhuntingtinの形態解析2018

    • 著者名/発表者名
      柳井章江,藤永竜太郎,ナビュール・イスラム,篠田晃
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第74回学術講演会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi