• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

Wntシグナルの多機能性を支える分子基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H05141
研究機関群馬大学

研究代表者

石谷 太  群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (40448428)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード細胞運命 / Wntシグナル
研究実績の概要

Wnt/βカテニンシグナルは、“多機能”なシグナル伝達経路である。このシグナルは状況に応じて細胞に対して未分化維持、増殖、分化、成熟、生存、死等の質的に異なる運命を選択的に誘導し、私たちの体を構成するほぼ全ての組織の構築と恒常性維持を支える。一方でWntシグナルは、腫瘍細胞の未分化性や増殖、生存を正に制御することで、がんの発症や悪性化にも関わる。しかし、Wntシグナルがどのようなメカニズムによって質的に異なる細胞運命を状況ごとに選択的に誘導することが出来るのか、については未解明である。本研究では、このWntシグナルの選択的な細胞運命誘導のメカニズムを解明し、これによりWntシグナルの多機能性を支える分子基盤を理解することと、その成果を起点に、腫瘍細胞の増殖を支えるWntシグナル制御因子と、その活性阻害化合物の探索を行い、がん治療への貢献することを目指している。
29年度は、ゼブラフィッシュ個体を用いた解析により「Wntシグナルが特定の条件(環境条件)において細胞死を誘導すること」を見出した。そして、本研究で確立した「ゼブラフィッシュ個体からセルソーターを用いてWntシグナル活性化細胞を分取してオミクス解析する技術」を用いて、Wntシグナルが細胞死を選択する際の制御因子を探索し、いくつかの候補を絞り込んだ。
また一方で、ゼブラフィッシュ個体を使った解析により、転写因子NFkBが細胞運命制御においてWntシグナルの活動をmodifyすることを発見した。
さらにWntシグナル制御因子を標的とした活性制御化合物の探索、解析を進め、in vitroにおいて大腸がん細胞の生存を抑制しうる化合物を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Wntシグナルが特定の細胞運命を選択するメカニズムの一旦を解明し、さらに独自のオミクス解析によりその制御因子候補を絞り込むことができたため。
また一方で、新たなWntシグナルのmodifierを発見するとともに、大腸がん細胞の生存を抑制しうるWntシグナル制御化合物を得ることができたため。

今後の研究の推進方策

オミクス解析の結果を継続的に解析し、Wntシグナルが選択的に細胞死を誘導する仕組みを詳細に解明する。
また一方で、29年度までの解析で見出したWntシグナルの新規制御因子に注目して、Wntシグナルの多機能性の分子基盤を解析する。
また、これまでの研究で得たWntシグナル制御因子の阻害剤の解析を進め、がん治療効果などを検証していく。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ハーバード大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ハーバード大学
  • [雑誌論文] Purification of zebrafish erythrocytes as a means of identifying a novel regulator of haematopoiesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Kasem Kulkeaw Tomoko Inoue Tohru Ishitani Yoichi Nakanishi Leonard I. Zon Daisuke Sugiyama
    • 雑誌名

      Br J Haematol.

      巻: 180 ページ: 420-431

    • DOI

      10.1111/bjh.15048

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The noise-cancelling system supporting precise Wnt/β-catenin signaling-mediated vertebrate tissue patterning.2018

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ishitani
    • 学会等名
      International Symposium: Cell competition in Development and Cancer
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cell competition supports robustness of embryonic patterning: a new system correcting distortion of the Wnt/β-catenin signaling activity gradient2017

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ishitani
    • 学会等名
      the 50th annual meeting of Japanese Society of Developmental Biologists
    • 招待講演
  • [学会発表] The noise-cancelling system supporting precise Wnt/β-catenin signaling-mediated vertebrate tissue patterning.2017

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ishitani
    • 学会等名
      3st International Symposium on Cell Competition, Cell Competition in Development and Cancer
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 動物組織の前後軸パターンニングを支えるWnt シグナルノイズキャンセリングシステムの分子実体の解析2017

    • 著者名/発表者名
      小神野翔平, 龝枝佑紀, 野上順平, 大川恭行,石谷太
    • 学会等名
      Conbio2017
  • [学会発表] The noise-cancelling system supporting precise Wnt/β-catenin signaling-mediated vertebrate tissue patterning.2017

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ishitani
    • 学会等名
      Conbio2017
    • 招待講演
  • [図書] Encyclopedia of Signaling Molecules, 2nd Edition2018

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ishitani, Shizuka Ishitani (分担執筆)
    • 総ページ数
      6330
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-1493967995
  • [備考] http://signal-system.imcr.gunma-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-05-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi